宮前区民で作る地域密着の狭域メディア

宮前区 > 区民のミカタ > 不動産 > 髙木 優一 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/11/12

自宅が競売になり、裁判所の執行官から「現況調査をするので連絡をください」との手紙が届きました。

連絡をしてみますと、近いうちに調査をするので都合の良い日時を決めて連絡をくださいとの話でした。

写真を撮るなどの事もおっしゃっていたのですが、調査とはどのような理由で、どのような事をするのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

宮前区民ミカタお答えします
髙木 優一
宮前区民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

執行官と聞くと強制執行と同じ執行という文字ですし、何かしらの職権を持っていると想像できる威圧的なイメージですよね。

しかし、執行官の調査とは、裁判所の嘱託として単に物件の現況調査にくるだけであって、その調査報告から、競売入札に関わる書類(物件明細書・現況調査報告書・評価書 ※俗に言う競売3点セット)を裁判所が作成します。

競売入札者は家の中の状況や、間取りなどを知りたいわけですから、写真や居住者の陳述内容などが調査を元に記載されている訳です。執行官は債権者ではありませんし、「お金を返して」など迫られることもありませんのでご安心ください。普通の方で、近隣にも迷惑にならないよう気遣いしてくれます。

ほとんどの場合、不動産鑑定士などと2人で来て、すぐに帰っていきます。測量をしたり、引き出しの中身を見るなどのこともありませんし、特にお掃除などをして迎える必要などもありません。但し、連絡を取らないでいると「鍵解除の告知」をした後、民事執行法に基づいて鍵を解錠し勝手に調査されますので連絡を怠らないようお願いします。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

宮前区 求人 Pickup

【フルタイム】新築、リフォームの施工管理(348,000円~500,000円)
11/3(月)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

NHK子会社、剰余金1030億円 識者「受信料が原資、不適切」:朝日新聞
11/6(木)
9月実質賃金1.4%減、9カ月連続マイナス 物価に賃上げ追いつかず - 日本経済新聞
11/6(木)
2025年11月8日(土)まるっとサステナイベント当センターはサブ会場となります。工作..
11/5(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/4(土) 更新
トラブル 浮気夫に誓約書を書かせたい。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。