青葉区 > 区民のミカタ > 葬儀 > 田島 香織 > 詳細
友人の死の報告をお母様からLINEで受けました。
掲載日:2023/12/18
先程突然LINEで友人の死の報告を受けたのですが、送信者は友人の母親なのですが、返信をどうすればいいのか悩んでます。
LINEの内容は5日前に突然亡くなったとのこと。それ以外は何も書かれてませんでした。葬儀など経験したことがなく5日前に亡くなったということは葬儀は既に終えているということでしょうか?それとも電話で聞いて確認すべきでしょうか?それは失礼にあたらないのでしょうか?もし葬儀が終わっていた場合、お悔やみの言葉ですが、どう返事をしたらよいでしょうか?お香典はどう渡せばいいのでしょうか?
あまりにも突然で分からない事が多過ぎてどうすればいいか分かりません。葬儀社の方、アドバイスよろしくお願いします。
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。
Jさんとご友人の関係など、詳細がわからないので、少し長くなりますが、ご容赦ください。
まず5日前にお亡くなりになったからといって必ずしも葬儀を終えているとは限りません。首都圏ならば、火葬場が混んでおり、1週間前後葬儀まで待つ事もあるからです。
Jさんと亡くなったご友人が親しい間柄であるならば、すぐにでもご連絡をしても良いのではないでしょうか?
内容から推察すると、若い方で急な事でしたら、ご家族だけで見送りたいのかもしれませんし、そのように葬儀を済まされたので5日後の事後報告なのかもしれません。
参列したい旨を伝えて、可能かどうか聞くことは失礼ではないですし、もう済んでしまっているのであれば、お線香をあげに伺いたいとお伝えしたらいかがでしょうか?その場合には、お香典はその際にお渡しするのが良いと思います。
ラインではニュアンスが伝わりづらいですし、お母さまとラインでそのような内容をやりとりするのはあまり良い方法とは思えません。電話が出来るのならば、先方から伝えてきてくれた事ですし、電話で直接お悔やみをお伝えするのが良いのではないでしょうか。
故人に生前お世話になった、とても親しくしていたと感謝の気持ちを伝える事が何よりご家族にとってのお悔やみを伝える言葉になるのではないでしょうか。
余談ですが、以前当社で、数十年前に少年野球の監督をされていた方の葬儀をお手伝いさせていただいた事がありました。ご家族は親族と近所の親しい方数名しか来ないと仰っていたのですが、予想をはるかに超えるたくさんの方が会葬に訪れました。少年野球の教え子だった方です。お人柄や人望、ご家族が知らない姿を、教え子さんから聞いて、悲しみの中でも、何十年も前の教え子だった方達が、わざわざ足を運ばれた事にご家族の皆様は感動されていました。
上記のエピソードが参考になるかわかりませんが、葬儀というのはお祝いの席と違って、招待されて参加するものではありません。訃報を知っても何かをしなければいけないという事もありません。お香典をお届けするのも、ルールは無いですよね・・。
相談者さんが、亡くなったご友人とどういうお付き合いをしていて、どのようにお悔やみを伝えたいか、という事に尽きると思います。
出会ってからの感謝や思いを本人に直接は伝えられないので、ご家族に伝えたい・・
というところが原点であり、大切なのではないかと思います。
ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。