公共施設
公共施設のTwitter
明けましておめでとうございます☆岡山市ふれあい児童館の今年初めの幼児クラブでは、「お正月あそび」を..
2025/01/08(水)
明けましておめでとうございます☆岡山市ふれあい児童館の今年初めの幼児クラブでは、「お正月あそび」を楽しみました🎵お正月の伝統的な雰囲気を味わえるよう、手作りで多くのあそびを準備しました☺ 神社の鳥居を..
続きを読む
.\犬島スマイル体験って?/犬島自然の家では、登校のことで悩んでいる子どもたちを支援する「犬島スマ..
2025/01/07(火)
.\ 犬島スマイル体験って? /犬島自然の家では、登校のことで悩んでいる子どもたちを支援する「犬島スマイル体験」を行っています。静かで美しい犬島でゆったりと一日を過ごしてみませんか。海をながめるだけで..
続きを読む
時々、雪花が舞う寒さなので温室に入り、コルディリネの園芸品種テルミナリス・ヒロバを撮影しました😄流..
2025/01/07(火)
時々、雪花が舞う寒さなので温室に入り、コルディリネの園芸品種テルミナリス・ヒロバを撮影しました😄流通名はヒロバドラセナですが、本来のドラセナ属ではありません📸 ヒロバドラセナ#半田山植物園#温室#花木..
続きを読む
【お知らせ】あけましておめでとうございます🎍✨本年もよろしくお願いいたします😊西大寺ふれあい児童館は..
2025/01/05(日)
【お知らせ】あけましておめでとうございます🎍✨本年もよろしくお願いいたします😊西大寺ふれあい児童館は、1月5日(日)は10:00から開室内しています。今日は一段と寒いので、暖かい児童館にご家族で遊びに..
続きを読む
🎍あけましておめでとうございます🎍2025年が皆様にとって幸多き一年となりますように!本年も岡山県立美術..
2025/01/01(水)
🎍あけましておめでとうございます🎍2025年が皆様にとって幸多き一年となりますように!本年も岡山県立美術館をよろしくお願いいたします🍑・現在展示中の作品からヘビが主題の1点をご紹介します🐍年始は1月5..
続きを読む
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします。お正月ということで、松が見える角..
2025/01/01(水)
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします。お正月ということで、松が見える角度でパシャリ✨本日(1/1)は快晴ですので、お出かけ日和になりそうです。さて、本日は天守無料開放をして..
続きを読む
2025年1月1日午前7時🌄新年、明けましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いします🥰1月4日か..
2025/01/01(水)
2025年1月1日午前7時🌄 新年、明けましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いします🥰1月4日からの開園となっています🤗#半田山植物園#初日の出#園内#おうちで植物園#植物図鑑#魅せる植物園..
続きを読む
【よいお年をお迎えください】岡山県立図書館は、12/29(日)~1/3(金)まで休館します。本年もご利用いただきありがとうございました。休館期間中に本を返却される場合は、返却ポストをご利用ください📚新..
続きを読む
.\花植えをしました/ビオラと葉牡丹が届いたので花壇に植えました。#岡山市東区#犬島#犬島自然の家#自..
2024/12/28(土)
.\花植えをしました/ビオラと葉牡丹が届いたので花壇に植えました。#岡山市東区#犬島#犬島自然の家#自然の家#体験活動#キャンプ#天体#天体観測#非日常#ビオラ#葉牡丹
続きを読む
あわくら人形、粟倉村の方が孫のためにつくられたそうです。35体の人形があります。私も4人の孫のために..
2024/12/26(木)
あわくら人形、粟倉村の方が孫のためにつくられたそうです。35体の人形があります。私も4人の孫のためにアクアビーズで魚をつくりました。写真は載せませんが。
続きを読む
【December26,2024】Weareopenduringtheendandbeginningoftheyear.ExploretheJapanesewintergardenandhav..
2024/12/26(木)
【December26,2024】Weareopenduringtheendandbeginningoftheyear.ExploretheJapanesewintergardenandhaveape..
続きを読む
【“貴重資料”ってなんだろう?展】普段なかなか見ることができない、貴重資料を2階郷土資料コーナーで特別..
2024/12/25(水)
【“貴重資料”ってなんだろう?展】普段なかなか見ることができない、貴重資料を2階郷土資料コーナーで特別に展示します(1/10~1/13)。「備中国加夜郡高松城水攻地理之図」や「備中国大吉備津宮略記」な..
続きを読む
家事や仕事など、様々な理由で手が荒れがちになる寒い冬の季節。心地よい香りを感じながら、公民館でハン..
2024/12/24(火)
家事や仕事など、様々な理由で手が荒れがちになる寒い冬の季節。心地よい香りを感じながら、公民館でハンドマッサージを学んでみませんか。この講座では、自分の体質にあった香りを選んで、マッサージに使用できるア..
続きを読む
●岡山県立総社南高校で出前授業を開催しました12月18日(水曜日)に、岡山県立総社南高校で出前授業を開..
2024/12/24(火)
●岡山県立総社南高校で出前授業を開催しました12月18日(水曜日)に、岡山県立総社南高校で出前授業を開催しました。授業内容は同校の地下に眠る遺跡、樋本(ひのもと)の調査成果についてです。また、出土品も..
続きを読む
こんにちは!今回は、西ふれあい児童館、クリスマス特集です🎄18日(水)19日(木)の幼児クラブでは、「合同..
2024/12/20(金)
こんにちは!今回は、西ふれあい児童館、クリスマス特集です🎄18日(水)19日(木)の幼児クラブでは、「合同クリスマス会」を実施しました。児童館の先生たち全員でのハンドベル演奏できらきらぼし🌟オリジナル..
続きを読む
【復元!古代】丸瓦編〜エピソード4ねんどをまきつける。・・#shorts#古代瓦#寺#古代吉備#岡山県#国分寺#国分尼寺・・・岡山県古代吉備文化財センターの公式YouTubeにてフルバージョン公開中🎅
続きを読む
岡山市ふれあい児童館では、12月15日(日)に親子手作り教室で「UVレジンでクリスマスキーホルダーを..
2024/12/19(木)
岡山市ふれあい児童館では、12月15日(日)に親子手作り教室で「UVレジンでクリスマスキーホルダーを作ろう!」を実施しました☆ 1部と2部の時間に分かれて講師の先生に教えてもらい、個性あふれる素敵な..
続きを読む
・ashimori_plaza⬅️他の投稿はこちらから✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼1月の陶芸体験教室は、土ひねり『おひな様のお皿を作ろう』です🎎おひとり2枚一組になっています(分けられません..
続きを読む
.10月の体験だった干支の蛇が焼き上がって参りました🐍🎍ヘビだけど、とっても可愛いんです❤️これで一年守..
2024/12/18(水)
.10月の体験だった干支の蛇が焼き上がって参りました🐍🎍ヘビだけど、とっても可愛いんです❤️これで一年守ってくれることでしょう♫焼き上がり次第お渡しの電話を致しますので、楽しみにお待ち下さいませ◎体験..
続きを読む
この花が咲くと良いことがあると言われる吉祥草(キチジョウソウ)が咲いていますが、うっかり見落として..
2024/12/17(火)
この花が咲くと良いことがあると言われる吉祥草(キチジョウソウ)が咲いていますが、うっかり見落としてしまいます🧐📸 キチジョウソウ#半田山植物園#西の谷花壇北#草花#山野草#キチジョウソウ#おうちで植物..
続きを読む