小川 あずさ 立憲民主党 大田区議会議員(@ogawaazusa416)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 大田区令和7年予算特別委員会、本日終了。 私は締めくくり総括質疑をしました。 福祉人材の不足に自治体での独自対応を求めたいこと、新空港線と謳いつつ一本で空港にいけない!のは負担感あり、必要か?など、質問と要望を。 また通信で詳しい内容を伝えさせていただきます。 2025/03/21(金)
- 本日は大田区三医師会合同新年会にお招きいただきました。 #帝国ホテル で開催され、あたりの華やかさに圧倒されながら、会に参加。多くの地元議員の皆さまともお話しできました。 医師会の先生方には、現在インフル大流行とのことで、色々ご苦労をかけております。いつもありがとうございます。 2025/01/18(土)
- 昨日、こども文教委員会で #荒川区立図書館・ゆいの森あらかわ を視察。 空間に余裕があり飲食しながら読書できる場所や広い自習室もあり、どの世代も楽しめる居場所でした 洋裁の材料調達に、#日暮里にはよく行きますが、帰りにここで読書しよう。 荒川区役所の担当の皆様ありがとうございました。 2024/09/28(土)
- #蓮舫 さん応援の皆さまがそれぞれ、#都知事選ひとり街宣 に各駅に立ってくれている。 私も委員会終わって御嶽山駅にてひとり街宣。 若い女性が、蓮舫さんほんと応援してますとハイタッチしてくれたのが嬉しかったなあ。 写真は蓮舫街宣カーの側面を撮ったもの。 #スタンディング流行ってる 2024/06/26(水)
- 錦糸町駅、#蓮舫 さん。 雨のなか、たくさんの人たち。 ロープもちだが、途中からもロープの中に入ってきて聞こうと次々入って聞いてくれる。 若者支援や家賃補助の話は立ち止まり若い人たちが聞いてくれているのを見て必要な政策と感じた。 #東京が変われば日本も変わる 変えていこう、蓮舫と。 2024/06/23(日)
- 品川区でポスティング。 歩いただけで、じっとり汗が。マンションの多い地域だったが、ポストのあるところは風も入らず。携帯扇風機もあまり役に立たず、汗だくでした。 夕方は空には大きな飛行機が次々みえる、今日も南風か‥ #菅原ちいね #蓮舫 明日夕方は、蒲田駅で #フェミブリッジ です。 2024/06/15(土)
- 本日夜回りは参加者が少なく荒天だったため、私の車にみんなで乗って、大森、蒲田の順に回った。 やはり、大森はベルポート、蒲田はサンライズに集まっていた。 公園はいなくて11時半に終了できた。 大きめ男物の夏衣料を引き続き集めております。大田区には取りに行きますのでよろしくお願いします 2024/05/28(火)
- #酒井なつみ に応援いただいた江東区の皆様、本当にありがとうございました。 そして、大変だった選挙を駆け抜けたなつみさん、おめでとうございます、お疲れさまでした。 これからも、まっとうな政治目指して、お互い頑張りましょう。 #立憲民主党 #市民と野党の共闘 2024/04/29(月)
- カタクリ子さんありがとうございます。 そんな困難に寄り添うこと、 それができるのは、#橋本しょうへい #目黒区議補選 そして、区長は #西崎つばさ #目黒区長選挙 誰でも突然困難に巻き込まれることはあります。そんな時頼れる区議、そしてより困ることの少ない区を作る区長を選んでください。 2024/04/20(土)
- #西崎つばさ 候補は先日応援に行った時、大田区議が来てるからこの件に触れたいと大田区の児相について語ってくれたし、私の昨年の選挙応援の時は、私の英語教師の経験から強く #スピーキングテスト をディスっていたら外大出身の立場から同意演説してくれたし、子育て教育全方向語れる区長こそ今必要 2024/04/15(月)
- 予算委員会で、養育費が払われず財産分与もなく離婚が成立する日本で #共同親権 は無理がある、特にDVの場合は?と尋ねたら、その場合は裁判所の判断で単独親権との答弁でしたが、裁判は証拠主義、どうやって子育て精一杯の毎日なのに認められる証拠を集めることが可能なのだ? どう考えても無理だろう 2024/04/13(土)
