『枝豆パン』
🫛🫛🫛
夏も終わるタイミングでスタートした枝豆パン。大変好評でありがたいです🙌見た目の通りコーンパンの枝豆バージョンです!

枝豆を使った惣菜パンはわりとよくある商品ですが、6/7ではこれまで積極的には使わずにいました。(材料救済で過去に2.3度作ったことがある程度だと思います。)理由は「枝豆は塩茹でが一番美味しい」と思っているから。パンにして焼くと火が入りすぎてしまうのもいただけないと思っていました。(茹ですぎて柔らかくなってしまった時の後悔といったらないですよね!?)

が、この度rucotoさんの剥き豆を使ってみたらシンプルだけどしっかり茶豆の香りの味わえるパンになりましたので商品入りしました◎ rucoto2018

旬果甘味店ルコトがお馴染みのC's kitchenさんが手掛ける「rucoto」プロジェクト。
農家さんからハネもんと呼ばれる規格外品を仕入れ、福祉作業所さんの手を借り加工して商品とする活動をされています。
(安く買い叩くわけではなく、「ハネもん」としての適正価格で農家さんから仕入れをされているのも大切なポイント!)

そうして出来た加工品を「使う」ことが6/7にできるコトです。

rucotoさんの想いのつまった活動についてここではとても書ききれないので、ぜひぜひHPからご覧になってください。クラウドファンディングをされた時の記事がとてもわかりやすいと思います。

農業・福祉・食の連携で美味しい輪を広げていくこの活動に少しでも関われて、枝豆パンいいね!と6/7のお客様にも喜んでもらえて、何ともすがすがしい新顔の登場なのでした🫛
本日も焼き上がっております。ぜひ🫛

続きは Instagram で

99 いいね! ('25/09/19 16:38 時点)