若洲海浜公園【公式】(@wakasupark)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 本日の海釣り施設 お盆中のため、釣り場は100人ほどのお客様で賑わっております カタクチイワシがたくさん釣れているようです! 2025/08/12(火)
- 雷雲の通過が確認されましたので、防波堤エリアを再開いたします。 閉場対応にご協力いただきまして、ありがとうございました。 2025/08/08(金)
- 【海釣り施設の状況】 70名ほどの利用状況です。サッパが少々釣れているようです 今日は最高気温が35℃とかなり暑くなっております 数日間は猛暑が続く予報なので、熱中症にはお気をつけください! 2025/08/03(日)
- 【今日の釣り場】 人数は90人弱、ギマやキスが釣れております 2025/07/06(日)
- お食事中のカワウさんに遭遇…(´~`)モグモグ 2025/07/02(水)
- 本日の釣り場、大変賑わっております! 2025/06/07(土)
- 南からの風が強くなっております。人工磯で釣りをされる場合は、波しぶきにご注意ください。 2025/06/05(木)
- / イベント情報 第20回親子釣り教室【6/14(土)】を開催します! (※応募は5/26(月)~6/2(月)17時まで!応募多数の場合は抽選となります) \ 応募方法や詳細は下記リンク公式HPをご覧ください。 ご応募お待ちしております! https://tptc.co.jp/park/03_07/event/detail/2054… 2025/05/26(月)
- 花の植え替えを行いました! これから夏にかけて大きく成長していきますので、その様子を定期的に投稿していきいますお楽しみに! 2025/05/25(日)
- 本日の釣り場の様子です 2025/05/19(月)
- <今日の若洲> 今日は、暖かいですね~ おかげさまで、公園もお客様で賑わっております 2025/03/22(土)
- <今日の若洲> 連日お天気がよく、公園日和です 海釣り施設、サイクリングロードともに賑わっております 駐車場も満車に近い状態です ご来場の際は、 公共交通機関のご利用をお願いします 2025/03/23(日)
- <今日の若洲> 朝からイイお天気ですね~ 良い休日をお過ごしください 2025/03/01(土)
- <今日の若洲>16時すぎ 南寄りの風と波が高くなってきました 明日も北風が強く、波も高くなる予報です。 ご利用の際は、最新の気象情報を確認し、 十分にお気を付けください 2025/02/12(水)
- <今日の若洲> 風は冷たいですが、、、 お日様がまぶしい休日です 今日の満潮時刻は14時すぎ 釣り施設をご利用の際は、お気を付けください 2025/02/09(日)
- <今日の若洲> 青空ですが、風がとても冷たいです 風もやや強いので ご利用の際は、お気を付けください♡ 2025/02/06(木)
- 【堤防入口照明 点検のお知らせ】 2月3日(月)9:00~11:00 堤防入口の照明点検がございます。 釣場の利用制限は特にございませんが、付近を点検業者が立ち入る事がございます。 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 ※時間は作業状況によって変動する事がございます。 2025/02/01(土)
- <今日の若洲> 小雨模様で、かなり冷え込んでおります 朝より雲が薄くなってきたので、午後には上がるといいなぁ 2025/02/02(日)
- <今日の若洲> ~海釣り施設より~ 日差しが暖かく感じますが、やや風が強いです ご利用の際はお気を付けください 2025/01/31(金)
- 昨年秋のシーフロミュージアムで行ったワークショップにて、お客様と一緒に植えたお花たちが寒さに負けず成長しております 2025/01/30(木)
- 海釣り施設より<11:30ごろ> ただいま、北風が強く吹いております ご利用の際は、お気を付けください 2025/01/26(日)
- <今日の若洲> やや曇り空 今は風がそこまで吹いておりませんが、、、 寒いです 2025/01/19(日)
