【もうすぐひな祭り~牛乳パックを利用した、ひし形の「飾りすし」はいかが?~】
 <宮城野区 からだとこころにおいしいレシピ(Ku:mi会レシピ)より>

 

3月3日は「ひな祭り」です。桃の節句ともいい、元々は女児の健康な成長を祝う行事の日です。

ひな祭りに食べる物伝統的なものといえば、ひなあられやひし餅ですが、最近はちらし寿司も多く食べられていますね。今回は、ちらしずしをひし餅に見立てた「飾りすし」のレシピの紹介です。型は、牛乳パックを利用します。ちょっと手間はかかりますが、型に具を入れたり、盛り付けたりする作業は、お子さんでも楽しみながらできますので、親子で是非一緒に作ってみてくださいね。

 
#ひな祭り #桃の節句 #飾りすし #飾り寿司 #ひし型寿司 #ひな祭りメニューレシピ #だてきち #仙台伊達なキッチン #仙台市 #仙台 #食生活 #食育 #食育せんだい #健康 #食の情報

続きは Instagram で

3 いいね! ('25/02/26 14:01 時点)