新日本フィルハーモニー交響楽団(@newjapanphil)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 宮崎県のみなさま、ぜひご覧ください❗️ 📺3/6(月) 01:50 - 02:50(3/5 25:50〜) #テレビ宮崎 #佐渡裕 #新日本フィル 2023/03/05(日)
- サントリーホール公演(3/6)の詳細はコチラ!👉 2023/03/04(土)
- 第647回定期演奏会にご来場いただき、ありがとうございました。 メッツマッハーとの久しぶりの共演、いかがでしたか? マネージャーさん曰くテツラフさんもNJPにぞっこんとのこと😻3/6の公演にも期待が高まります! サントリーホール公演まだお席ございます! 📷©K.Miura 2023/03/04(土)
- レクチャーで紹介した演奏会は本日、そして3/6(月)開催!両日チケット販売中です👇 実はとてもロマンティックな #新ウィーン楽派 3人の側面、そして"難解さを取り除いてくれる"メッツマッハーのタクトを、ぜひお楽しみください♪ 2023/03/04(土)
- 3/4・6はメッツマッハー指揮 #新ウィーン楽派 プログラム! プログラムノートをウェブサイトに公開しました☟ 当日券あり。ぜひご来場ください❣ 2023/03/03(金)
- 先日の都民芸術フェスティバルでのアンコールの曲目は、 服部百音さんはクライスラー作曲「レチタティーヴォとスケルツォ」よりスケルツォ、 新日本フィルはチャイコフスキー作曲「弦楽セレナーデ」の第2楽章ワルツでした♬ 2023/03/02(木)
- youtube更新しました📣 新日本フィルへの想いや、3/4・6の演奏会の聴きどころについて、マエストロがお話してくださいました! 本編はコチラ👉 2023/03/01(水)
- おかえりなさい、メッツマッハーさん🍣 3/4・6の定期演奏会に向けて、無事来日✈ 公演詳細・チケットはこちら👇 (ウェーベルン、ベルク、シェーンベルク) #IngoMetzmacher #Sushi 2023/02/28(火)
- こちらの写真は、2015年4月、メッツマッハー在任中の最終公演の様子です。第2ヴァイオリン・フォアシュピーラー 佐々木絵理子の姿も👀 (写真©K.Miura) 3/4・6は #新ウィーン楽派 プログラムを指揮! チケットはこちら👇 2023/02/27(月)
- 明日はついに千秋楽です。ぜひみなさま東京文化会館へお越しください!必見です😳🫶😊 🎟チケット情報は @nikikai_opera でチェック✅ 2023/02/25(土)
- 二期会 #トゥーランドット、本日もありがとうございました❤️🔥 A組は今日が最後でしたが、熱演、熱演でした。ご来場いただいた皆様の目に、心に焼き付くオペラだったのではないでしょうか! 📸カーテンコールの様子です。素晴らしい歌手の皆様へ、団員から #ブラボー手ぬぐい で大きな感謝を👏👏👏 2023/02/25(土)
- 墨田区でのふれあいコンサート、本日はなりひら高齢者在宅サービスセンターへ行ってまいりました! クラシックの名曲から坂本九さんの懐かしいメロディまで🎶 「男はつらいよ」寅さんの名台詞は、なんとご来場の男性のお客様に担当していただいたり…!素敵な“墨田の寅さん”ありがとうございます🌱🌱 2023/02/23(木)
- 猫ฅ^•ω•^ฅにゃー #猫の日 #2月22日は猫の日 2023/02/22(水)
- 4月、佐渡裕が第5代音楽監督に就任!佐渡裕指揮、辻井伸行ピアノ独奏で幕開け! 4/8・10🎹ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ほか 4/14・15🎹ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 ほか 🎫チケットはお得なシーズン連続券を販売中! 2023/02/17(金)
- こちらのツイートで登場しました珍しい金管楽器「チンバッソ」が、《二期会創立70周年記念公演》トゥーランドットでも登場します‼️必見です👀 2023/02/15(水)
- こちらの番組は、フジテレビ(関東ローカル)で放送予定です。系列局での放送を楽しみにしていただいた方には、申し訳ございませんでした。 2023/02/13(月)
