栄区 > 区民のミカタ > トラブル > 髙木 優一 > 詳細
借金・債務整理
別居中の夫から自己破産したい旨の打診がありましたがどうすればいいのでしょうか?
神奈川県横浜市栄区在住K様
(2年前の記事です) 掲載日:2022/09/25
私は彼の連帯保証人として2000万円の連帯責任がありますが、現状では収入もなく払えません。
多分私も自己破産するしかないと思いますが、実は私も生活が苦しく住宅ローン滞納中で自宅を失うことになるのではないかと心配しています。
どうすればよいでしょうか?
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。
栄区民のミカタがお答えします

栄区民のミカタがお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役
不動産・相続コンサルタント
髙木 優一
現在滞納が何ヶ月目なのかによってお答えが代わってきます。
金融機関により変りますので一概には言えませんが、現在まだ銀行からの督促段階(約3~4カ月)であれば銀行とお話する事が出来るでしょう。
しかしこれが債権回収に債権が回っている場合、全額返済を求められますので自宅の維持は大変難しくなります。
この時点であれば任意売却と言って自宅を売却し、次の住まい(賃貸物件)の引越費用の捻出が可能となります。
ローンの内容や残額などの詳細が分かりませんので、これ以上のアドバイスは控えさせて頂きますが、早い段階で弁護士へのご相談をお勧めします。
髙木 優一 先生 にメール相談する
ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。