___
少し長いですがgoffoにこれから行こうかなって
考えてる人は読んでくれるととても嬉しいです。
東海道線の川崎-品川間くらいで読み終えられます。

久しぶりです。
goffoシェフ高木です。
5/20から1ヶ月と半分くらいいただきました。
7/4にgoffoを再開します。

次のgoffoってどんなになるの?
何が変わったの??
謎なことが多いかと思いますのでここで色々と
書かせてもらいますね!

レストランとはやはり料理だと私は思っています。
私はね!私の価値観はね!
まずは料理!そこがしっかりとしないと何も始まらんし
何も魅力的でないと思ってます。
goffo始めて9年間たくさんの人の胃袋を掴んでは離して、
また掴んでは離してと、色んな方が来てくれました。
もちろん9年間のgoffoは美味しかったです!
だからあんなにも人が来てくれたんだと思ってます。

でも私の中でもっとやりたいことがありました。
それはあの箱の大きさではなかなか難しく、やれても
長く継続することは難しいのではないかなと。

それはなんなのか?って言うと。
私の性格の問題なんですが、食材を見てしまうと、
『あ!この料理やりたい!めっちゃ作りたい!』って
なります。
そして3日後にはまた違うものが作りたくなります。

そんな気分屋さんな料理を、あの人数の人たちに出すのは
とてもとても難しいんです。
メニューを書く暇がそんなないのと、下の子達がテンパって
しまうからですねー!
何も覚えられないまま、次の料理始まるんだからそだよね!

そして今のgoffoはシュンスケにアツキという
料理人が育ってくれました。私のわがままを聞いてくれます
しかも全力で聞いてくれます。
ありがたいです。
石井ちゃんも私のソウルメイトです。
彼が私の声を届けてくれます。
ヒカリちゃんがその石井ちゃんを支えてくれてます。
絶に妙なバランスができてます。

今までとんでもない文字が書かれてた紙のメニューを
やめます!
そして黒板で毎日毎日書き換えます!

そう!今の今、今日の今日高木祐介が作りたいものが
黒板に羅列されます!
今までも全力でしたが、もっともっと全力になりたいんです

本当に料理が好きなんです。

料理が好きで好きで誰にも負けません。

だからハードルを上げるわけではないんですが、
めちゃくちゃ美味しいと思います。今までよりも。

ここで言った発言に恥じないように努めたいなと思って
今書いてます。

私の原点でもあるイタリア料理というものをもっと前面に
出していきたいなと思ってます。
だってgoffoに集まる食材はめちゃくちゃ最高なんです!

だからメカジキのカルパッチョもオレンジが美味しい時期しかやらないし、トリュフのオムレツもほんとはやめたかったのでやめます。

そんな料理達は必然的にワインとしか合いません!
ワインに合わせて作ります。
と言うかワインが欲しくなるし、ワイン飲んだら私の
料理が食べたくなります。そんなのを作るんです。

こないだも言ったみたいにワイン好きな人達
集まってきてください!たくさん飲まなくてもいいし、
高いワイン飲まなくてもいいんで、好き!
って気持ちだけ持ってgoffoの門をくぐってきて下さい♡

ワイン好きってのは急に今日飲みたくなったりするのも
すごく知ってます!だから予約のいらないカウンターを
作りました!ほんとにほんとにフラッと来てください

1人で来たらハーフのサイズで料理出すからね!

1.2品だけ食べて帰ってももちろんいいので!

その辺が今までのgoffoと大きく違うとこかもね!
レストランなんだけどすっごく気軽で身近です!

🟨もちろん予約は毎月25日の昼12時から
  ネットからお願いします!リンクは貼ってあるので。

🟨時間も17時から21時30分まで好きな時に取れます
 20時だよ!がないので少し先の21時が取れるように
 なりました!

🟨20時だよ!みたいに来たい人は電話で言ってくれれば
 どこかこれから空きそうなとことか伝えますので!
 空くのが少し先でもテラスでスタンディングとか座って
 待っててもらえますのでとりあえず電話してね!

これからのgoffoのことで質問あればコメントしてくれれば
答えるのでコメントしてね!

そんな感じです。
長々とすみません。

みんなの特別な日も、
何気ない日も、
つまらない日も
悲しい日も、
全ての日常に黄色い花を添えられるように
スタッフみんなで努めるので新しいgoffoも
どうぞよろしくお願いします!!!

#goffo

続きは Instagram で

466 いいね! ('25/06/28 18:00 時点)