- 本日、2/12(日)の開催「チャリティーコンサート 雅楽とオーケストラの共演」のリハーサルでした。 #小野あつこ さんのInstagramストーリー、24時間以内にご覧ください📳✨ チケットはこちら👇 2023/02/10(金)
- 18歳以下ご招待のお申込みは2/10(金)18時まで! 📝Google Formからお申込みいただけます。 ご招待の概要はこちら👇 2023/02/09(木)
- 【残席僅少】第648回定期演奏会〈サントリーホール・シリーズ〉4/10(月) 現在、連続券のみ販売中(残席僅少)となっております。(1回券は予定枚数終了) 連続券なら1回券×7より30%お得で、今なら確実にお席がご用意できます! #佐渡裕 #辻井伸行 2023/02/09(木)
- 【残席僅少】第648回定期演奏会〈サントリーホール・シリーズ〉 現在、1回券、連続券ともに販売予定枚数の残りがわずかとなっております。 #佐渡裕 #辻井伸行 2023/02/08(水)
- 【残席僅少】第648回定期演奏会〈トリフォニーホール・シリーズ〉 現在、シリーズ連続券のみ販売中(予定枚数残少)となっております。 #佐渡裕 #辻井伸行 2023/02/08(水)
- 3月の定期演奏会に出演の指揮者メッツマッハー氏、著書『新しい音を恐れるな 現代音楽、複数の肖像』(春秋社)で、シェーンベルクの音楽との出会いは「ぼくの音楽人生の転機になった」と書いています。 演奏会詳細👇 みなさまの「人生の転機になった音楽」はありますか? 2023/02/07(火)
- NJPで双子♊コーデが流行中⁉ 1stヴァイオリン・竹中勇人&コントラバス・城満太郎 in 柳島小学校🎻 命名するなら何ブラザーズがよいでしょう?? 「トリフォニーと新日本フィルの直伝!ワクワク音楽道」は、楽団員が墨田区内のすべての公立小中学校を訪問する、音楽の出前授業です。 2023/02/06(月)
- お風呂といえば手ぬぐい・・・ということで、弊団 #Bravo手ぬぐい もご紹介させていただきました<(_ _)> 2023/02/03(金)
- 現代音楽屈指の指揮者メッツマッハーの指揮でウェーベルン、ベルク、シェーンベルク。絶対楽しいはず! ということで、音楽ライターの小室敬幸さん @TakayukiKomuro を迎え、演奏会直前の3/1(水)夜、演奏会がますます楽しみになるようなオンラインレクチャーを実施します📚 2023/02/03(金)
- 3月の「すみだクラシックへの扉」でお届けする #小曽根真 さん作曲のピアノ協奏曲「SUMIDA」は、新日本フィル創立50周年委嘱作品です🎹 「これまでの演奏家としてのキャリアを経て得られた、豊かな世界観を凝縮させた」と語る傑作の世界初演!ご期待ください。 チケット☟ 2023/01/31(火)
- 3月の定期演奏会では、#新ウィーン楽派 の3人(シェーンベルク、ウェーベルン、ベルク)を取り上げます。 👉20世紀初頭のウィーンで活躍したこの3人に、みなさまはどんな印象をお持ちですか? 2023/01/30(月)
- 名付けて【辛子ブラザーズ👓👓】 首席ティンパニ奏者 川瀬達也 & ホルン奏者 田中雅樹 2023/01/27(金)
- オーケストラメンバーの素顔に迫る!「楽員ストーリーズ」。第2ヴァイオリン奏者 深谷まりが登場! 📚深谷が「〇〇さま」と呼ばずにはいられないほど尊敬する人物とは!? 2023/01/26(木)
- TikTok更新しました🎶 第3弾ではバストロンボーン奏者の鈴木崇弘が登場!ぜひご覧ください✨ TikTokはコチラ👉 2023/01/26(木)
- 🎻オーディション情報 以下のパートの募集が1/31(火)で〆切となります。 1stヴァイオリン フォアシュピーラー奏者(若干名) 1stヴァイオリン tutti奏者(若干名) チェロ(フォアシュピーラー)奏者 (1名) 2023/01/24(火)
- #みちよしオペラ 本日「もはや演奏会形式ではない演奏会形式」の世界初演でした。 「愛とは赦すこと」─井上道義総監督の出生を元に描いたこの物語が、お客様お一人お一人の心にさまざまな響きを生み出していることが伝わってきました。ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。 2023/01/23(月)
- #みちよしオペラ『A Way from Surrender〜降福からの道〜』初日へのご来場、ありがとうございました。 お客様、ご支援いただいた方々、制作スタッフ、そして井上道義総監督、キャスト、オーケストラ。誰を欠いてもなしえなかった世界初演でした。 🎥感謝を込めて舞台袖より。 (アノ人の姿も👀!) 2023/01/21(土)
