とっぴぃ(@toppy_toshima)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 今日も暑いですね 千川のオオゼキで買物しようと思ったら、本日定休日ー! 相変わらず面白いレシート看板。 横から見るとこんな感じ。 2025/06/18(水)
- 練馬城址公園のアジサイの小径、今年も見てきました。 少しずつ育っています!とてもきれい #としまえん のあじさいの思い出を残す場所でもありますが、本家あじさいも公園の外に残っていて、すごい事になっているので、ハリーポッター側の外周も見所です。 詳しくはツリーにて。 2025/06/12(木)
- 雑司ヶ谷の高齢者住宅、ふくろうの杜では、この夏、涼み処が始まるそうです。 何かと雑司ヶ谷に行く事が多いので、猛暑対策として助かりますね。 9日本日からスタート! 日曜休み。 2025/06/09(月)
- 自販機限定と書いてあるので、買ってしまった。 なんか知ってる味。 わかった、アポロだ! 2025/05/31(土)
- 今日は30℃超える予報のサイタマ。 近所の薔薇コンシェルジュのお宅。 薔薇の盛りも終盤で、次は紫陽花ですね 明日からまた雨で、もう梅雨みたい。 2025/05/20(火)
- さて、ガーデニングが趣味の母の庭を任され、どれが雑草だかわからないため、放置していたら、花が咲きました。 抜いて良いのか、悪いのか。 これって雑草ではないですよね? 誰か詳しい方、花の名前を教えてください 2025/05/18(日)
- 母の介護で、サイタマに戻っているとっぴぃですが、池袋とは立教つながりの地元。 こちらのチャペルで子どもの頃、よく遊びました。 当時は普通に入って遊んでました! 日曜教会にも通ってました←遊び目的 鐘の音を聴いて育ちました 2025/05/17(土)
- 春だ、としまえんに行こう! 石神井川沿、禅寺圓照院内「泉竹」で和カフェ体験。 ずっと気になっていた精進料理のお店 泉竹さんのカフェメニューを桜を見がてら堪能してきました。 ちょうど空いている時間帯だったので、個室で静かにお庭を見ながら 和栗ぜんざいをいただく 2025/04/13(日)
- 近所の枝垂れ桜が満開になりました! それなのに明日から長雨で寒い予報。 身体がついてゆかぬ! ソメイヨシノは、蕾のまま落ちないでほしい 東武のブールアンジュのさくらクリームパンを食べながら。 2025/03/28(金)
- 久しぶりにサンシャインでランチ。 噴水にテンション上がるのは、小学生の頃から変わらず。 やっぱりサンシャインといえば噴水広場だよね 2025/03/18(火)
- お手伝いさせていただいている写真展のお知らせです。 豊島区の今昔の移り変わりを写真で紹介。豊島区の写真家、永島浩二さんが撮り溜めていたものを公開します。 昭和40年代から令和までの池袋とは? WACCA池袋で行われます!店頭にポスター発見! 4/6から! https://wacca.tokyo/news/toshima-konjyaku2025/… 2025/03/16(日)
- モスバーガーに行ったら、昨日はモスの日だったそうで、トマトの種をもらいました。 かわいい。 タネからトマトがなったらすごいなー。 実家に植木鉢が沢山あるので、栽培してみようか思案中。 2025/03/13(木)
- 本日の雑司ヶ谷 参道の銀杏の木に明治44年の写真が展示してありました。 比較しても木の並びが残っている! 立派な並木道です。 2025/03/07(金)
- 自宅のベランダにて。 只今、うさぎが作れるくらいには積もってます。 2025/03/04(火)
- 落合南長崎のアイテラスに来ています。 雪降ってます 寒い 昨日の暑さは何だったのでしょう。 2025/03/03(月)
- 久しぶりにサンシャインに行ったら、地方の道の駅みたいな場所、わくわく広場というショップができてました。 菜の花が美味しそうなので買おうと思い、カゴを持ったら、ついついおやつまで購入 一階の成城石井の隣です。 2025/03/02(日)
- とっぴぃ豊島の選択最新号137号が発刊されました! 今回の特集は 誰もが居心地の良い歩きたくなるまち ウオーカブルなまちづくりの現在地を探る 豊島区令和7年度予算案を見る 新春インタビュー 株式会社サンシャインシティ 脇 英美 社長に聞く 令和7年第一回区議会定例会 招集あいさつ 2025/02/27(木)
