品川区民で作る地域密着の狭域メディア

品川区 > 区民のミカタ > トラブル > 巽 周平 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/12/30

相続人は私のきょうだいのみですが、私のきょうだいは6人います。

先月、B型肝炎の給付金請求について知り、私たちも弟の分を請求しようと思うのですが、感染者が死亡している場合には、相続人の全員が請求する必要があるのでしょうか。

実は恥ずかしい話なのですが、一番下の妹は幼い頃から自分勝手でわがままで、親やきょうだいの言うことを聞くことはありませんでした。高校卒業後、妹は上京し、それ以来20年間音信不通です。妹以外のきょうだいで給付金を請求したいのですが、制度上可能なのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

品川区民ミカタお答えします
巽 周平
品川区民ミカタお答えします
ベリーベスト法律事務所 弁護士
巽 周平

請求することはできますが、給付金が得られた場合,これを妹様も含めた相続人で分割する必要があります。

B型肝炎が原因で亡くなられた場合,国に対し3600万円の給付金を請求することができます。今回のケースの場合、弟様の相続人であれば,おひとりでも3600万円の給付金を請求することができます。

もっとも得られた給付金は、弟様の相続財産となりますので、新たに遺産分割等をする必要があります。妹様は20年間音信不通で、かつ弟様が亡くなられたのが2年前ということであれば、妹様は弟様が亡くなられたのをご存じないと思います。そうすると恐らく妹様は相続放棄をしていないと考えられますので、妹様を含めた相続人で給付金の分割をする必要があります。

巽 周平 先生 (ベリーベスト法律事務所) の回答一覧

PR [大森]菱田司法書士事務所

品川区 求人 Pickup

【フルタイム】現場監督・施工管理【人柄重視です】(25万円〜30万円+手当(配偶者手当1万円、子ども手当5千円/人、住宅手当2万円))
11/27(木)

無料で求人掲載する

11月 EVENT CALENDER

イベント一覧

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【五反田店】WINTER ORDER SALE開催!!
11/27(木)
撮ってもらう × 撮れるようになる! あなたの店の“写真力”を90分でアップ!
11/5(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

【品川区】冬のお花見「目黒川みんなのイルミネーション」 が今年もスタート!12/5(..
11/27(木)
【浜ドル全学年】南浜町会バーベキュー先日いつもお世話になっている南浜町会のバー..
11/26(水)
|#HanaRest|列車で行く伊豆・熱海|<JR東日本公式>jr_izu_hakone_yugawara#とり..
11/26(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 11/2(日) 更新
トラブル 妻が事故に遭ってしまいました。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。