- 自伝的ミュージカルオペラ『A Way from Surrender〜降福からの道〜』世界初演を成し遂げた #井上道義 総監督💐 道義総監督をはじめ、出演者たちの充実した笑顔が舞台袖にもあふれていました😀 1/23はサントリーホールで👇 チケット、まだ間に合います🏃 #みちよしオペラ 2023/01/21(土)
- #みちよしオペラ 『A Way from Surrender ~降福からの道~』いよいよ1/21(土)世界初演! 音楽、舞台装置、演出、演奏、ダンスや演技・・・素晴らしい仕上がりとなっております。ご来場予定のお客様、どうぞお楽しみに✨ 1/23(月)公演はチケット販売中☟ #井上道義 2023/01/20(金)
- 「愛とは赦すこと」~ミュージカルオペラ『A Way from Surrender ~降福からの道~』まもなく世界初演! 2024年をもって引退を表明している指揮者 井上道義が自作のミュージカルオペラの総監督を務める話題作。 1/23(月)19時~ サントリーホール公演チケット発売中!(1/21は完売) 2023/01/19(木)
- ご視聴ありがとうございました! 2023/01/18(水)
- #厳選クラシックちゃんねる ライブ配信で井上道義さんが言い忘れたメッセージを。 「じーまーくー(字幕)付きで見たい人は・・・Suntory Hall(サントリーホール)」 1/23 19時開演 チケットはこちら☟ (1/21は完売) #みちよしオペラ 2023/01/18(水)
- いよいよオーケストラとのリハーサルが始まりました。 リハーサルが始まる前に、井上道義さんから。 #みちよしオペラ 2023/01/17(火)
- 昨日は、赤ちゃんも一緒に👶クラシックコンサート(三郷文化会館小ホール)でした。🎵 胎教にも良いといわれているモーツァルトや、日常のものを打楽器として演奏に加えたアンダーソンメドレーなど60分でたくさんの曲を披露🪘午前午後の2回公演で約600名以上(!)のご家族にお聴きいただきました☺️ 2023/01/16(月)
- 来週はいよいよ #井上道義 総監督による自伝的ミュージカルオペラ世界初演🌎(1/21はチケット完売) 1/23サントリーホール公演は「これはダンスあり、演技ありで、もはや演奏会形式ではない!」(井上道義氏)とのこと。ご期待ください👀 カウントダウン動画もお楽しみに🎥 2023/01/14(土)
- #高関健 マエストロの指揮によるすみだクラシックへの扉 第12回、ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。 🎹ネルソン・ゲルナーさんソリスト・アンコール 1/13 ブラームス :6つの小品 間奏曲 op.118-2 1/14 ショパン:ノクターン第20番 写真©大窪道治 #新日本フィル扉 #NJP定期 2023/01/14(土)
- 本日の「すみだクラシックへの扉」にご来場いただいたお客様、ありがとうございました。 1/14もチケット販売中、当日券は13時より販売します。 ヨーロッパ最高峰のピアニスト、ゲルナーと奏でるブラームスのピアノ協奏曲第2番は第3楽章のチェロ独奏の心打つ旋律も必聴です。 2023/01/13(金)
- 今週末のすみだクラシックへの扉に向けて、ブラームス:ピアノ協奏曲第2番リハーサルの様子です。 ネルソン・ゲルナーさんのタッチは軽く、音は重い、信じられないブラームスをぜひホールでお聴きください。 1/13・14両日14時~ チケットはこちら 2023/01/12(木)
- 墨田区八広のはなみずき高齢者支援センターにて、「まちかどコンサート」を行いました。速画が得意なお客様が、1時間足らずのコンサート中に素敵な演奏風景を5枚も描いてくださいました! 2023/01/11(水)
- ネルソン・ゲルナーさんがすみだトリフォニーホールの練習室に、そして後方には「佐渡さん等身大パネル」が。 ブラームスのピアノ協奏曲第2番、ぜひ聴きにお越しください。 2023/01/10(火)
- 🎥 #佐渡裕 (4月よりNJP第5代音楽監督)、#宮内義彦(NJP理事長)が語る「2023/2024シーズンの新日本フィルはココがスゴい!」 4月~8月の定期&特別演奏会 1/19(木)一般発売! (ただいま優先発売中です) 2023/01/10(火)