- 近所の梅が見頃です。 メジロがお花を食べにきました。 見えるかな。 季節は巡っていきますね。 2025/02/23(日)
- 地元駅のカフェパティスリーにて ムーミンのお尻パン! 中身はカスタードです。 かわいい 2025/02/22(土)
- 東武百貨店8F催事場にて開催中の「北海道おやつフェア」と「HTBショップ」に行ってきました。目当ての六花亭「六花の森」ゲット! 同時にショコラマルシェが始まってました デシレーで試食用トリュフをいただき、会場パンフレットを持って帰ってきました。これ見るだけで眼福 2025/01/31(金)
- 今日のおやつは、マリービスケットに水切りヨーグルトを挟んで一晩寝かせました♪ パルテノのプレーンでやってみたところ、クリームチーズタルトのような味わい ドライフルーツを混ぜてやったらもっと美味しくなりそう! パルテノジャム入りでも良いかも。 2025/01/28(火)
- 池袋西武のレストラン街にある老舗スペイン料理びいどろさん 家族との思い出もある場所で 大好きなお店ですが、今日は銀座のびいどろさんへ初めて行きました。 色々あって、元気が出ない中、お誘いしてくれた元同僚の皆さま、ありがとう 2025/01/25(土)
- さて、駅前のヤマダで買物して、久しぶりに池袋でランチを、と思ったのですが、混んでる駅前でどうしようか悩むー そのまま7階のレストラン街のcafe restoへ。雰囲気も良い感じ♪ 穴場なり。 ランチは1200円。今回はカレー。 やっぱり福神漬けだよね。 サラダとドリンク付き 2025/01/17(金)
- 年明け取材始めは、池袋本町から。 本町という名前だけど下町風味。 昭和鉄道高等学校の近くにて。 車両を思わせる建築が面白い! 反対側の校舎が写っている所も、近未来的な車両に見えるのは偶然でしょうか? 2025/01/13(月)
- 池袋シネマ・ロサよりお知らせです。 2025年1月11日(土)13時から 能登半島地震・豪雨復興支援チャリティー上映決定! 能登の地酒作りに密着したドキュメンタリー映画 「一献の系譜」 当日は上映後に能登の蔵元の皆さんによるトークショーや試飲会があります。 2024/12/28(土)
- とっぴぃ豊島の選択136号最新号が発刊されました。 来年も宜しくお願い致します。 巻頭特集: キーワードは「3つのつながる」GO!豊島区 座談会 豊島区ホームタウンチーム スポーツ文化で街を盛り上げる 最新号の購入はこちらから https://toppy.base.shop/items/96395915 2024/12/28(土)
- 東武の催事場、クリスマスプレシャスコレクションにて世界最古のお酒でもある蜂蜜酒ミードを購入してきました 秩父のディアレットフィールド醸造所の秩父百花です! 蜂蜜の香のワインのような、大人味。 ファンタジー作品が好きなら、憧れの飲み物ですよね。 また池袋に来てください。 2024/12/17(火)
- 本日のハリーポッターワールドツアー東京 紅葉がきれいです。空も青い。 2024/11/25(月)
- 豊島園散策中 #トシママンガスタンド なるものを発見。PayPay300円で立ち読みし放題の無人マンガ立ち読み所。 マンガ好きのサラリーマンオーナーが私物を提供。新しい試み。 現在は反社会漫画特集開催中。 それだけでなく、矢沢あいなどの少女マンガもありました。 2024/11/25(月)
- 今日すごい寒いですねー。 こないだの夏日はなんだっんだ! 池袋の駅ナカで、暖かいラテ飲んで体温を上げています。 2024/11/20(水)
- 池袋東口のイルミネーション始まってました。 毎日暖かいので、もうそんな時期? と思いますねー。 2024/11/14(木)
- 池袋西口にあった老舗カフェフラミンゴ。 ベーカリーカフェになって平和通りに移転してもファンです。 はちみつバターパン130円税抜は、おやつにピッタリ。 池袋のオアシス、池袋の森のすぐ近くです。 平和通りは西口の穴場です。 2024/11/12(火)
