【11/4(火) 地元の公園の現場確認をいたしました🌳】
 周辺にお住まいの地域の方からご要望や課題を伺っていた公園を自治会長さん、担当課の職員と確認させていただきました。
 古くからある公園では、周辺の住環境や住民ニーズの変化により、当初の設計とは異なる使われ方になっているケースが見受けられます。遊び場とグラウンドのゾーニングが曖昧になり、安全面での課題が生じたり、老木の枝折れや倒木のリスクが高まったりと、様々な問題が浮き彫りになっています。
 新しい公園の整備ももちろん大切ですが、今の時代の公園のあり方に照らして、既存の公園のアップデートやリニューアルも必要だと強く感じました。

 🧹清掃についても、指定管理事業者による対応だけでは草の成長に追いつかず、園内の清潔さを保つのが難しい状況です。そんな中、周辺自治会の皆さまが定期的に清掃活動をしてくださっており、地域の力に支えられていることを実感しました。「公園は地域の顔ですから」——自治会長さんの言葉が心に残ります。
 時間は掛かるかもしれませんが、皆さまからいただいたご要望に、しっかりと向き合ってまいります。

#公園整備 #地域の力 #まちづくり #現場確認 #公園リニューアル #自治会活動 #安全な公園 #地域の顔 #住民の声 #都市計画 #緑のある暮らし
#公園は地域の顔
#公園はみんなの広場

続きは Instagram で

21 いいね! ('25/11/08 10:00 時点)