みなさん、こんにちは。4月19日土曜日です。札幌はぼんやりとした曇り空。何だか眠くなります。東京駅の「スーベニアショップ丹波屋」さんで開催中のイベント「cholonの旅する雑貨店」も後半になってきました。この週末、東京駅方面にお出かけのご予定のある方は、ぜひお立ち寄りくださいね。
.
さて今日は、ブロックプリント大判ストールを紹介します。すっかりcholonの定番になったストール。ブロックプリントの明るいカラー、華やかな柄が春らしく、身につけるとウキウキした気分になります。大判なのでベッドカバーなどのインテリアにもおすすめです。
.
薄手のコットン製でさらりとした肌触り。ピンク系、青系、イエロー系などのベースカラーに、さまざまな花柄をあしらったデザインです。大柄だけど派手になりすぎず、どれも意外に落ち着いた雰囲気です。
.
サイズは長さ180cm前後、幅が110cmほど。ふんわりと巻いたり、きゅっとコンパクトにしたり、たっぷりとしたショールのようにもお使いいただけます。折り方、巻き方によって模様の見え方が変わるのも楽しい。薄手なのでたたむとコンパクトになり、持ち歩くのにもちょうどいい。これからの季節は日差し対策や、冷房よけなどにもバッチリ使えます。
.
ソファやテーブルにかけたり、カーテンとして使うのもおすすめです。カーテンにすると光の透け具合がちょうど心地よく、きれいです。
.
「ブロックプリント」は、インドに古くから伝わる染めの技法で、手彫りの木製の版木を生地に直接押して模様をプリントしていきます。手作業で行うため、わずかに版がずれていたり色のかすれが見られたりするのもブロックプリントならではの味わいに。素朴さが美しく、手仕事の温かさを感じることができる布です。
.
1枚あるととっても便利なブロックプリントの大判ストール。お気に入りを見つけてくださいね。
https://cholon.website/collections/handkerchief-stole
.
<「暮らしとおしゃれの編集室」で特集いただきました!>
「暮らしのおへそ」「大人になったら着たい服」「ナチュリラ」などの出版社「主婦と生活社」のサイト「暮らしとおしゃれの編集室」で4月14日(月)から17日(木)まで「cholonの4日間特集」を掲載いただきました。佐々木智子がおすすめのアイテムについてあれこれ綴っています。ぜひご覧ください!
https://kurashi-to-oshare.jp
.
<cholonの旅する雑貨店 開催中>
東京駅構内の「スーベニアショップ丹波屋」さんで、cholonの洋服やアクセサリー、カゴなどの雑貨の販売イベントを開催中です。ぜひお立ち寄りくださいね。
.
会期:4月30日(水)まで。無休
時間:10時-19時
会場:東京ステーションホテル スーベニアショップ丹波屋(東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル1階、JR東京駅丸の内南駅舎ドーム内、tel. 03-5843-2554)
https://www.instagram.com/souvenirshop_tanbaya/
.
<営業時間のお知らせ>
札幌・庭ビルのcholonは、11時から19時まで営業中。定休日は日曜、月曜(月曜が祝日・休日の場合は火曜に振り替え)です。
https://cholon.website/pages/cholon-niwabuild
.
#cholon #チョロン #cholonチョロン #cholonshop #ストール #インド #ブロックプリント #大判 #スーベニアショップ丹波屋 #東京ステーションホテル #東京駅 #庭ビル

続きは Instagram で

54 いいね! ('25/04/22 10:01 時点)