新型コロナウイルスによりお亡くなられた方

長きに渡りコメディアンとして活躍された志村けんさんの訃報に驚かれた方も多いと思います。

その志村さんが亡くなられ、

通夜、葬儀は近親者で行い、後日お別れ会を開くかどうかはご遺族との話し合いで決める』との発表がありました。


この通夜、葬儀は、皆さまが参列したことのある通夜、葬儀とはちょっと形式が変わります。


志村けんさんが死去、新型コロナ感染で肺炎(産経新聞)

形式がどう変わるか?

順を追って説明すると、新型コロナウィルスでお亡くなりになられた方は(必須ではありませんが)24時間以内に火葬ができます。


普段私達がお手伝いをさせて頂くご遺体は24時間以上経過しないと火葬できないと法律で決まっています。

これはその昔医療が発達していない頃、死亡確認されたご遺体が息を吹き返すという事例が多くあった為に決まったと言われています。


志村けんさんのお兄さんもコメントしておりましたが、発症してしまうと感染拡大防止の為、入院中も面会が出来ません。ご臨終の際も立ち会うこともできません。


ご遺体全身を覆う非透過性の納体袋に納め密閉したのちに消毒し、ご納棺、病院から直接火葬場へ搬送され火葬されます。

都内や神奈川県内の火葬場(全部の火葬場ではない)では16時以降であれば火葬の受け入れをしています。

火葬の際も、ご遺族の立ち合いやご収骨は出来ません。


厚生労働省の通達においては『ご遺族に配慮しつつ対面をご希望される場合は~』とありますが、現実的ではないので実際立ち合いはしていないケースばかりです。


よって今回行われる通夜、葬儀は、

先に火葬を済ませ、ご遺骨をご安置する形式で我々の業界用語で言うところの『お骨葬』という形式になるかと思われます。


最期のご対面も叶わず、悲しく寂しい気持ち、お察し申し上げます。



新型コロナウィルスでお亡くなりになられた場合、基本的に大病院がほとんどで、病院と契約している葬儀社が搬送から火葬を担当することになると思います。

ただその後の通夜、葬儀などは葬儀社を変更することも可能です。

通常亡くなると慌ただしく通夜、葬儀となりますが、こういったケースではじっくりとご家族で話し合い、どういった葬儀を出したいか私にお伝えください。一度しかない葬儀、より良いお式にしたいと私も同じ気持ちでお手伝いさせて頂きます。



世界中で感染が蔓延している新型コロナウィルス、どうか皆さまもお気を付けください。



著:一級葬祭ディレクター 小林大悟


ご葬儀に関するご相談は春光舎まで

電話番号:0120-933-068

Email:info@shunkou-sha.com