- 熊谷守一美術館の帰りにブックカフェ、ユーカリと尨でランチ。定番ナポリタンにはスープ付き。 カフェ難民の多い池袋駅と違ってのんびり時間が過ごせます。 というわけで、アド街では芸人の街とか紹介されていた千川ですが、そういうイメージはありませんねー。 2024/11/05(火)
- 西部区民事務所の隣にできた「学び舎ぴいす」千川中学校改築時の仮校舎ですが、その後の利用についても気になるところ。 元々、旧平和小学校跡地には美術館構想もあったので、美術に関する施設もあるといいなあと思います。#池袋モンパルナス のあった場所ですからねー。 2024/11/02(土)
- ようやく暑さが落ち着いて、空の色も秋らしくなりました。 この自然の雄大さを感じると、少しは元気が出てきます。 ベランダから、真っ赤な夕焼け。 2024/09/22(日)
- 雑司ヶ谷は遺跡が出土する事が多い場所ですが、現在、鬼子母神診療所の隣にて発掘が始まりました。 ここは古い家屋があって、密かに倒壊の心配をしていた場所でした。 大規模発掘はマンション建設中のC地区でもありましたね。今回は一般公開は無さそうですが、解説の写真を撮ってきました。 2024/08/15(木)
- とっぴぃは現在、親の介護突入にて、更新ストップしておりますが、ひととき豊島園の向山庭園にて、蝉と水の音で休んでいます。 なかなか情報発信できませんが、落ち着いたら再開いたします。 2024/08/07(水)
- JRの自販機で売ってる100%ジュースが美味しいというポストを見かけたので、購入してみました! ホントに美味しいのでおすすめです 限定もも さっぱりした自然の甘さー♪ お値段190円です。 2024/07/16(火)
- とっぴぃ最新号133号が発刊されました! 巻頭特集は キーワードは「3つのつながる」 GO!豊島区 座談会 〝環境問題を自分ごとに〟が合言葉 豊島区環境清掃部 環境政策課長 鈴木悠斗さん 豊島区環境清掃部 環境保全課長 森眞理子さん 豊島区環境清掃部 ごみ減量推進課長 有村博和さん 2024/06/27(木)
- アイスの季節になりました♪ 志村電機珈琲焙煎所のソフトクリーム 本日いただきました。 風強いけど💦 昨年の豊島園アイスクリーム情報もリツイートしますー🍨 2024/05/11(土)
- 本日は打ち合わせの帰りに 豊島区役所カフェ、E PRONTへ。 ラピュタのパズーのお弁当、 目玉焼きパンみたい😋 マヨネーズたっぷりでおいしいです。 2024/04/08(月)
- 春のお散歩番外編♪ 本日はとっぴぃがミッフィー好きのため、天王洲アイルにあるミッフィー公園を案内していただきました❤️ お花とモザイカルチャーや、遊具がブルーナさんで溢れてテンションあがりました😊 街の方々がお世話されていて、きれいに維持されています。感謝です。 2024/04/01(月)
- 一気に暖かくなりました♪ 練馬城址公園までお散歩。 桃の花三色楽しめます。 この枝のある花の丘には、水飲み場の近くに子ども用のジョウロがあり、お花にお水をあげられます。 #としまえん 2024/03/30(土)
- 久しぶりに復活! 池袋から電車で10分練馬下車歩いて20分。バス停南蔵院にて下車も可。 家族で楽しめるオシャレスポット「GARDEN SQUARE」レポート。 まず南蔵院敷地内に「星乃珈琲店」あり。お寺らしく蔵の形をした店舗なのです。 お隣には「西松屋」なんともファミリーに特化した場所ではないですか 2024/03/23(土)
- 『とっぴぃ豊島の選択』最新号131号、発売中! 告知が遅くなりましたが、定期購読の皆様にはお届けいたしました! 2月、忙しすぎるという声がよく聞かれますね。 さて今回の特集は新年度予算案です。豊島区の予算がどのように使われるのか、高際区長の召集挨拶とともに、みていきましょう。 2024/03/04(月)
- というわけで、豊島区役所に来てきます。 一階にオープンするセブンイレブンは27日17時から18時プレオープンだそうです! 何かイベントありそう? 2024/02/23(金)
- Echikaにて「Echikaふとっぱらキャッシュバックキャンペーン」始まりました! エチカちゃんの可愛いスクラッチカードをEchika池袋で早速ゲット。 結果は当たり🥰 2024/02/16(金)