- ニューイヤー・コンサートの締めくくりは、岐阜県の可児市文化創造センター。観光列車ではコンダクターが2人⁉️ 列車はステマネの手作りです🚂 #角田鋼亮 #柴原誠 今年も、音楽が皆さまの心を潤し、力づけるものでありますように。 2023/01/10(火)
- 1/6つくば公演より、崔文洙ソロコンマス、角田鋼亮マエストロです。 崔ソロコンマス、昨日今日はオーケストラ、明日は「ショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲 全曲演奏プロジェクト 第1回」と大活躍。当日券もあるそうです👇 ライブ配信も。 2023/01/07(土)
- 本日、アートキャラバン つくばニューイヤーコンサート@ノバホールでした。 本日チケット完売御礼‥ご来場いただいたお客様、ありがとうございました㊗️新年からとてもおめでたい&嬉しいです‼️ 📸角田鋼亮マエストロのもと、ゲネプロの様子です☺️🎻 2023/01/06(金)
- 昨年大晦日のジルベスター・コンサートで演奏した「パトロネージュ・サンバ」をYouTubeに公開しました☟ 歌:宮川彬良、宮川安利 🎹2021年までの「パトロネージュの歌」から、昨年はメロウなサンバにリニューアル🎵 2023/01/06(金)
- 本日は井上道義総監督のミュージカルオペラ『A Way from Surrender ~降福からの道~』 の立ち稽古がありました。 稽古の様子をお届けします💃🏻 みなさまは「バンブーダンス」はやった事はありますか?☺️(ちなみに中の人はやったことがありません。) チケット👉 2023/01/05(木)
- 本日、オーケストラの公演はこちら👉ニューイヤー・コンサート2023 in すみだ曳舟🎻でした。 新年ならではの遊び心😉アンコールの「ラデツキー行進曲」でソプラノ宮地江奈さんが指揮台に🎵 2023/01/04(水)
- ビルマン聡平のソリスト・アンコールは、オーケストラと一緒に「タイスの瞑想曲」(マスネ作曲)でした。 (ビルマンはもちろん首席チェロ奏者長谷川彰子 @vcakiko も素晴らしかったとおっしゃってくださったお客様、ありがとうございます🙇間違いなく本人に伝えました(`・ω・´)ゞ) 2023/01/03(火)
- 2023年最初の演奏会、ニューイヤー・コンサートにご来場いただいたお客様、ありがとうございました! ビルマン聡平はソリストとして、第2ヴァイオリン首席として大活躍🎻 📷舞台袖での素敵すぎる3ショット&5人のショット。 #新日本フィルNY #新日本フィルニューイヤー #新日本フィルとあけおめ 2023/01/03(火)
- 本日からニューイヤー・コンサートが続きます💃 その前に新日本フィルパーカッション奏者腰野真那によるこちらの記事をどうぞ👇 踊りと音楽について、その道のプロに聞いてみた #1|新日本フィルハーモニー交響楽団「note班」 バレリーナの星野沙良亜さんにインタビュー! 2023/01/03(火)
- ✨🎍Happy New Year🐰✨ 今年も皆様とともに・・・! #謹賀新年 #卯年 #HappyNewYear2023 2023/01/01(日)
- 1/3(火)🎍ニューイヤー・コンサートに向けて、ホールで練習する #ビルマン聡平 🎻 深く艶やかな響きをぜひ会場でご堪能ください。 チケット発売中👇 サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ 2022/12/30(金)
- 2023年1月世界初演🌎ミュージカルオペラ 『A Way from Surrender ~降福からの道~』 リハーサル真っ只中の井上道義マエストロからコメントをいただきました!一緒にこの作品を作り上げるオーケストラのメンバーに向けてのお願いも。 公演詳細・チケット👇 2022/12/29(木)
- #井上道義 自伝的ミュージカルオペラ『A Way from Surrender ~降福からの道~』 1/2(土)すみだトリフォニーホール、1/23(月)サントリーホール 🎫1/21(土)はチケットが残り少なくなってきました。お席の確保はお早めに! ※写真はNJP撮影、リハーサル風景より。 2022/12/28(水)
