今回は、祈年祭御朱印についてのお知らせです🌾

祈年祭とは、春の耕作始めにあたり、五穀豊穣を祈るお祭りのことで、「としごいのまつり」とも呼ばれます。

うえたばかりの稲と育てるのに欠かせない水をイメージしたデザインで今年の豊作を願います🌾

節分御朱印と祈年祭御朱印は 『2月1(〜14時)、4、9、15、20、22、24日』に直書きを行います。

(その他日程は書き置きのみの頒布となっております)

※祭典、祈祷等で書置きのみの頒布となる場合もございます。ご了承ください。

===========
基本的に1人での対応になりますので、御朱印の直書き日は長時間お待たせしてしまいます。
また、体調や祭典などにより急遽対応を変更する場合がございます。ご了承ください。

特殊な形の御朱印や、御朱印の指定などは基本お断りさせていただきます。
======================

#御嶽神社 #横浜御嶽神社 #横浜御嶽神社御朱印 #限定御朱印 #祈年祭御朱印

続きは Instagram で

47 いいね! ('25/02/19 04:00 時点)