- 西武池袋駅改札内B1にオープンしたパン屋さん、Merci life organicsにて お店のイチオシ クロワッサン🥐とスコーンを購入。 甘いやつかなーと思ったら、甘くなくてめちゃ美味しいです😳 他のパンも美味しそうでしたー 2024/02/11(日)
- うおお、寒い! でも駅がメルヘンで朝から和む 豊島園駅 #としまえん 2024/02/06(火)
- おむすび🍙激戦区の豊島区ですが、 本日は東京芸術劇場の吾ん田。 胡桃味噌と味噌汁。 今は長い演目が少ないですが、休憩時間にご飯を食べて続きを観るという公演の場合、劇場内に飲食店かあるのは理に適っているというような事を渡辺えりさんが言ってた気がする。 2024/02/01(木)
- 池袋が、アーティストを育てる街へ! 今年も現在活動しているアーティストに向けて公募展を行います。 2024/01/27(土)
- 多忙のため、ほぼ机の前にいる日々。 そんな、とっぴぃの最近のネットショップ活用は、家から無印良品の商品をカートに入れて、実店舗で受け取るサービス。 これだと送料無料で、時短になるという技。MUJIだらけの池袋ならではの使い方。 2024/01/23(火)
- 本日は雑司が谷、鬼子母神と大鳥神社にお参りしました。 大鳥神社の茅の輪くぐり。 くぐり方を後から発見! 行かれる方のご参考に写真を載せます。 大鳥神社のお賽銭箱は巾着袋です😊 2024/01/13(土)
- メリークリスマス!イブ! とっぴぃ豊島の選択最新号130号、通販でも購入できます。 表紙は池袋西口エクストリームイルミネーション。 大型ビジョンにて「飛び出すフクロウ」の特別映像を放映! 16:30 / 17:30 / 18:30 / 19:30 / 20:30 詳しくは 2023/12/24(日)
- とっぴぃ豊島の選択130号が発刊いたしました。 今後の区政への展望と動向について知ることができる、2大特集! 新連載が2本スタートと、益々充実した内容となっております。 【特集】 ●豊島区の好循環はどうなる“継承と発展”への期待 ●令和5年度第四回区議会定例会 区長招集挨拶 2023/12/23(土)
- 池袋西口の群馬銀行がリニューアルし、一階はカフェ、コンフォートスタンドとなりました。 タイミングが合わず入れないでいるのですが、今日はメニュー看板が出てました。 コーヒー450円 カフェラテ580円と、近くのエクセシオールからすると、お高めですね。 2023/12/20(水)
- #としま編んでつなぐまちアート2023 始まりましたね。 池袋の様々な場所をモコモコにする企画😊 年々モコモコ度が上がってる気がするフクロウたち。 2023/12/07(木)
- サンシャイン展望パークへ行ってきました。清水玲子さんの原画展に来たのですが、これは次号のとっぴぃにて。 もう最高すぎて、胸いっぱい。 展望パーク部分はツリーが出ていてキレイでした!夕暮れの街並みも✨ #清水玲子 2023/12/02(土)
- ㊗️クリィーミーマミ40周年❣️ え、40周年って💦 なんか、浅草南39歳を思い出すなあ笑 2023/06/18(日)
- としまの記憶をつなぐ会 イベント、旧江戸川乱歩邸見学とお話に 参加しました! 乱歩の孫、平井憲太郎さんにご案内いただき、土蔵も特別に見学。乱歩の几帳面さのわかる資料を見せてもらいました。 ご案内していただいた動画はとしまの記憶のサイトで公開予定です。 お楽しみに😊 2023/06/14(水)
- としまの記憶をつなぐ会主催 豊島区の消えた川を歩くイベントに参加しました🚶♂️ 今回の消えた川→暗渠となった川は 谷戸川です。 巣鴨の染井霊園近くにあった溜池地点から、不忍池まで流れていました。 巣鴨をスタートして駒込まで、川の上を歩きました。 2023/06/10(土)
- 先ほど挙げたツイートに関しまして、一般の方の住居の写真を掲載したことに対し、不快な思いをされた方からご連絡がありました。削除して、お詫び申し上げます。 2023/06/09(金)
- ご紹介ありがとうございます😊 2023/06/08(木)
- 雑司が谷、弦巻通り商店街の銭湯が無くなったのは知ってましたが、まいばすけっとになってるんですね。 コインランドリーはそのままなので、ほぼ外観は同じか? 数年前の事なのに思いだせない💦 2023/06/07(水)