- 【若洲クリーンアップ実施報告】 1/15(水)若洲地区の企業37社で毎月行っている清掃活動を今月も開催いたしました! 公園周辺をご利用になる際は、皆様に気持ちよくご利用いただけるよう環境整備にご協力をお願いいたします 2025/01/15(水)
- 【防波堤エリア閉場のお知らせ】 本日、1/13(月)強風のため、14時30分より 海釣り施設【防波堤エリア】を閉場致します。 営業再開につきましては、安全確認ができ次第、随時 行います。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 2025/01/13(月)
- <海釣り施設>人工磯より 今日の若洲は曇り空北風です。 お出掛けの際は防寒必須で 2025/01/12(日)
- <今日の若洲> 穏やかで景色がキレイに見えます 冬はいいですね 2025/01/10(金)
- サイクリングロード沿いの寒椿が満開 2025/01/09(木)
- <今日の若洲> 雨も上がり、青空から太陽がのぞいています。 昨日とは違い、気温も暖かいです 2025/01/07(火)
- いよいよ明日は大晦日 2024/12/30(月)
- <今日の若洲> 風もなく、穏やかで気持ちのいいお天気です (本日)12/29~1/3まで、釣り場売店・キャンプ場・レンタルサイクルは休業しております。 大変ご不便をおかけいたします 2024/12/29(日)
- 若洲【冬の海釣り大会】 おかげさまで、無事に終了いたしました ご参加いただきました皆様、ありがとうございました 優勝されました方には追って、ご連絡させていただきます。 2024/12/23(月)
- 海釣り施設(人工磯付近より) 今日の若洲の空は、飛行機と富士山がキレイに見えました 波も穏やかで、釣り日和 2024/11/29(金)
- 本日11月26日(火)、公益財団法人 日本釣振興会さまにご協力いただき、海釣り施設前にて「ヒラメ」の稚魚を5000枚放流しました これからも皆さんで協力して、きれいな海を守っていきましょう 大きくなって帰ってきてくれますように 2024/11/26(火)
- ”琉球エキスプレス7”が通過しました 東京~志布志(鹿児島県)~那覇(沖縄県)を結ぶ航路 <総トン数 :13,631トン> <全長/全幅 :190.9m/27.0m> ゲートブリッジが可愛く見えます 2024/11/14(木)
- 本日はシーフロントミュージアム開催中です!! 今年もイベント本部ではひよこちゃんを用意しております みなさまのご来園をお待ちしております 2024/11/03(日)
- 風が少し強く吹いてきました (北東の風で、体感温度がやや低めです) ご来場の際は、十分にお気を付けください 2024/10/25(金)
- 雨上がりの北の空に”虹”をみつけました(^^♪ どのあたりにがあるか、わかりますか?? 2024/10/23(水)
- 今日は、お天気が回復お出かけ日和 北東の風が少しひんやりと感じます。 お出掛けの際は、防寒着をお忘れなく 2024/10/20(日)
- <10月10日15時ごろ>海釣り施設付近 日没の時間がだいぶ早くなりました 明日のお天気は予報 楽しみです♪ 2024/10/10(木)
- "オオシロカラカサタケ"を見つけました (ハラタケ科カラカサタケ属) 誤食が多い毒キノコ摂取すると嘔吐・下痢の激しい胃腸症状を引き起こします 温暖化の影響により日本でも見られるようになりました。 見た目は可愛いですが、お気をつけください 2024/10/09(水)
- 雨の影響により管理用道路の一部で水たまりが発生しております。 本日夕方ごろまで雨が降り続ける予報となっておりますので、ご来園予定の方は足元にお気を付けください 2024/10/09(水)
- <10/4(木)11時ごろ> 海釣り施設の様子 本日は南風が強く吹いております。 ご利用時には十分、お気を付けください 2024/10/04(金)
- いつもの場所にまたウミウさんが 3羽集結しています 2024/09/28(土)
- 本日は火曜日ですので、キャンプ場・釣り場売店は定休日となっております! レンタサイクルも貸し出ししておりませんのでご来園予定の方はご注意ください 釣り施設につきましては通常通り開放しております 2024/09/24(火)
