sakai__gourmeguri ←このアカウントでは堺を中心に大阪の魅力的なグルメスポットを紹介します。今後も堺を中心としたグルメを紹介していくので【フォロー】【保存】よろしくお願いいたします。
◆店舗情報
串カツ酒場 なかなか
🚃アクセス: 百舌鳥八幡駅より徒歩1分未満
🏠住所: 大阪府堺市北区百舌鳥梅北町4丁232-10
⏰営業時間: 月~木、日、祝 17:00-23:00 金・土・祝前日 17:00-24:00
🗓定休日: 不定休(定休日なし)
🅿️駐車場: なし
💭SNS: IG kushikatsu.nakanaka
/////////////////////////////////////////////////
ずっとSNSで気になっていたお店。
百舌鳥八幡駅徒歩すぐ。たぶん1分もかからないレベル。
もう駅降りたらすぐそこに見えています。笑
串カツ屋さんですが、外装は古民家を改装した感じで趣のある一軒家のお店。
靴を脱いで上がります。店内にはカウンター席もあってテーブル6卓ほど。奥にはテラス席もありました。串カツ屋さんとは思えないゆったりと過ごせる空間。レトロなポスターにも囲まれたアットホームな雰囲気で実家に帰って来たような感覚。
さて、串カツ屋さんということで、メニューを見てみると、、、
おお、、、種類豊富ですね。ざくっと30種類はあるんじゃないでしょうか。定番どころはもちろん、チーズや餃子といったちょっとした変わり種も。
オーダーしたのは
・串カツ盛り合わせ おまかせ6本 ¥1,000-
この日はチーズ・ウインナー・玉ねぎ・かしわ・しいたけ・きす大葉
・れんこん ¥150-
・海老 ¥280-
・ししゃも ¥200-
・餃子 ¥150-
・明太子 ¥200-
串カツ以外には
・おでん 5種 ¥600-
牛すじ・たまご・だいこん・ちくわ・糸コン
・どて焼き ¥480-
・カレー焼きそば ¥580-
つきだしにはキャベツが。わさびマヨネーズにつけていただきます。
実はおかわり無料らしい。
先述の通り、30種類ほど多様な串カツが揃うのですが、おまかせで肉系・野菜系・魚介系・変わり種まですべて揃いますね。ジャンル偏らずいろいろ盛ってくれるから迷ったらおまかせ6本でOKでしょう。
30になってだんだん胃もたれとかを実感する年ごろになってきました(早い?)が、ここの串カツは衣が薄くサクサク。こんなんいくらでも食べられてしまいますね。
また、ソースは卓上のソースボトルから上からかけるスタイル。個人的には「2度漬け禁止」とか気にしなくていいのも嬉しい。またプレーンなソース以外にもタルタルソース、バジルソース、メープルソースなどいろんなソースもあって食べ方は無限大ですね。個人的にはチーズ×メープルソースが新発見。魚介とバジルソースの組み合わせも美味しいね。
他にはおでん、どて焼きを食べて完全におっさん仕様。特にどて焼きは白みそ仕立てでほんのり甘みがあって好きなやつ。ビールもジョッキまでキンキンに冷えてやがりますから、こんなんこれだけで5杯は飲んじゃいます。
店員さんの接客も素晴らしく、さらに古民家空間の安心する雰囲気も相まって思わず長居しちゃいました。このあと、オレトキャクという立ち飲み引っかけようと思っていたのですが、あっという間に終電に。これでももっと居座りたいくらいでした(やめておけ)。
普段なかなか行かないエリアだからそれも相まって楽しい夜でした。
ごちそうさまでした!
#堺グルメ #堺居酒屋 #堺串カツ
◆店舗情報
串カツ酒場 なかなか
🚃アクセス: 百舌鳥八幡駅より徒歩1分未満
🏠住所: 大阪府堺市北区百舌鳥梅北町4丁232-10
⏰営業時間: 月~木、日、祝 17:00-23:00 金・土・祝前日 17:00-24:00
🗓定休日: 不定休(定休日なし)
🅿️駐車場: なし
💭SNS: IG kushikatsu.nakanaka
/////////////////////////////////////////////////
ずっとSNSで気になっていたお店。
百舌鳥八幡駅徒歩すぐ。たぶん1分もかからないレベル。
もう駅降りたらすぐそこに見えています。笑
串カツ屋さんですが、外装は古民家を改装した感じで趣のある一軒家のお店。
靴を脱いで上がります。店内にはカウンター席もあってテーブル6卓ほど。奥にはテラス席もありました。串カツ屋さんとは思えないゆったりと過ごせる空間。レトロなポスターにも囲まれたアットホームな雰囲気で実家に帰って来たような感覚。
さて、串カツ屋さんということで、メニューを見てみると、、、
おお、、、種類豊富ですね。ざくっと30種類はあるんじゃないでしょうか。定番どころはもちろん、チーズや餃子といったちょっとした変わり種も。
オーダーしたのは
・串カツ盛り合わせ おまかせ6本 ¥1,000-
この日はチーズ・ウインナー・玉ねぎ・かしわ・しいたけ・きす大葉
・れんこん ¥150-
・海老 ¥280-
・ししゃも ¥200-
・餃子 ¥150-
・明太子 ¥200-
串カツ以外には
・おでん 5種 ¥600-
牛すじ・たまご・だいこん・ちくわ・糸コン
・どて焼き ¥480-
・カレー焼きそば ¥580-
つきだしにはキャベツが。わさびマヨネーズにつけていただきます。
実はおかわり無料らしい。
先述の通り、30種類ほど多様な串カツが揃うのですが、おまかせで肉系・野菜系・魚介系・変わり種まですべて揃いますね。ジャンル偏らずいろいろ盛ってくれるから迷ったらおまかせ6本でOKでしょう。
30になってだんだん胃もたれとかを実感する年ごろになってきました(早い?)が、ここの串カツは衣が薄くサクサク。こんなんいくらでも食べられてしまいますね。
また、ソースは卓上のソースボトルから上からかけるスタイル。個人的には「2度漬け禁止」とか気にしなくていいのも嬉しい。またプレーンなソース以外にもタルタルソース、バジルソース、メープルソースなどいろんなソースもあって食べ方は無限大ですね。個人的にはチーズ×メープルソースが新発見。魚介とバジルソースの組み合わせも美味しいね。
他にはおでん、どて焼きを食べて完全におっさん仕様。特にどて焼きは白みそ仕立てでほんのり甘みがあって好きなやつ。ビールもジョッキまでキンキンに冷えてやがりますから、こんなんこれだけで5杯は飲んじゃいます。
店員さんの接客も素晴らしく、さらに古民家空間の安心する雰囲気も相まって思わず長居しちゃいました。このあと、オレトキャクという立ち飲み引っかけようと思っていたのですが、あっという間に終電に。これでももっと居座りたいくらいでした(やめておけ)。
普段なかなか行かないエリアだからそれも相まって楽しい夜でした。
ごちそうさまでした!
#堺グルメ #堺居酒屋 #堺串カツ
1,251 いいね!
('25/01/15 14:02 時点)