7月28日(月)、今年も夏季消防訓練を実施しました!
大正消防署の皆さまにもご参加いただき、放水・消火器・搬送などさまざまな訓練を行いました。

💧放水訓練では、消火栓からの水の勢いにびっくり!
気を抜くとすぐブレてしまうほどのパワーでした。

🔥消火器訓練では、「ピン・ポン・パン」の合言葉で使い方を学び、
一人での消火や、チームで力を合わせて“火”の的を倒す訓練も行いました💪

📢伝言訓練では、5W1Hの「六何(ろっか)の法則」を意識しながら災害情報をリレー。
最後のお題は「ライオンが動物園から逃げ出した」という情報……なんとフェイクニュースでした!

🚨搬送訓練や防火シャッターの操作方法も学んだあとは、
煙体験テントへ。前の人がすぐ見えなくなる視界ゼロのこわさや、呼吸のしづらさも実感しました。

🔥そして最後は実践形式の想定訓練!
今回は透析室での火災を想定。看護職員が発見し通報・放送を行い、応援職員とともに初期消火にあたりますが、火は屋上まで延焼。避難誘導とともに、逃げ遅れた3名を布担架で搬送する流れを全員で確認しました。

日頃の備えが、自分や周囲の命を守る力に。
これからも定期的な訓練を通じて、災害時に落ち着いて対応できる体制を整えてまいります!

#消防訓練 #防災訓練 #医療防災 #煙体験 #災害訓練 #大正消防署 #泉尾病院 #チーム医療 #フェイクニュース

続きは Instagram で

11 いいね! ('25/08/20 04:01 時点)