- 【若洲クリーンアップ実施報告】9/18(水)若洲地区の企業37社で毎月行っている清掃活動を今月も開催いたしました! 今回はゴミの量が前回の半分ほどになっており清掃活動をスムーズに進めることができました 引き続き、皆様に気持ちよくご利用いただけるよう環境整備にご協力をお願いいたします 2024/09/18(水)
- 本日『若洲アウトドアフィッシングスクール』を実施しました! お暑い中沢山の方にご参加いただき誠にありがとうございました10月にも釣りイベントがございますので、ご興味のある方はぜひご参加下さい 2024/09/14(土)
- 松ぼっくりとドングリを発見 まだまだ日中は暑い日が続いておりますが、公園内は着々と秋の装いとなってきております 2024/09/10(火)
- 【スタッフ募集のお知らせ】 若洲海浜公園では現在、一緒に公園の管理をしてくださるスタッフを募集しております! 自然豊かな公園でメリハリをつけてお仕事してみませんか? ご興味のある方はぜひご連絡をお待ちしております 2024/09/07(土)
- 【おしらせ】 先日の落雷により、園路灯が一部消灯している箇所があります。場所は画像の通りとなります。 夜間にご来園予定のお客様につきましては、お足もとにご注意いただきますようお願い申し上げます。 ご迷惑をお掛けしますが、復旧までの間、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。 2024/09/03(火)
- ウが羽を広げて乾かしています! 雨や波しぶきがすごいですが、果たして乾くのでしょうか・・・ 2024/08/30(金)
- 【工事のお知らせ】 9月2日(月)9:00より、人工磯の進入禁止エリアに柵を設置する工事を行います。釣り場の利用規制などはございませんが、園内工事車両の走行がございますのでご注意ください ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。 2024/08/28(水)
- イベント情報 10/6(日)ゴルフ場一般開放デーを開催します 普段はプレイヤーしか立ち入ることの出来ないゴルフ場内で様々な催しを実施! 綺麗な芝生の上で心地よい解放感を味わえるイベントです! 詳細はこちら https://tptccojp.ecbeing.biz/park/event/detail/535… 2024/08/26(月)
- 藤棚の内側で休憩しているクマゼミを発見! 日陰になっていてかなり涼しくなっております セミ達も暑さを感じているのでしょうか・・・ 2024/08/23(金)
- 【若洲クリーンアップ実施報告】 8/21(水)若洲地区の企業37社で毎月行っている清掃活動を開催いたしました!今回も多くのゴミが散乱している状態でした 公園周辺をご利用になる際は、皆様に気持ちよくご利用いただけるよう環境整備にご協力をお願いいたします 2024/08/21(水)
- ウミウの大行列を発見! みんなで仲良く整列しています お気に入りスポットなのでしょうか 2024/08/20(火)
- 【若洲海浜公園ご利用時のお願い】 公園をご利用する際に荷物を置いて場所を占有したり、長時間のご利用することはご遠慮ください。 だれもが快適に公園を利用できるよう、ご協力をお願いします 2024/08/19(月)
- 【防波堤エリア再開のお知らせ】 本日(8/17)6:00より、天候の回復と施設内の安全確認が出来ましたので、通常通り防波堤エリアを開放しております。 今日は波風も穏やかで朝から多くのお客様で賑わっております また、猛暑日予報となっております、外出時は水分補給等の体調管理をお願いいたします。 2024/08/16(金)
- 【海釣り施設(堤防エリア)閉場のお知らせ】 台風7号が接近のため、8/16(金)堤防エリアを”終日閉場”いたします。 開場につきましては、台風通過後に施設の安全確認が出来次第開場いたします。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。 2024/08/15(木)
