本日、仙台市議会が開会しました。

🏠 議会終了後は、ごみ屋敷の対策について協議。

🚪 ごみ屋敷住人への説得方法の検討が続いていますが、
玄関にすら辿りつけない状況です。

📦 ゴミに見えても、住人にとっては宝物の山。
こちらから人の財産を整理する事はできません。

ですが、条例を制定して、市長が宝の山ではなく、
ゴミの山だと判断すれば強制執行が可能です。

🔥 近隣住民は火事の危険性や害虫の被害で精神的に限界です。

🌧️ 夕方は水害常習地域での冠水対策の住民説明会を主催。
何十年も前から、豪雨災害に苦しんでおり、こちらも限界です。

🙇‍♂️「頑張ってくれてありがとう」とは言われるものの、
解決しなければ議員の意味がないと思う一日でした。

続きは Instagram で

54 いいね! ('25/02/23 00:01 時点)