- 本日の #読売新聞 朝刊文化面に、#井上道義 氏の記事が掲載されました。(オンラインは会員限定) 📚自伝的ミュージカルオペラ『A Way from Surrender ~降福からの道~』について新日本フィルのウェブサイトでもたっぷり解説しています👇 2022/12/28(水)
- 📔新日本フィルnote「僕のレンズで見た世界(前編)・・・楽員名鑑」 コントラバス・フォアシュピーラー・城満太郎がカメラを携え、錦糸町の素敵なフォトスポットを巡ります。 📷佐渡さん人形のかわいい写真もいっぱい! #SONYα7III 文:腰野真那(NJPパーカッション奏者) 2022/12/27(火)
- 12/17~12/24 #佐渡裕 指揮 #第九 、5公演ともチケット完売で、8⃣0⃣0⃣0⃣人を超えるお客様にお聴きいただきました。ありがとうございます。 これからも、音楽に込めた佐渡裕とNJPのメッセージを皆様にお届けしてまいります。 📷12/23横浜みなとみらいホール公演 ©K.Miura 2022/12/26(月)
- #佐渡裕 が、あの「ほぼ日」こと #ほぼ日刊イトイ新聞 に登場!本日、第1弾が公開されました。 田中泰延さんとの対談動画です。 #第九 2022/12/25(日)
- 本日19:30放送📺セットリストも公開されていますよ〜! #映画音楽はすばらしい #NHK 2022/12/24(土)
- 新日本フィル2023/2024シーズンもご紹介いただきました。ハッシュタグの出演者、キーワードが気になる方、必見👀 #辻井伸行 #ラフマニノフ #シャルル #児玉桃・デュトワ #上岡敏之 #阿部加奈子 国内オーケストラの新シーズン・プログラムが続々と発表!聴きどころを一挙紹介 2022/12/22(木)
- \あのズーラシアンブラスが再びやってくる‼/ 🐯ズーラシアンブラスvs新日本フィル🐰 真夏の紅白クラシック合戦2023 すみだトリフォニーホール(8/21)と横浜みなとみらい大ホール(8/22)で開催。 0歳から入場出来ます👶泣いても笑っても大丈夫🎶 🎫1/19(木)10:00~ 一般発売開始! 📷©K.Miura 2022/12/21(水)
- 事務局パート・アルバイト職員募集のおしらせ オーケストラに一番近いところで活躍できるやりがいのある仕事です。 2022/12/21(水)
- 第九 東京オペラシティ、まもなく開場です。 ゲネプロと本番の合間に、佐渡さんもお花を見ていました💐 (チケットは完売しております) 2022/12/20(火)
- #ふるさと納税 型クラウドファンディングの返礼品、特製CDの中身をチラ見せ👀✨ なんと創立50周年記念シーズンでの公演写真がズラリと…(表紙の触り心地も最高です。小声) ▶︎ふるさと納税「音楽の力で人とまちを元気に」2022は12/31(土)まで。 2022/12/19(月)
- 【「第九」特別演奏会(12/20)ソリスト変更のお知らせ】 ご本人の体調不良により下記ソリストが変更となりました。 テノール:宮里直樹→(変更後)テノール:福井敬 お客様におかれましては、間際でのお知らせとなり大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 2022/12/19(月)
- 『ぶらあぼ』(2022年9月号)の表紙や「すみだの未来はでっかいぞ」ポスターでおなじみ、#佐渡裕 と #鳴戸親方 のでっかいツーショット。 本日の #第九 には鳴戸部屋ご一行様がご来場!ロビーや客席でお姿を見て嬉しそうにされていたファンのお姿も。 #新日本フィル第九 #佐渡第九 #sadono9 2022/12/18(日)
- ご来場ありがとうございました!! 2022/12/17(土)
- \\\お待たせしました、すみだ佐渡さんぽ第7⃣弾/// 🎥新日本フィルの次期音楽監督 #佐渡裕 が墨田区を探訪👣 メリヤスのお店、MERIKOTIさんを訪問しました。 ニットで編み上げたおしゃれな布ぞうり「MERI」を佐渡さんもお買い上げ👛 2022/12/16(金)
- とっても頼りになるクラリネット首席 マルコス・ペレス・ミランダです。 明日から12/24までは第九🔔 今なら12/23横浜のチケットが若干枚数あります。 2022/12/16(金)
- #佐渡裕 ミュージック・アドヴァイザーとの #第九、リハーサルが始まっています。 📷副首席ティンパニ奏者 山内 創一朗に「とてもいい音が出ています」と声をかけていました👍 ※現時点で5公演ともチケットは予定枚数終了となっておりますが最新情報はまたお知らせします🙇 2022/12/15(木)