- 大雨でしたが、元気な新1年生をみることができました。大田区中学の入学式があり近所の #大森第7中学校 に来賓として参列いたしました。 ご入学おめでとうございます。 午後は、#須藤英児、#松原元、#伊藤つばさ 各区議とともに、仲池上の天才キッズ保育園と就労移行支援作業YASSASを視察しました 2024/04/10(水)
- 自由が丘駅で女性の声で政治を変えようと、#フェミブリッジ に参加し、目黒・世田谷・大田の都議区議と市民の皆様で、リレートーク。 夕方は学芸大学駅にて、4月21日に行われる目黒区長選挙に挑戦する、#西崎つばさ 現都議の応援演説とビラ配りに。 西崎さんの演説は区への思いがこもり迫力があった 2024/03/31(日)
- 本日は、#奈須りえ 区議と奈須区議の事務所に初めてお邪魔して、一緒にご相談を受けました。 りえ区議はやはり対応が的確で、勉強になることが多々ありでした。 視察のときも、一緒に帰って色々話してますが、これからも教えてもらいたいことや一緒に考えたいことがたくさん。よろしくお願いします🙇 2024/03/20(水)
- 非常勤先生の時の仲間で #TARAKOさん の出演舞台は今まで何回か観に行きました。 いつも笑いあり涙ありの舞台でした。 この前の12月はTARAKOさん作・演出・出演で、終わりの舞台挨拶はTARAKOさん。まさかあれがTARAKOさんを観る最後とは😭。 次も楽しみにしていました。 ご冥福をお祈りいたします 2024/03/09(土)
- 昨年も11月に行われ、都立入試に使われる #ESATJ 。 受験するのは区の中学生だから、区からも中止を求める意見書を出してほしいと思いを込めて、令和6年第1回定例会で質問しました。 民間丸投げで、試験のやり方や採点も問題だらけ。 5教科で生徒は大変なんだから、余計な負担をかけないでほしい。 2024/02/26(月)
- 今日の夜回りではいつもの場所に待っていてもある方が西友大森店前に来ない。3年間夜回りしていて、1度も来なかったことがなかった方だが。 しばらく待ってもう1人の方が来て聞いてみたら、やはり10日以上彼と会っていないという。 みんなで心配に😟なってきた。 仕事帰りに時々見にきてみよう。 2024/02/14(水)
- 無駄なスピーキングテストなんかに予算使わないで、こういう大切な専門家を非正規で雇ったり、雇い止めにしないで、きちんと人を大切にしてくださいよ。 現場見てくださいよ、どっち向いてんだ?東京都教育委員会💢 2024/02/08(木)
- 大田区議会議員超党派で、12時から13時に蒲田駅東口にて能登半島地震被災の募金活動をいたしました。 1時間足らずで53万円あまり集めさせていただきました。 蒲田にいらした皆様、ご厚意ありがとうございます😭 夜は鵜木地区町会連合新春懇談会に参加。 ご近所さま、今後ともよろしくお願いいたします 2024/01/18(木)
- 今年初の夜回りを夜中0時に完了。 暮れにご近所からいただいた服が望まれるような服がたくさんあり寒いので、多めに渡しています。改めてありがとうございました。 暮れに20年近く野宿の方が具合悪くなり入院、肺炎で面会禁止で会えずだが、先日チューブが取れ回復に向かってると聞いてホッとしました 2024/01/10(水)
- 須藤区議と伊藤区議とともに、大田区令和島を視察。 車で行き、降りて歩いてみる。コンテナたくさんでトラックが次々走ってくる物流島。歩道はあるが横断歩道がなく江東区側に歩いて渡れない。 だが歩道を突き破り雑草が生えていて、鳥が運んだのか道路脇には実もたくさんなっていて自然の力を感じる 2023/12/19(火)
- 明日は年末恒例の区政報告会です。 まだお席はございます、どうぞいらしてください。 お待ちしております。 2023/12/16(土)
