渋谷区民で作る地域密着の狭域メディア

渋谷区 > 区民のミカタ > 陳情 > 橋本 ゆき > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/02/19

最近生活が苦しく、ネットなどで自分の住んでいる区の給付金とかを探していますが、非課税なんたら〜とか、自分はどれが対象なのかよく分かりません。こういうのに自分から頼ろうとしたのが初めてでどこでどのような申請をしたらいいのか全く分かりません。

ひとり親の母子家庭で、母はフィリピンの人なので難しい書類を読むのが私よりも苦手、その上私は高校生です。

どなたか申請することの出来る給付金は何があるのかとか、簡単な概要を教えて頂けませんか?こういう時誰に頼ればいいのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

渋谷区民ミカタお答えします
橋本 ゆき
渋谷区民ミカタお答えします
シブヤを笑顔にする会 渋谷区議会議員
橋本 ゆき

ご相談ありがとうございます。

渋谷区議会議員の橋本ゆきです。

大変な中、相談してくださってありがとうございます。

申請できる給付金についてですが、家賃の助成(住居確保給付金)

https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/jutaku/seikatu_jyutaku.html

保険料の免除制度

http://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/kokuho_nenkin/nenkin/hokenryo.html

などがありますのでその他の給付金も含めて渋谷区役所2階の生活支援相談窓口でご相談ください。

生活支援相談窓口では、様々な原因で経済的に困窮している方などに関する相談・支援を行っています。

専門の支援員が、一緒に課題を整理して悩み事の解決に向けて支援していきます。

相談はもちろん無料で、秘密は厳守します。

また、ご本人以外の親族の方などからも相談可能です。

お電話でも相談できるのでお気軽にこちらにご相談ください。

渋谷区役所2階 生活相談窓口

03-3463-2116
相談受付時間:午前8時30分~午後5時 月曜日~金曜日(祝日および年末年始を除く)

橋本 ゆき 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

橋本 ゆき 先生 (シブヤを笑顔にする会) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

渋谷区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

社民党副党首が離党の意向 「党勢拡大に限界感じた」衆院議席ゼロに:朝日新聞
11/2(日)
閣僚給与「身を切る改革」 維新意識、高市首相は月115万円削減に - 日本経済新聞
11/2(日)
「みんな大切な子」でも、障害児に割く時間多く親も苦悩…「きょうだいは分かってく..
11/2(日)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(土) 更新
ビジネス 体調を崩して会社を退職しました
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。