- 「新日本フィル・ファンクラブ オブ ミエ」の皆様には三重県文化会館さんより新日本フィル楽団員直筆メッセージ入りポストカードが届きます✉ 📷西江辰郎コンマスとチェロ首席長谷川彰子のオフショット。Instagramには違う写真をアップします。要チェック ファンクラブ詳細👇 2022/12/13(火)
- フレッシュ名曲 板橋第九特別演奏会 終演しました!! パワフルなソリストの方々、板橋区第九合唱団の皆様、そしてそれを束ねあげるCond.角田鋼亮さん、、3年振りの板橋第九、ありがとうございました🎶 2022/12/10(土)
- 📺映画音楽はすばらしい!Ⅴ 🎄12/24(土)放送決定! 今回も新日本フィルが演奏に参加しました。 【MC】安田顕 杉浦友紀アナウンサー 【出演】井上芳雄 SHE‘S 小南満佑子 清水美依紗 中川晃教 ハンバート ハンバート 平野綾 平原綾香 森崎ウィン 2022/12/09(金)
- 🎥アキラさんが語る❢2022年12月31日「超!ジルベスター・ コンサート 2022→2023」の聴きどころ 「ウェスト・サイド・ストーリー」はなんとレクチャー付き!?楽しそうです😆 動画メッセージのフルVer.はこちら👇 チケット👇 #宮川彬良 2022/12/08(木)
- 本日の室内楽シリーズ #154「ヴィオラ!ヴィオラ!ヴィオラ!ヴィオラ!」 Produced by 吉鶴洋一、アンコールはモーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」でした。 安らぎに満ちた響きでお開きに。ご来場ありがとうございました✨ これからの室内楽シリーズ👇 2022/12/06(火)
- 12/6は、#ヴィオラ 尽くしの演奏会にぜひお越しください🎻🎻🎻🎻 💬「前半はヴィオラアンサンブルの頂点を目指して、後半はヴィオラへの愛が広がるように願いを込めて演奏します」(プロデューサー吉鶴 洋一より) 出演:#瀧本麻衣子 #中恵菜 #濵本実加 #吉鶴洋一 2022/12/05(月)
- 昨日は、#太田弦 さん×#亀井聖矢 さんと三重県文化会館でに公演でした! おふたりとも20代の若さながら、緻密かつ華やかな演奏で三重のお客様を魅力しました✨ また共演が叶いますように。ご来場いただいた皆様ありがとうございました!☺️ 2022/12/05(月)
- 指揮 #坂入健司郎 さん× ピアノ #牛田智大 さんとフレッシュ名曲コンサートでした‼️ 秋晴れに相応しい清々しい音楽…ご来場いただきありがとうございました🍁🍁 2022/12/03(土)
- 2023/2024 シーズン(2023 年4 月~2024年3月)定期演奏会の連続券、いよいよ12/3(土)10時一般発売🎫 ☑バックステージツアーやも楽団員と交流のチャンス ☑学生さん(25歳以下)は7公演S席で6,000円👀 ほか、定期演奏会もっと楽しむ連続券のスペシャルプランが初登場! 2022/12/02(金)
- 宮内理事長、プロ野球のシーズン中は新日本フィルの演奏会に来場し、休憩時間中に外で #オリックス・バファローズ の試合経過をチェック📱していたそうです👀 (💭クラシック音楽好き兼プロ野球ファンあるあるでしょうか😉) 2022/12/01(木)
- 今日、東京音大のスタジオで11/26(土)掛川公演のリハーサルが行われました! #山本直純 ワールド全開、公演が楽しみです。まだチケットはありますので近隣の方は是非いらしてください! #下野竜也 #静岡県掛川市 2022/11/23(水)
- NJP楽員ストーリーズ、11月は神農広樹(NJP首席オーボエ奏者)が登場👇 💬「好きなことをやっているからこそ絶対に逃げない。迷う時は『楽ではない道』を選ぶ」 2022/11/22(火)
- 本日、2023年4月~24年3月定期演奏会年間プログラムの記者発表会を行いました。 ミュージック・アドヴァイザー #佐渡裕(4月より第5代音楽監督)、#宮内義彦 理事長が登壇。 野球好きでもある佐渡氏から「オリックス・バファローズ日本一おめでとうございます」という一幕も⚾ 2022/11/21(月)
- 2022.11.19 “SUMIDA TOBIRA of Classic” #11 #沖澤のどか #大西宇宙 #西江辰郎 📷Instagramには少~し違うバージョンをアップします😉 2022/11/19(土)