- 麻布十番の夜。 安い、美味い、快適。 2023/06/06(火)
- 雑司が谷にて、所用あり。 鬼子母神にお参りして、上川口屋でお菓子を買い、猫を眺める という王道のコースを満喫できました! 2023/06/01(木)
- 練馬城址公園レポートです❗️ 関東で大きな地震が来ると予測されているので、防災公園としての役割が気になります。 新しい公園には欠かせない設備についても見てきました。 芝生にテントは最近よく見かけます。 いざというときにも使えるのかな? 防災施設マップも載せます。 2023/05/28(日)
- #メイキング・オブ・ハリー・ポッター のカフェスタッフ募集チラシがポストインされてました。 週一日でもいいの?! 思わず調べてしまった😆 魔法の国のお仕事、気になる😆 2023/05/28(日)
- tartineの、くまちゃんお菓子いただきました😊 東京では、東武百貨店池袋店にしか店舗がなく、全国でも4店舗しかないと、知りました。身近すぎて知らなかった💦 いつも売り切れなので、ありがたくいただきます❣️ 2023/05/25(木)
- 西武百貨店にてKAGAYAさんの星空の世界展を観てきました! 豊島区特命大使でクーポンをいただきました😊 写真も素晴らしいし、解説もわかりやすく、子どもも楽しめる内容です。 目に写るものを超えた、超高解像度の世界ともいえます。アップにすると没入感すごい! 2023/05/23(火)
- ありがとうございます😊 2023/05/23(火)
- 東武百貨店の催事、昭和レトロな世界展 賑わってます! 雑貨が充実してて、値段も手頃なもなから豊富にあります。 色彩が鮮やかで、ちょっとチープな感じがたまりません😊 2023/05/19(金)
- グローバルリング、雨、夜の噴水。 きれいー❣️ と思って眺めてたら、 水に引っかかりそうになってるおじさんがいて、見たらとっぴぃ編集長😅 わっ、あぶねーとか言ってて なんか急に現実に戻りましたよ。 2023/05/15(月)
- とっぴぃ、久しぶりの椎名町。 五色湯がリニューアルしたそうですが オシャレになってる! 賑わってる! 銭湯がなくなっていく時代に、 椎名町には駅から徒歩圏内に3つの銭湯がある貴重な町です。続いてほしいですね😊 2023/05/14(日)
- 明日から雨で、また気温が下がるそうですね〜 とっぴぃ、久しぶりにヒドイ風邪で声が出なくなりました。 今はなんとか出るようになったのですが、林家木久扇師匠が真似する彦六師匠になってしまいましたw それはそれで楽しいですが😆 皆様週末の気温差お気をつけて〜! 2023/05/12(金)
- GW後半から風邪をひき、すっかり出遅れておりますが、今年もとっぴぃは、池袋モンパルナス回遊美術館応援隊として池袋のアートを見学しにいきます! まずは風邪を治さないと、、、。寒かったり暑かったりで、皆さま体調を気をつけましょうね(難しいけど〜) 2023/05/10(水)
- 本日のとっぴぃは越谷レイクタウンにて、ハワイのブースの飾りつけなどお手伝いしています。 池袋フラフェスに向けて、アクセサリーなどほしい方は、越谷に集合! #puanahawai #ハワイ好きあつまれ 2023/05/03(水)
- キター❗️ 今年も近づいてまいりましたよ😊 2023/04/27(木)
- 高際みゆきさんが、豊島区長当選確実という事で、次号のとっぴぃの特集記事がこれから作成になるわけで、当然連休とか関係ないわけで、思えば正月から休みないしで、 とにかく、新区長の政策に期待してとっぴぃも制作します😊 2023/04/23(日)
- 多文化共生について考える「いけぶくろタタタ」。「ヨーロッパのタタタ(多文化・多国籍・体験)を語ろうー欧州文化首都プログラム参加報告会&午後の紅茶パーティー」を開催します!今年2回目のイベントです。 詳しくは下記のページをご覧ください。 2023/04/20(木)
- 練馬区美術館と図書館が1つになって新しくなる。ということで説明会WSへ。 設計は大塚の「Tree-ness House」でも知られる平田晃久さん! コンペでは全て名前を伏せて、公開プレゼンテーションを経て決定したそう。 その後も区民参加でどんな施設にしたいか、考えるWSを開催。 2023/04/15(土)