- 先週、#日展 で今年も入賞したジャカルタ駐在時の友人、平岩智子さんの #バティック を #ジャカルタ の駐在友だちで見に行った。 今年の色合いは明るい色調で 、#バリ島 の棚田の様子が細部まで描かれていた。 あの頃はずいぶん前になったけど楽しい思い出話はつきない! 平岩さんは大田区在住❤️ 2023/12/02(土)
- この時期にしては昼間は比較的暖かいですが、夜は冷えます。 今日の夜回りでは、みなさん風邪をひかず元気でしたが、リーダーの越智ドクターが特に体調をチェックして回ってくれていました。 何人かは毛布と段ボールで暖をとっていました。 月がきれいで、大森からと蒲田からそれぞれ撮りました。 2023/11/30(木)
- pioで先程開催された、#もり愛 個人演説会、 遅い時間にもかかわらず、たくさんの方々が応援に集まってくださいました。 候補者の中で蒲蒲線にストップを主張しているのはもり愛だけ。 大田区の皆さま、選挙続きですが投票に行きもり愛とお書きいただき、正しい都政の実現の後押しをお願いいたします 2023/05/31(水)
- #スピーキングテスト は、実際に入試を受ける中学生の保護者や生徒は成績にも関わると思うと、おかしいと思っても声をあげられない。 だから、民間との癒着を感じるこの政策が中止になるまで、私たちは声をあげ続ける。 大田区の皆様、それを約束する候補、#もり愛 都議補選候補にぜひお願いします 2023/05/27(土)
- 昨日は寒暖差が激しいなか、元気かな?と夜回り。みなさま元気でおしゃべりできた。 大田病院の看護師さんたちも激務の合間に手伝いに来てくださいました、ありがとうございます。 夏物衣料をご協力いただけるものございましたら、一枚でも大田区なら取りに参ります、DMによろしくお願いいたします。 2023/05/25(木)
- 先日、ピアノ連弾仲間が当選のお祝い会をしてくれた。 料理もピアノも一級のKさん宅にてKさんとご主人の手作りの美味しい料理をいただき、たくさんおしゃべりで、幸せ気分にどっぷり。 選挙もずいぶん助けてもらったのに、申し訳ない。 30年以上も続いているママ友達のご縁に感謝。 ↓全部手作り料理😲 2023/05/22(月)
- まさに、#おぐら修平 足立区議には体を動かし、地域の貧困問題を見逃さない姿勢を教えていただきました。 足立区お住まいの皆様、足立区にも引き続き、絶対必要な議員です。 よろしくお願いいたします。 2023/05/20(土)
- なんとしても、やめてほしい #スピーキングテスト。 #もり愛 さん、なんとか区の中学生のためにとめてー。 都がこんな入試をして恥ずかしくないのか? これのせいで、憂鬱で英語を勉強しなくなる人が増えるとか本当に困る😡 昨年のテストで、前半の声が後半に聞こえた杜撰さも、しつこく指摘したい。 2023/05/19(金)
- #足立区議会選挙 が、日曜です。 本日は #銀川ゆい子 の2期目への挑戦へ #小川淳也衆院議員、#山岸一生衆院議員、#松尾あきひろ元衆院議員 が豪華応援団で応援に。 区政に真面目にまっすぐ取り組んできたゆいこさんを足立区の皆様、議会へ送り出していただきますようよろしくお願いいたします 2023/05/17(水)
- 日曜は母の日だったが、マイバスで買い物したら母の日サービスで花をいただいたが、子どもらからはなかった。花ごごろない私が育てたから仕方なし笑 が、二人とも母の当選を祈ってくれ、息子は1票でも多くと手伝ってくれたし、娘は可愛い孫のバレエ発表会に連れて行って癒してくれた、これでいいのだ 2023/05/17(水)
- 早く対策をー。 小学英語でわかってるわよねー、的に中学英語をやってるから‥こうなる 。ならば、小学英語はいらない。 検証しないといけない時がきた。 英語教育について、選挙の時もこの件演説した時は、立ち止まって聞いてくれる方々がいた。 生徒には英語の勉強を嫌いになってほしくないのだよー 2023/05/16(火)
