警視庁サイバーセキュリティ対策本部(@MPD_cybersec)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 「フィッシングにご注意ください」 というメールにも注意してください。証券会社を装った偽メールの可能性があります。本文中のリンクは決して開かず、必ず公式アプリやブックマークから確認しましょう。 #フィッシング #証券口座 #乗っ取り #サイバー 2025/07/01(火)
- 【イベント告知】ちょっと待って!!それネット詐欺 タレントのザ・たっちさんが出演するサイバー防犯イベントを開催します。 日時 7月5日(土) 11:00~ 場所 江東区 カメイドクロック 一緒に参加してネット詐欺の被害に遭わない対処法を学びませんか? #フィッシング詐欺 #サポート詐欺 #SNS型投資詐欺 2025/07/01(火)
- 【サイバーセキュリティは全員参加】現在サイバーセキュリティ月間中です。 多要素認証の活用によるパスワード管理等のセキュリティ対策を! パソコン画面に警告画面を出し有料サポートと称して金銭を騙し取るサポート詐欺にも注意!サイバーセキュリティは全員で取り組みましょう! 2025/02/14(金)
- 警視庁サイバーセキュリティ対策本部では中小企業向け無料セミナーを実施しています。 都内中小企業の方はぜひ、ご参加下さい。 実施日時・場所 3月8日 10:00~11:00、狛江市役所 防災センター4階会議室 申込はこちら↓ 2025/02/14(金)
- 警視庁サイバーセキュリティ対策本部では中小企業向け無料セミナーを実施しています。 都内中小企業の方はぜひ、ご参加下さい。 実施日時・場所 1月31日14:00~15:30、王子警察署 申込みはこちら↓ 2024/12/19(木)
- 警視庁サイバーセキュリティ対策本部は中小企業向け無料セミナー実施中! 都内中小企業の方はぜひ、ご参加下さい。 実施場所 11/6 江東区 産業会館 11/7 文京区 シビックセンター 11/19 豊島区 オンライン 申込はこちら↓ 2024/09/26(木)
- 髭男爵さん出演の知って防ごうネット詐欺のHPで映像を公開中です。 突然の警告画面はEscキーを長押しして×ボタンで閉じる! 嘘の警告画面で驚かせ、有料のサポートと称して、電子マネーカードの購入やネットバンク送金させ代金をだまし取るサポート詐欺です! https://youtube.com/watch?v=WglGsUi3q4A&list=PLrDPGUoBgx1q9tgbFTxGPQ4XUpB7_FNsw&index=4… #ウイルス感染 2024/07/30(火)
- 銀行等を騙ったSMSやメールに記載のリンクから偽サイトに誘導し、ネットバンキングのIDやパスワードを入力させ、預金を不正に送金する手口が増えています ・SMSやメールに記載されたURLにはアクセスしない ・SMSやメールのリンクからはログインしない ・銀行の公式アプリや公式サイトからアクセスする 2023/12/26(火)
- 突然のウイルス感染の警告画面はサポート詐欺かも! ・警告画面に表示された電話番号には連絡しない! ・サポート料を電子マネーカードやネット銀行で支払わない! ・警告画面を消すためには【Esc】キーの長押し! #セキュリティ警告 #偽警告 #不正送金 #フィッシング 2023/12/20(水)
- 銀行等を騙ったSMSやメールに記載のリンクから偽サイトに誘導し、ネットバンキングのIDやパスワードを入力させ、預金を不正に送金する手口が増えています! SMS・メールのリンクは押さず、公式アプリやブックマークからアクセス! #フィッシング #不正送金 #迷惑メール 2023/12/02(土)