◀︎貴方の声を市政に届けます!
fukudasumiyo
プロフィールリンクの公式LINEからお問い合わせください!

————————————

▶︎名前: 福田 すみよ
▶︎生年月日: 1978年10月29日
▶︎出身地: 愛知県豊川市ですが岡崎に会社も家庭も腰を据えています!
▶︎好きな食べ物: ラーメン、カレー、うどん、具沢山のお味噌汁が大好きです!

————————————

岡崎市へ来て看護師資格を取得した後、医療機関経営をしていくうちにコロナをきっかけに看護師不足の重大さを強く感じました。
これから深刻になる高齢者社会への対策として医療従事者不足は問題となります。
そして、去年は障がい者支援相談専門員の資格も取得し、岡崎で働く支援員の数の少なさにとても驚きました。
福祉を支える専門員が少ないのは何故か、対策をし、せめて他市に近い人数まで増やしていくことが課題です。

また、医療従事者は女性が多いです。
私自身が切迫早産で入院しながらも内勤業務を続け、出産3か月後から無認可保育へ預け仕事をしていました。
子育てをしながらの業務はとても大変であり、就労を続けていくことがどれだけ困難であるかを感じました。
医療従事者、ともに子育て世代の方が同じように困難な状況にならないために、志を持ちました。

また、わたしの住む地域では浸水被害があとを絶ちません。
私も実際に車ごと流され救助された経験があります。
あの恐ろしい経験を後世に残したくないと思いました。
南北道路の計画はありますが、能登半島地震のようにいつ何時、災害が起こるかはわかりません。
そのために災害対策をどのようにしていくかは必要不可欠です。
住民として、医療者として、母親として様々な視点で、何が必要で優先されるべきかを考えつつ、災害時に備える対策を考えていきたいと思います。
そのためには1市民であるだけでは力が及びません。
小さな声を大きくするために私はチャレンジしようと思いました。

————————————
#岡崎市 #岡崎市市議会議員 #福田すみよ

続きは Instagram で

56 いいね! ('25/04/09 06:00 時点)