相模原市にある『中古タイヤ市場相模原店』が、「レトロ自販機の聖地」として注目を集めている。
レトロ自販機とは、コンビニが普及する前の昭和40~50年代に活躍した、うどんやそばを中心とした食品を自動で調理する販売機のこと。
タイヤ販売店になぜ自販機なのだろうか? 同店の齊藤辰洋社長に話を聞いてみた。

続きをオリジナルサイトで見る