シュトーレンとクリスマス商品について🎄

いつもアマムプリュ菓子店を気にかけてくださり
どうもありがとうございます

先週末も沢山作ったお菓子が、みなさんの元へ
土日は午後15:00頃には品数が少なくなっていました
来週の参考にしていただけると幸いです

クリスマスの商品についてお知らせです
シュトーレン販売はとっても遅くて申し訳ないのですが
大丸12月18、19、20、21日
店舗12月18、19、20、21、22日
オンライン オンライン予約11/30 20:00から 12/19発送
この3つの場所での販売になります🎄

毎年作っている木彫りのジンジャークッキーも
12月中旬からのご案内になります

というのも、私が11月末から2週間ほど
イギリスに行きます
全国のパティスリーのみなさん、
菓子研究家の皆さん、研究家の友人のお菓子を食べて
お話しして
イギリスの素朴なお菓子をもっと知りたいと考えていて
このタイミングでいくことになりました

シュトーレンはもともと私が1人でずっと作っていて

今回、私の不在中
スタッフは日常のお菓子・カフェを全部担当するので
これ以上の負担はかけられず
この日にち限定のシュトーレン販売にさせていただきます

そしてショートケーキは、
カットは販売するのですが
ホールでの販売はありません

人気のクッキー缶も毎日沢山焼き上げて缶につめています
スコーンももちろん!ケーキも🍰
沢山焼いてお待ちしております

どうぞ宜しくお願い致します

-----------------

昨日、アマムプリュで働いてくれているみんなと
ご飯に行きました
今回は、スタッフにとても素敵なことがあったので
そのお祝いも兼ねて

みなさん、改めて自己紹介をしていて
将来の夢も聞かせてもらいました
みんなと一緒に働けてとても嬉しいです☺️

私自身は、お菓子作りが好きで
結婚で北海道出身の夫のいる
大好きな北海道にきて
出産もして
今も小さな子達を育てています

知らない土地に来て、初めての出産、家事育児の中でも
どうにか大好きなお菓子に関わっていたいと
それだけはずっと考えていて
お菓子教室・料理教室をはじめ
北海道のテレビ局のみなさんや雑誌社のみなさんにお世話になり
お菓子作りに関わらせていただきました
そしてお店を始めることになり
自己資金で賄える最大限の
売り場2畳作業場3畳のスペースでお店を1人ではじめました。

初めての求人募集で来てくれて
今も一緒に働いてくれているみきさんから
面接がはじめての私があわあわしていたことなどを
昨日聞いて、そんなこともあったなあと笑いました

最初の2年間は「24時間働いています」というような状況で
寝ていなくて
裏の事務仕事・家事を全部1人で行っていたので
作るのも、接客もふらふらで
倒れちゃうかもしれないなという
そんな状況でした
当時、周りにいたみなさんのおかげで乗り切れていたのですが
もうギリギリに

その状況に気がついたみきさんに
去年の冬頃
作る仕事も
事務や発注、管理の仕事も
無理せず振ってくださいと言っていただけて本当に救われました

今年の4月に工房を作って、皆さんがきてくれて
全員、得意なことがあり
振り分けたほうがむしろお店のために
ずっといいということに気づきました
(みなさんの方がしっかりしていて助かっています)
真剣に楽しくお菓子のことを考えれるようになりました
催事中も店舗を開き
やっときちんとしたお菓子屋さんになりました

ちょっとづつみなさんに知っていただけて
期待していただけて食べていただけること
本当に奇跡のようなことです

これからもっと美味しいお菓子を作り続けられるように
努力していきます

昨日、スタッフのみんなが自分のことを話したのに
私の番では照れ臭くて、何も自分のことを話さなかったので
ここに書かせていただきました。

写真の最後の方は
Le cordon bleuでの若かった私

そして下の子の出産前に
韓国のお友達のベーカリーでお菓子教室を開いた時の写真

お菓子を美味しいと言って
たべてくださるみなさんのおかげで
今、こうしてお店でお菓子作りをすることができています
本当に感謝しています

イギリスに行っている期間中、お店のお菓子の投稿のほかに
イギリスの写真も時々投稿しますね!
お店をはじめてから外国にはいけていなかったこと
そして、私1人で子供2人連れて行くのでちょっと緊張しています

この期間中も毎日アマムプリュは営業中です

みなさんどうぞ宜しくお願い致します🎄

アマムプリュ
             スワン/諏訪美希子

続きは Instagram で

674 いいね! ('24/11/27 16:36 時点)