- 本日午前、令和5年度大田区・第二消防方面合同水防訓練が、多摩川緑地区民広場で行われました。 コロナの影響でなんと4年ぶり。 ドローンでの水位チェックも見せていただきました。 何より大切なのは、ハザードマップで今一度、住んでいる場所の水害危険度をチェックすることであると改めて思いました 2023/05/14(日)
- 今日の夜回りで、蒲田でずっといる方と久しぶりにゆっくり話す。 60歳近いがこの寒暖差でも風邪もひかず、膝も腰も痛くなく体調はいつもいいとのこと。 本が好きで昼間はほとんど図書館、いつ会っても穏やかで笑顔の人だ。 いつも体調いいなんて羨ましいと思ったが、話しこんで帰ると日が変わってた😵 2023/05/10(水)
- 本日、5月1日より、大田区議会議員の任期が始まりました。 前回と同様、大学からの友人くみちゃんが、立派な胡蝶蘭をお祝いに送ってくださいました。 くみちゃん、いつもありがとう❤️。一緒に喜んでくれて嬉しいです。 お部屋が明るくなりました。 私も明るく元気に頑張りたいと思います。 2023/05/01(月)
- 明日の #大田区子どもガーデンパーティー は、荒天が予想されるため、中止になりました。 ずっとコロナで中止で、4年ぶりの開催を楽しみにしていたところでしたが、残念です。 2023/04/29(土)
- 昨日は、当選証書を頂戴いたしました。 継続しているご相談ごともりますが、前期同様、お困り事ございましたらDMや区のホームページ掲載の連絡先まで、連絡ください。 おしゃべり会なども、やっていこうと思っています。 私の仕事は、皆様のお声を聞くことです。 今後ともよろしくお願いいたします。 2023/04/28(金)
- 昨日朝は、当選のご挨拶を、久ヶ原駅でさせていただきました。 みなさまに選んでいただき、誠にありがとうございました。 #松原仁 衆院議員が、お祝いに駆けつけてくださいました。 応援いただき、お世話になった上に、国会出勤前に、わざわざ朝早くから寄っていただき、心より感謝申し上げます。 2023/04/26(水)
- 夜回りの仲間が、当選を拍手で祝ってくれた。 選挙も手伝いに来てくれたし、ほんとあたたかい仲間だ。 野宿のおじさんたちも祝ってくれ、しばし選挙の話で盛り上がり。 選挙期間中、大森のヨーカ堂前で演説したり、その辺りを街宣車で回ったけど、同じ場所なのに、選挙中と今は違って見えるのは不思議 2023/04/26(水)
- 本日大田区議会議員2期めに当選させていただきました。 今後も、皆様からのお困り事に対応していくつもりです。 皆様からの相談に課題が見えます、どうか今後もお気軽にお声掛けください。 選挙事務所がないので、派手な写真がないのですが、今回も友人たちや息子の応援による選挙で、一部の写真を。 2023/04/24(月)
- 前回同様手作り、変わらず支援してくれる友人たちに感謝の選挙でした。 こんな友人たちがいて、どれだけ自分が幸せものかと思います。 時間の都合をつけて来てくれた大切な友人の皆様、本当に本当にありがとう。 大田区の皆さまには、明日投票は #小川あずさ とお願い申し上げます。 ↓最終日の写真 2023/04/22(土)
- 疲れすぎて、とりあえず写真だけ。早くもあと1日になってしまいました。がんばります。 #松原仁 衆院議員 #井戸まさえ 元衆院議員 #斉藤りえ 東京都議 #東友美 町田市議 #小川あずさ #立憲民主党 #春の小川はサラサラあずさ 2023/04/22(土)
- かおりんさん、ありがとうございます。 見てくださっている方はいるんだと、元気になりました。 #立憲民主党 #小川あずさ をよろしくお願いいたします! 2023/04/20(木)
- 私の出陣式は蒲田駅西口東京工科大前で。 #井戸まさえ 元衆院議員も駆けつけてくれました😭 沢山の応援で嬉しくて 、#斉藤りえ 都議を抱きしめる私、笑。 もちろん、我がボス、#松原仁 衆院議員も。 忙しい公示日、メガバンク激務のなか来てくれた息子もありがとう、あなたが息子でよかったあ。 2023/04/17(月)
- 本日、大田区のあちこちの商店街で、#もり愛 区長予定候補がきます。予定をシェアいたします。 ぜひ愛に来てください。 #もり愛 #塩村あやか #庄嶋たかひろ #小川あずさ 2023/04/15(土)
