新宿区民で作る地域密着の狭域メディア

新宿区 > 区民のミカタ > 相続 > 太期 宗平 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/01/22

遺言者が土地を長男に遺贈した後に、長男がその遺言書を他の書類と誤認して焼却した場合、長男はその土地の所有権を取得できないのでしょうか?

もちろん、遺言者は既に死んでいます。

その場合の解決法はどの様になるのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

新宿区民ミカタお答えします
太期 宗平
新宿区民ミカタお答えします
ベリーベスト法律事務所 弁護士
太期 宗平

焼却してしまった遺言はどのような形式の遺言だったでしょうか。

一般的に用いられている遺言の形式は、公正証書遺言と自筆証書遺言という遺言です。

お父様の手書きであった場合は自筆証書遺言、公証役場で作成したものである場合は公正証書遺言です。

まずは、どちらの遺言であったかを思い出すことから始めましょう。

1.自筆証書遺言であった場合

[1]遺言による解決は難しい

自筆証書遺言を焼失してしまった場合、遺言によって土地を長男が取得することはできません。

長男としては、他の相続人との間で、なんとか土地を自分が相続できるように遺産分割協議をするしかないでしょう。

[2]相続人となることはできます

遺言書を破棄したものは遺言者となることができませんが(民法891条5号)、ここにいう破棄とは相続に関して不当な利益を目的とする行為をいうので、今回のような不注意で焼却してしまったような場合は、相続人の資格を失いません。

2.公正証書遺言であった場合

[1]原本がどこかの公証役場に保管されている

公正証書遺言は、20年間は原本を公証人において保管する義務が定められています。

また、実務の取扱いとして、平成以降に作成された公正証書遺言については遺言者が120歳になるまで、原本が保管されることになっています。

このような保管期限からすると、よほど例外的な場合でない限り、公正証書遺言はどこかの公証役場に保管されているといってよいでしょう。

[2]どこの公証役場に保管されているか検索もできる

遺言者が亡くなっている場合、平成以降に作成された公正証書遺言であれば、その原本がどこの公証役場に保管されているかを検索してもらうこともできます。

[3]公正証書遺言であれば謄本の作成を請求すれば問題解決

どこの公証役場に保管されているかが判明すれば、あとは保管されている公証役場に行って、公正証書遺言の謄本の作成を請求すれば、問題は解決するはずです。

太期 宗平 先生 (ベリーベスト法律事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

いま話題です!読者コメ

新着記事

漆の文化を育てるウルシスト FEEL J 株式会社 代表取締役 加藤千晶さん|中央区の..
10/21(月)
港区芝歯科医師会が主催する「皆様ご存じ??カラダとお口の関係~たまごが先かニワ..
10/21(月)
Opencampus📣10月26日(土)10時〜13時30分ハロウィンパーティー🎉かぼちゃ🎃のパン&ニ..
10/21(月)
10/20(日)もオープンキャンパス開催✨✨今回はハロウィン🎃制作です!!楽しいのでぜ..
10/18(金)
【レビュー】「エモーション・クロッシング展」SusHi Tech Square(有楽町)で12月2..
10/21(月)
【本日最終日】 スマートサービスが体験できる「#スマートシティフェスタ」を西新宿..
10/20(日)
\ #TOKYOふたりおでかけスポット / ~ #東京都写真美術館 ~ グルメ、ショッピン..
10/20(日)
\出演者・コンテンツ決定!/ BEYOND STADIUM 2024 11/17(日) 東京体育館 入場無..
10/20(日)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 9/5(木) 更新
トラブル 自首と出頭の違い
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。