- おはようございます 連日暑い日が続いていますが、本日はお昼過ぎに37℃を超える予報がでており特に暑い1日となりそうです ”喉が渇く前”に水分補給をし、合わせて塩分補給もお願いいたします その他にも帽子の着用や日陰で休憩を挟むなど熱中症対策に十分お気をつけください! 2024/08/11(日)
- 釣り施設でウミウを発見しました! 黄色いほっぺが特徴的で可愛いですね 可愛い見た目に反して体長は約80㎝と大きく 翼を広げると約1.2mになるようです 今の時期は海辺で羽を広げて羽干し(はぼし)してる様子もよく見かけますので、ご来園の際に良かったら探してみてください 2024/08/06(火)
- 【イベント実施報告】 昨日、わかすサマーナイトツアーを実施しました 貴重なセミの羽化の瞬間の観察やセミ捕り、夜景観察など、様々なプログラムを実施することができ、イベントは大盛り上がりでした! 来月以降も様々なイベント開催情報を発信しますので、ご興味のある方はご応募ください 2024/08/04(日)
- こんにちは 12時30分現在の若洲海浜公園、暑さ指数33度と非常に暑くなっております お出かけの際はこまめな水分補給をして、熱中症対策をしっかり行いましょう! 2024/07/29(月)
- ※セミの動画です。苦手な方はご注意ください 8/3実施イベント実施内容をちょこっとお届け! セミ観察の簡易トラップ ラミネートフィルム等の用紙を木に巻くと、セミが木に登れなくなるので、観察しやすい位置で羽化を促せます! 動画は先日観察したセミの様子 (羽化までは撮影できず…) 2024/07/25(木)
- 【13:00現在ご来園中の皆様】 只今、若洲海浜公園上空に雷雲が発生しております 落雷に十分お気を付けいただき、釣りや自転車での走行を一時中断の上、お車や屋根のある建物内に避難をお願いいたします。 2024/07/24(水)
- ※セミの画像です。虫が苦手な方はご注意ください 公園内巡回中に羽化途中のセミに遭遇しましたよ 寝ぼけて出てきてしまったのでしょうか? 無事に羽化できますように! 2024/07/23(火)
- おはようございます 本日も変わらず暑さが続いていますね 正午過ぎには気温が35℃近くになるようですので、ご来園の際には帽子の着用、水分・塩分の補給などの熱中症対策に十分ご留意ください 2024/07/20(土)
- たまーにポストする「飛行機とゲートブリッジ」。 スタッフが変わった画角で撮影 その後再挑戦を試みるも飛行機は来ず…次回に持ち越し 若洲海浜公園で素敵な写真が撮影出来たら、ぜひ フォトコンテストに応募してみては? ※入賞以上で景品があるみたいですhttps://tptc.co.jp/park/event/detail/1789… 2024/07/19(金)
- セミの抜け殻の大行列を発見...! この中だけでもクマゼミ、ミンミンゼミ、アブラゼミ…沢山の種類のセミが羽化していました 2024/07/17(水)
- 【灯浮標工事のお知らせ】 7月15日(月)午前中 海釣り施設内の灯浮標補修工事を実施します。 期間中は海釣りエリアに小型船舶の立ち入りがございます。 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。 ※今回の工事に伴う釣り場の規制等はございません。 2024/07/14(日)
- ソテツの花が咲きました 10〜15年に一度しか開花しないため、大変貴重です 秋ごろに赤い実がなるようなので、それもまた楽しみですね 2024/07/10(水)
- 菖蒲(ショウブ)の花が満開を迎えています 『菖蒲』は同じ漢字で『アヤメ』とも読みます。 色や見た目も似ているのですが、アヤメが日当たりの良い草地に咲くのに対(*^^*)し、ショウブは湿った野原や水辺に咲くそうです 公園で見かけた際には見分けの参考にしてみてください(*^^*) 2024/06/07(金)
- 【おしらせ】 こちらのイベント、本当にかなりの数お申込みいただいており、抽選となる予定です ご当選の場合、メールでのご連絡となりますので、メールアドレスの入力間違いにお気を付けください。 6/8(土)までの募集です、よろしくお願いいたします 2024/06/02(日)
