ぬちです。
急に雪とか…❄️

せっかくダンボールに詰めたのに、結局必要になって掘り起こす…
詰めては掘り起こす…その繰り返しで疲れる😂
生活しながら引越し作業するって無理じゃね?😓
と、毎日ぶつぶつ言いながらやっています…



さてさて、ご紹介が遅くなりました!
picに描いた通り、
ぬち引越し後、この場所を使ってくれる方が決まりました。



相生でkulübe<クルベ>というコミュニティcafeをされていますが、母体は、[コミュニティと共に生き、コミュニティに貢献したい]と2015年に立ち上げられた(株)こみふくさんです。 kulube5329



不登校の子、発達障害の子、シングル家庭で大人が家に帰って来るまでの居場所を探している子、赤ちゃん・子どもと入れるお店を探しているお父さんお母さん、子連れでも気兼ねなく長居したい人など、子どもたちの居場所、地域交流の場、社会への入口の場…。
そんなcafe kulübeさんです。

赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまでが、わいわい交流できる場になったら素敵だなー✨✨
当然ぬちとはまた違った雰囲気になると思いますが、是非今後ともこの場所をよろしくお願いしますー❣️




以下kulübeさんからメッセージを頂きました✨



こんにちは!この度、おがたさんの素敵なおうちをお借りすることになったkulübeです☕️

「kulübe」は、2023年にオープンしました。

子どもたちがのびのび過ごせる場所、子育て中の親御さんがホッとひと息つける場所、誰かとつながれる場所。

そんな“ちょっと寄り道したくなる居場所”を目指して、たくさんの方に支えられながらここまで歩んできました。

今回、ご縁がつながり、おがたさんの建物を使わせてもらえることになりました。

今度は、カフェだけでなく、フリースクールや相談の場もひとつの建物に。
ここに来れば、「なんか安心するなぁ」と思えるような、みんなにとっての“居場所”をつくりたいと考えています。

☕ おいしいコーヒーを片手に、ほっとできる場所
🌸 なんとなく立ち寄って、誰かとおしゃべりできる場所
💬 「ちょっと聞いてほしいな」そんな時に気軽に相談できる場所
🏠 しんどい時、ふと足を向けたくなる場所

ひとりひとりの「ただいま」があるような、あたたかい空間にできたらいいなと思っています。

詳しいお話は長くなってしまうので笑、近々行うクラウドファンディングのページに載せる予定です!

よかったらぜひ、見守っていただけるとうれしいです🌿

*********

是非インスタやホームページも覗いて見て下さいね☺︎

kulube5329
https://www.komifuku.com

続きは Instagram で

100 いいね! ('25/03/27 05:01 時点)