相模原市 > 区民のミカタ > 葬儀 > 草刈 亜以子 > 詳細
樹木葬より海洋葬がいいなあと思っています。
(2年前の記事です) 掲載日:2022/12/12
娘は二人いますが、嫁いで遠く離れたところに住んでいるので将来のことを考えると私も主人も墓を持ちたいとは思いません。主人は樹木葬希望、私は海洋葬がいいなあと思っています。
海洋葬はお骨を海に流してもらうので今後のことを考えると娘たちに迷惑かけないと思いますが、樹木葬は運営している会社が破綻した場合のことを考えると将来的に少し不安を感じます。
石原慎太郎さんの海洋葬を良純さん達が船の上でやっていらっしゃるのをテレビで見て漠然と考えているレベルなんですが、実際どの様な形で行われるものなのか想像でしか分からないので詳しい方がいらっしゃいましたら具体的に教えて下さい。
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

海洋散骨セレモニーは、催行する業者によっても多少違いが出るとは思います。
私どもの場合では、故人様の遺骨をまずはパウダー状に粉骨をさせて頂きます。粉骨をした遺骨を水に溶ける水溶性バックに入れます。手元供養用の分骨をご希望の場合にはご用意させて頂きます。
船で沖まで出て、船の汽笛の合図と共に遺骨を海へ還します。そし後、献酒、献花(茎の部分を取り除いた花びらのみ)をして、黙祷を捧げます。
船をチャーターなさる場合には、故人様の好きだった音楽を流したり、オプションで生演奏します。
大海原を前に清々しい気持ちで、お見送りされる方が多いのかと思います。
ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。