- 囀猫さん←リハビリ中 の豊島区内レポート復活しました。 トキワ荘通りの見所をご案内です。 桜🌸も満開❗️ 2023/03/23(木)
- メイキング オブ ハリーポッターの情報も解禁になった、としまえん跡地ですが現在の駅前はこんな感じで工事中。 写真正面のビル、目白トラッドができる前のコマースを思い出します。 似てませんか? コマース知ってる人いるかな😆 2023/03/16(木)
- 本日はお仕事で、ミナイケザさんへ。 なかなか見られない場所からの 南池袋公園を撮影❗️ 今日は平日なので、これでも割と空いてますね。 2023/03/09(木)
- ミッフィ好きとしてはハシゴしたい❣️ 池袋でミッフィに会おう😊 2023/03/08(水)
- 更に今回は区役所隣のC地区にて遺構が発見されたことから、連載「雑司ヶ谷物語」の特別編として 『大正時代の遺構発見 富士フイルム設立に繋がる 「東洋乾板株式会社」』を掲載! 本当にもう、今回すごい内容です〜! 自画自賛ですが、保存版として是非ご購入ください。 2023/03/06(月)
- とっぴぃ豊島の選択125号、最新号が発刊されました。 今回は巻頭特集として 追悼 高野之夫さん(豊島区長) 『豊島区政に果てあるべからず』 語り継ぎたい 高野之夫さんの生きる姿勢 を掲載しております。 1冊からでも購入できます。 2023/03/06(月)
- ありがとうございます😊 小出さんの連載も展示させていただいてますので、お立ち寄りくださいませ❗️ 2023/03/02(木)
- お知らせありがとうございます❣️ 本音で語り合いました😆 2023/03/02(木)
- 豊島区役所へ高野区長の献花に行ってきました。 一階センタースクエアの半分は献花台、 半分はワクチン接種会場。 その向かいは水道光熱費の高騰で支払いが難しい場合の相談会場です。 オープン時は、こんな風に使われるとは、想像もしませんでしたね。 2023/02/17(金)
- 昨日引退宣言をして、後継者指名を発表し、本日亡くなるとは、責任感の強い、戦国武将のような方でした。 高野豊島区長のご冥福をお祈り致します。 個人的な思い出としては、トキワ荘にてご自身で塗ったぬりえを少年のように自慢されていた事が思い浮かびます。 2023/02/09(木)
- 本日はお忙しいところ、ありがとうございました😊 貴重なお話を沢山聞くことができました❗️ 2023/02/08(水)
- 本日、多文化共生グループ #いけぶくろタタタ の読書会❗️ 場所は上池袋くすのき荘。 池袋北口の友誼商店でお菓子を買ってお茶会しつつ、語らう会。 棗と胡桃のドライフルーツ美味😊 猫のぽんちゃんも一緒🐱 2023/01/29(日)
- 南池袋二丁目C地区再開発南街区から煉瓦造基礎の遺構等が発見されました。これに伴い見学会が行われます。2023年2月4日(土曜日) (1)午前10時30分~12時 (2)午後1時~3時 同街区の一部は、1919(大正8)年に設立された現富士フィルム株式会社の前身のひとつである東洋乾板株式会社の敷地。 2023/01/24(火)
- 紅梅が咲き始めました。 季節は巡る✨ 2023/01/14(土)
- 打ち合わせの帰りにサンシャインにオープンした無印良品新店舗にて、ダウンのルームシューズを購入。 季節商品なので、安くなってないかな?と思いましたが定価❗️ 財布は寒いが、足は暖かい😆 さらにハンズ跡地のニトリに行きましたが、く、暗い💦 節電だからね、という事だろう。 2023/01/11(水)
- ちょっ… 佐藤研二さんが、コマワリ君に😅 佐藤さんはジュリーですよ😆 #たま #マルコシアスバンプ #marchosiasvamp 2023/01/06(金)
- この年末にVivienne Westwoodの訃報があり、憧れの人が去ってしまった。 これから自分たちが晩年になっていく番だ。 頑張らねば❗️ 2022/12/31(土)
- タモさん…。 2022/12/29(木)
- 東武ホープセンターに、ベルサイユのばらとアナスイのコラボハンカチ自動販売機が設置されています。 ♫草むらに〜 名も知れず〜 咲いている〜 花ならば〜💖 2022/12/28(水)