- 今日の夕方はジャカルタでの駐在夫人友達が、ビラの手伝いに来てくれ、雪が谷大塚駅。 公示前の忙しさで混乱していたのか、写真を撮り忘れました。 何人もの方や塾や学童帰りの子どもたちが話しかけてくださり、#小川淳也 衆院議員のように青空対話となりました。お声掛けありがとうございました。 2023/04/14(金)
- 夕方には、#松原仁 衆院議員、つの圭子 元大田区議会議員、そしてパートナーズの方が、田園調布駅に応援に来てくださいました。 おかげでたくさんの方が、ビラを受け取ってくれたり、声をかけてくださったりしました。 わざわざありがとうございました。 2023/04/13(木)
- 小川あずさミニ応援お茶会に参加いたしました。 ご多用のなか、お集まりいただき話を聞いていただき、本当にありがとうございました! 応援してくださる皆様がいて心強く、明日からも頑張ります💪 2023/04/12(水)
- K師匠の助けを受けて、久ヶ原駅立ち。小学英語の導入で、中学英語が難化している問題点やスピーキングテストについて話していたら、知らなかった、といって声かけてくれる方が2人も。 寒くなってきたので着替えて夜回り。荷物を運ぶ顔がすっかりお化粧が色落ちして、怖いものに☠️鏡を見る間もない! 2023/04/12(水)
- 大好きな #ユザワヤ のある蒲田駅南口で。 洋裁講座で会う先生の誰かに会えないかなと思いながら駅頭。 風が強く、後ろから見たらライオンのタテガミみたいになってる、笑。 立憲仲間の #津田ともき 区議予定候補と交代。 いつも手伝ってくれる、料理もピアノも第一級のK師匠と写真をとってもらった 2023/04/10(月)
- #もり愛 区長予定候補の蒲田西口での演説。 立憲民主党からは、#塩村あやか 参院議員、#斉藤りえ 東京都議も応援に。 りえさんは、その後の田園調布駅での私の駅立ちも手伝ってくれました。 今日は2人も帰っていたのに、わざわざ戻ってきてビラを受け取ってくださった方がいて、嬉しかったー。 2023/04/10(月)
- 明日、ぜひお越しください。 2023/04/08(土)
- 大阪のみなさまには、#谷口真由美 を知事にお願い🙏いたします。 9年ほど前、おばちゃん党員としてまみちゃんと一緒に行ったカラオケ大会の写真、笑。 息子の東工大合格発表の前日で、いてもたってもいられない私の絶叫カラオケに付き合ってくれた。 今は明後日の結果に私もいてもたってもいられない! 2023/04/07(金)
- 午前は東調布第三小学校の入学式。 一年生、小さいのにきちんとしていて、本当に可愛らしい😍おめでとうございます。 午後は御嶽山駅に、#西崎つばさ 都議が応援に来てくれ、都議と一緒に #スピーキングテスト についての問題を指摘も。 風がとても強く、商店街の進入禁止の車止めが何度もバタン。 2023/04/06(木)
- すでに大田区では有名な、#もり愛 区長予定候補のキャッチフレーズ、#森に愛 に乗っかって、私も #小川にあずさ、としていただき、ありがとうございます😭 愛に行ける身近な区長、区民が求めているのはそれです。 顔も知らない、区長って誰?っていう区長の時代は終わり、対話できる区長が必要です 2023/04/05(水)
- #イトーヨーカドー大森店 前で、夕日を浴びる区政報告。ビラをたくさんの方が受け取ってくださいました。 その後、女性区長を誕生させよう!スタート集会、#もり愛 大田区長予定候補の集会へ。 #長妻昭 #山添拓 両国会議員が応援演説。#岸本聡子 杉並区長からも、応援メッセージ。 新しい大田区へ 2023/04/03(月)
- 友人の手伝いで夕立ちし教育を語っていたら、現職の先生と話すことができた。声をかけてくださりありがとうございます。 帰宅すると、昨日まで足場と幕がはっていた隣のお家が、もう更地になっていた😲 一年程前に隣人とお別れし寂しくなったのだが、家がなくなってしまうともっと寂しくなったよー😭 2023/03/23(木)
