まとめて投稿📝
 
仙台市東部の気象警報がすべて解除されたと、23:26にLINEスマート通知が届きました。でも今現在でも私の住まい、強いすきま風でずっとガタガタいっています。皆様も引きつづき、ご安全にお過ごしいただけたらと存じます。
 


 
2025/2/13
18時半から「(仮称)今を大切に生きる終活支援条例」中間案の市民説明会があり、立案検討会議の幹事として説明に出席しました。寒風が強いなか、多くの方々が関心を寄せて説明会に出席していただきました。質問やご意見を活発に出していただいたことをありがたく思いました。パブリックコメント3/14まで意見募集していますので、ご関心をお持ちの方はどうぞよろしくお願いいたします。
sendai_shigikai
 


 
2025/2/14
議案調査のため休会していた仙台市議会の本会議が再開します。仙台市長の次年度施政方針や主要事業・予算案が示されていて、代表質疑・一般質問・常任委員会・予算等審査特別委員会と続いていきます。
 
▽議会日程
https://www.gikai.city.sendai.jp/schedule/previous_meeting/meeting_2025/teirei_R7_no1.html
 
▽今年度から運用を始めた仙台市議会のSNSでもタイムリーに情報発信をしており、ご関心のある方には役立つ情報と思います。でもまだ検索してもアカウントが出てきづらいように思います。

アカウントはこちらです。
よかったらフォローや閲覧などをどうぞ!
sendai_shigikai
 


 
その他の写真📸
 
①②
現在、仙台市役所新本庁舎第一期建設工事が行われており、仮囲いの壁面を活用して、仙台市からのお知らせ掲示や、障害のある方のアート作品が掲示されるなどしています。そのようすをお伝えする写真です。
 
③④
2/12に宮城県議会定例会の開会日にあわせて、宮城県四病院問題に対するスタンディングアピールがありました。私も参加し、仙台市議会の報告や「STOP!病院再編移転~地域医療を守ろう」連帯のリレートークをいたしました。
 
また、この行動の呼びかけ人でもある「ともに市政をつくる仙台市民の会」会長の新里宏二弁護士は、旧優生保護法被害に関する優生保護法弁護団弁護団長としても活動されていますので、この日の朝に行われた宮城県知事と被害者の面談・謝罪・意見交換についても、新里弁護士からタイムリーにお聞きできました。
tomoni_ayumu_miyagi
 

うちのこどもからリクエストがあって休日に一緒にアイスリンク仙台でスケートをしてきました。
 
仙台市議会の今定例会では、太白区長町のゼビオアリーナ仙台→仙台市内2箇所目のアイススケートリンクでありかつフィギュアスケートの国際規格に対応して宮城県内で初めて通年利用できるアイスリンクを備える仙台市スポーツ施設「(仮称)仙台市アリーナ」に関する事業予算案等も提案されています。
 
長町のゼビオアリーナは行ったことありますが、泉区のアイスリンク仙台は行ったことなかったので、その施設概要やアイススケート愛好者で賑わっている様子を窺えて、参考になりました。
 
同時に、ふだんスポーツをあんまりできていない、うちのこども達も私も一緒にスケートを楽めして、本当によかったです☺ 私は北海道網走生まれで冬の間はこども時代にスケート授業を受けていたため達者では決してないけれどスケート靴を履いて立ったりちょっと動けたりするアドバンテージがあるなあと感じています。アイススケート・インラインスケートなどまたこどもと一緒に楽しみたいなと思っています。施設の中は写真撮影禁止なので、施設の外で写真を撮りました。
 


 
この頃の写真をまとめて投稿したため
長文になってしまいましたが、読んでくださりありがとうございます。
 
明日から仙台市議会に集中してのぞみます。
ご注目よろしくお願いいたします。

続きは Instagram で

23 いいね! ('25/02/15 00:01 時点)