- 【釣り場クリーンアップ実施報告】 5/11(土) 釣り場クリーンアップを実施しました😄 ご参加いただいた皆様、有難うございました! 来月は6/8(土)を予定しております🧹 ボランティアさんも募集中ですので、みんなで釣り場を綺麗にしましょう🐡✨ 2024/05/12(日)
- 作業中のご来客〜🦗🍀 身体のつくり的にトノサマバッタの幼虫のような🤔 大人になると、よりクルマバッタやクルマバッタモドキなどと、なかなか見分けがつきにくくなります😫 このサイズだと、去年秋頃の卵から春先に孵化した個体かもしれませんね🫶 2024/04/30(火)
- 【若洲クリーンアップ実施報告】 4/17(木)若洲地区の企業37社で毎月行っている清掃活動を今月も開催いたしました! 本日東京では最高気温が25°前後まで上がる予報となっております💦 外出時はこまめに水分補給を行いましょう🥤 来月も各社協力して頑張ります! 2024/04/17(水)
- 【ツバメの子育て日記📚2024】 今年もツバメが偵察に来ていました🐤 昨年の巣を念入りにチェック…👀また進展があればご報告いたします💡 2024/04/16(火)
- 【防波堤エリア再開のお知らせ】 4/9 15時現在の海釣り施設の様子 雨風がおさまり、波も穏やかになったため防波堤エリアを再開いたします。 閉鎖対応へのご協力、ありがとうございました。 ※音が大きいので音量にご注意ください🔈 2024/04/09(火)
- おはようございます🌞 園内の桜が一部エリア満開となりました🌸 写真はマップ上の赤枠箇所、ヨット訓練所付近です。 サイクリングロード沿いで、若洲海浜公園の駐車場からも歩いていくことができますよ🐶 他にも桜はありますが、満開までもう少し… お花見に是非どうぞ🍡🍙 2024/04/06(土)
- 【防波堤エリア閉鎖のお知らせ】 明日3/18(月)、北寄りの強風のため、朝6時より海釣り施設を閉場致します。 営業再開については、安全確認ができ次第行います。 再開情報については公園SNSでお知らせいたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 2024/03/17(日)
- 3/9(土) 釣り場クリーンアップを実施しました😄 ご参加いただいた皆様、有難うございました! ボランティアは随時募集中ですので、みんなで釣り場を綺麗にしましょう🧹✨ #若洲海浜公園 #釣り場クリーンアップ 2024/03/10(日)
- 【今日は何の日?】 今日2月23日は『富士山の日』。当公園からは色んな姿の富士山を見ることができます⛰ …しかしながら連休初日の今日は雨。富士山は見えそうにありません😰カナシミ というわけで、過去の写真をお届けしまーす📪 ※ゲートブリッジ建設中の貴重な写真もあります! 2024/02/23(金)
- 【🌺若洲花図鑑🌺】#ホトケノザ ホトケノザという特徴的な名前は、葉の形状と生え方に由来します💡 葉は縁にギザギザがある半円形で、2枚の葉が茎を取り囲むように生えるという特徴があります🍃 この姿が仏様の座っている蓮華座に似ていることから、仏の座(ホトケノザ)という名前になりました🪷 2024/02/18(日)
- 【防波堤エリア閉場のお知らせ】 本日2/16(金)8時現在、強風のため、海釣り施設を閉場しております。 営業再開については、安全確認ができ次第開場といたしますので、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 2024/02/16(金)
- ⛴戻ってきましたよ~⛴ インスタも随時更新しています📷 2024/02/13(火)
- こんにちは🌞先日、若洲海浜公園のサイクリングロード紹介動画をYouTubeにアップしました🎵 この季節、寒さが厳しいですが、その分空気が澄んでいて景色が素晴らしいんです⛰ぜひお越しください! 今回は、春ver.をお届けします。心なしか、ポカポカ気分になるかも…🌸😂😂 2024/01/24(水)
- 本日、水道点検の為、公園内のトイレが6:00~12:00で断水しております。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 2024/01/23(火)
