港区民で作る地域密着の狭域メディア

港区 > 区民のミカタ > 教育 > 守安 法子 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/12/24

よく語学習得は小さければ小さい時のほうがいいとは聞きますが、私はいまいち乗り気にはなれません。とは言いつつも主人は絶対英会話を幼少期からやらせるべきだと言い切りそこで意見の相違があります。

私はもともと体育会系で教育ママではないので、スポーツを率先してやらせるならともかく、そういう学習系にはちょっと?と考えてしまうタイプです。

英会話スクールの無料体験に参加させてみようかな?と考え中ですがその後の勧誘とかも懸念してしまって私自身躊躇してしまいます。

英会話に限らず、ご自身のお子様の幼少期の習い事に関してどう感じていたか?など聞かせてください。因みに一人息子で今年4歳になります。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

港区民ミカタお答えします
守安 法子
港区民ミカタお答えします
サヴィーインターナショナル株式会社 教育アドバイザー
守安 法子

語学力は音楽力に比例すると思っております。

だから幼児期に始めるのは効果があります。この点においては幼児期に体を動かす重要性と同じです。

幼児期に英語に触れるからこそ、先天的なスキルが身につきます。自宅で両親ができれば理想ですが、なかなか難しいというのが現実です。

私自身の子育てでの失敗例は、

•思っていたより合わずに早くやめてしまった。
•入会後も様々な費用が毎月かかる。
•英語力が全然つかない。

などでした。

語学力習得には通常年単位で習い事を考えるべきですから、費用面も大切

でも1番重要なのは。どんなテキストを買うかよりも、子供が楽しい時間を購入できるか。

お子様に合うスクールが見つかりますように。

守安 法子 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

守安 法子 先生 (サヴィーインターナショナル株式会社) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

港区 求人 Pickup

【フルタイム】SE・プログラマー(250,000円~345,000円)
10/9(木)
【パート】家事代行スタッフ(料理・掃除)(1300円~)
10/18(土)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

🐶ペットのための写真館 港区海岸エリアにオープン📷
10/16(木)
10−15歳向けネイティブ英語のグローバル動画交換プロジェクト「MLB Players Exchange」参加者募集
10/15(水)
野球ファンの10−15歳向け放課後プログラム「MLB STEM LEAGUE」赤坂見附にて秋冬シーズン開講!
10/16(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

【レポート】日本画の傑作が生まれた「聖地」を訪ねよう――山種美術館で特別展「日本..
10/19(日)
当店でご利用いただけるお支払い方法についてです!◎現金◎クレジットカード◎電子マ..
10/19(日)
新宿京王百貨店にて期間限定で販売しております!昨日はすぐに売り切れてしまったた..
10/17(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(土) 更新
ビジネス 体調を崩して会社を退職しました
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。