町田市民で作る地域密着の狭域メディア

町田市 > 区民のミカタ > 不動産 > 本間 正俊 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/09/23

55年前に借地し、自宅を建て、約20年前に建て替えて現在住んでおります。

借地料は8年ぐらい前から自動振替としてお互いなんの連絡もなく、現在に至っております。

双方代替わりの頃かと思い売却の話が出た時に、円満に買い取りたいと思います。つきましては、借地期間等を考慮して、土地評価額に対する地主と借地人との世間一般基準割合がありましたら参考にしながら、念頭に置いて話を進めていければと思います。

このようなことには疎いものですのでよろしくご教授お願い致します。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

町田市民ミカタお答えします
本間 正俊
町田市民ミカタお答えします
多摩区役所前法律事務所 弁護士
本間 正俊

ひとつ参考になるものとして,国税庁が毎年発表している「借地権割合」があります。

国税庁HPの全国の路線価図に借地権割合も記載があり,誰でも無料で閲覧できます。

これは,相続税等の課税の際に,⑴土地と⑵建物とで単純に分けるのではなく,借地上の建物には敷地利用権が付随しているので,土地を借地権割合で底地と敷地利用権とに分け,⑴底地と⑵敷地利用権+建物に分けて考えるためのものです。

あくまでも課税のためのものですので,売買する際にこの割合によるのが必ずしも正当というわけではなく,ひとつの目安にすぎませんが,何も無いと議論も始まりませんのでうまく利用していただければと思います。

そもそも土地の賃貸借は長期に渡ることが多く,貸主と借主との間に継続的な信頼関係があることが大事になります。

ですので,それぞれの事情で交渉の方法や行方は変わっていくこととなります。

当然ですが買主と売主では利害が対立する関係にありますので,交渉の過程でそれまでの円満な関係が一変してしまう可能性はあります。

摩擦を避けるために,詳しい不動産業者に間をとりもってもらうのも合理的ですので,ご一考ください。

本間 正俊 先生 (多摩区役所前法律事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

いま話題です!読者コメ

新着記事

サステナブルトラベラー獲得観光促進補助金|東京都
10/22(火)
退任記念 斉藤典彦展 ―水の國/白き森―
10/22(火)
【プレビュー】特別展 志村ふくみ100歳記念―《秋霞》から《野の果て》まで 大倉集..
10/22(火)
\2問回答するだけ/🕊️アンケート回答でパティスリーアンカド(uncadeau.mcd)の焼..
10/21(月)
\テレビ放送のお知らせ/NHK「#日曜美術館」にて、「#田中一村展奄美の光魂の絵画..
10/20(日)
新幹線の楽しみのひとつ駅弁新大阪にいくのになぜか北陸の弁当を選びました#駅弁#介..
10/21(月)
施設ができたころと比べ、近隣にも住宅がたくさんできてきたから?施設内の水(お湯..
10/19(土)
日本初 水素燃料RTGで荷役作業を開始|東京都
10/21(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。