- 【水道点検のお知らせ】 本日(1/16)、点検作業により、下記の時間、水道を停止するため、トイレがご使用いただけません。 ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 ≪作業時間 19:00~21:00≫ ※ゲートブリッジEV前のトイレはご利用いただけます。 2024/01/17(水)
- 【おしらせ】 以前からご案内しておりました防波堤エリアの工事が明日からスタートします。 期間中は終日閉鎖されますので、釣り利用の方は両脇にございます人工磯・売店前エリアのご利用をお願いいたします。 ご不便お掛けしてしまいますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 2024/01/14(日)
- 今年も残すところあと5日となりました😌総合管理センター前では、新年を迎える門松が完成しました!切り口を斜めに切った「そぎ」タイプです。門松に使う竹は節をからめて斜めに切った際、その切り口が笑い口に似ていることから、「笑う門には福来る」ともいわれています😄 #若洲海浜公園 #門松 2023/12/28(木)
- 今日(2023年12月13日)の #富士山 🗻 #若洲海浜公園 2023/12/14(木)
- 【イベント開催報告📖】 たくさんのご参加ありがとうございました!!☺️ 2023/12/10(日)
- 【📚若洲野鳥図鑑📚】 水色の美しい鳥「#オナガ」 実は・・・カラスの仲間なんです! 声を聴くとやっぱり・・・(動画内で鳴いています) オナガは中部地方より北の、本州だけにいます。尾が長いのでオナガと呼ばれています☺️ #若洲海浜公園 2023/12/09(土)
- 【お知らせ】 補修工事に伴い、海釣り施設(防波堤エリア)を下記の通り、閉鎖します。 工事期間中は、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。 期間:令和6年1月15日(月)~1月19日(金) 2023/12/07(木)
- 【お知らせ📢】 明日26日(日)は、 第41回江東シーサイドマラソンの開催に伴い交通規制が行われます⚠ 若洲ゴルフリンクス~東京へリポート前が 9:35~11:45の間一車線規制の対象エリアです🚨 ご来園予定の方は、江東区HPをご確認いただきますようお願いいたします🙋 2023/11/25(土)
- ゴルフ場クラブハウス内にツリーとリースが設置されました🎄 この間まで暑かったのに、季節の移り変わりは早いですね( ;∀;) 一足早いですがメリークリスマス!!🎄🎅 #若洲海浜公園 #若洲ゴルフリンクス #クリスマス 2023/11/23(木)
- 【海釣り施設の閉場のお知らせ】 本日18:00より強風の影響で海釣り施設を閉場いたします。 明日6:00からの営業については、安全確認ができ次第開場といたしますので、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 2023/11/19(日)
- ごあんない🚨① 11月23日㈭㈷は、以下のイベント開催に伴い 【正午12:00までご利用不可】 🎣海釣り施設 🚗海釣り施設最寄り駐車場 【イベント時一部利用制限】 🚴サイクリングロード となっております❕ ご来園予定の方は、今一度ご確認いただきますようお願いいたします。 2023/11/13(月)
- #シーフロントミュージアム 2023/11/12(日)
- 🔔🔔【お知らせ】🔔🔔 本日のシーフロントミュージアムは、現地にて強風及び降雨のため開催中止といたしました。楽しみにしていただいた皆様、申し訳ございません。 明日12日は通常通り開催予定ですので、ぜひご参加をお待ちしております。 2023/11/11(土)
- 【海釣り施設(堤防)の閉場のお知らせ】 本日夜半から明日の早朝にかけて低気圧が接近し、強風が予想されるため、明日11/7(火)6:00から堤防を閉場いたします。開場については、施設の安全確認ができ次第行います。ご理解の程よろしくお願いいたします。 本日についてもご利用に際してはご注意ください。 2023/11/06(月)