- ひとりで演説していて嬉しいのは、内容に同意の首を縦に振りながら歩いて去る人を見るときです、同意を得て元気が出ます。 お手伝いの友人がいるときは、下の写真のように撮ってもらえますが、ひとりだと忘れトイレで自撮り、笑。 ひとり駅頭はあいてる駅を見つけ、意見を言える気軽さもあります。 2023/03/21(火)
- 西馬込駅で、友人が区政レポートを配ってくれて、区政報告。 今日は意見も言ってくださる方がいて、たいへん参考になりました、ありがとうございます。 あちこちで立ちますので、見かけたら、声をかけてくださいね。 5時過ぎに、無所属の区議仲間、#須藤英児 区議と交代、お互い頑張りましょう! 2023/03/19(日)
- 本日は、大田区立中学校の卒業式、地元中学校の卒業式に参列させていただきました。 今年の卒業生は入学の時からコロナで休校になり、3年間マスク生活で大変だったと思いますが、皆様晴れやかで生き生きしていました。 合唱がまた素晴らしくて感動いたしました。 ご卒業おめでとうございます。 2023/03/17(金)
- 今日の夜回りには、前は路上にいてワクチン券お届けの時に仲良くなり、今は支援を受けてる方が夜回りに参加してくれて一緒に大森を回った。 大森で、暖かいとやはり体が楽だというお話を聞く。 蒲田では、アーケード下に今日は5人いらして下着がギリギリ足りた。 蒲田終点の公園では花がきれい。 2023/03/15(水)
- 大田区政功労者表彰式に出席後、上池の友人のお手伝いで洗足池駅で区政報告。 駅前が中原街道で車も窓を開けて走っていたので、駅前の信号で止まってる車には無理やり聴かせた感じです。 ここでも #ESATJ へのディスり熱弁には止まって聞いてくれる人が何人か。 追究すべき疑問点を放っておけない。 2023/03/12(日)
- #松原仁 衆院議員より、自筆の為書きを頂戴いたしました。嬉しいです。本当にありがたいです。頑張らなければ。 午後、御嶽山駅にて区政報告していたら、ご子息の区議仲間、#松原元 大田区議が途中から。 線路のあっちとこっちで区政報告しました。 前も久ヶ原で会ったよ、一緒に頑張りましょう❗️ 2023/03/11(土)
- 令和5年大田区議会第1回定例会が終わりました。 議場に議員として入れるのも、今期最後です。 あっという間の4年間、 会派を超えていろいろ教えてくださった議員の先輩方、理事者の皆さまにも大変お世話になりありがとうございました。 またここに戻ってこれますように、党の仲間たちと一緒に🙏。 2023/03/10(金)
- 予算委員会中ではありますが、田園調布駅で夕立ち。ピアノ仲間と一緒に。 教育の迷走について話して、#スピーキングテスト についてディスっていたら、結構立ち止まって聞いてくれる人がいて、やはり疑問に思っている人はいるのだと感じました。 立憲頑張ってと直接言ってくれる方もいて力が出ました 2023/03/08(水)
- 吉田先生もおっしゃっているように、やはり読解力が大切なんですね。 うちの子は2人とも本ばかり読んでいたので、国語以外ぱっとしなかったが、高校から理数が上がって国立大に行けました。 証明問題や難問の読解力が身につくから? わが家の例など参考にならないかもですが、小学英語より読書を勧めて 2023/03/02(木)
- 予算委員会の福祉款での一般質問に立ちました。 スーツは20年余り前、息子の小学校入学やPTA活動のために、縫ったもの。 当時の #洋裁 技術は初歩だったので、着てると色々問題ありで、今は洋裁の腕は上がったと体感しますが、一番の問題は、あの頃余裕のあったスーツが、パツパツであることです、笑 2023/03/01(水)
- 今日の夜回り、人出が多かった。 蒲田駅で座りこんでいる方に声かけしている夜回り仲間たち。 このあと大森と蒲田に分かれ、荷物と仲間を乗せて、大森へ。 写真はテレポート、前にここで会った方が、山谷の施設がいいと大田区でなくあちらへ行ったらしい。 冷暖房がついてるから、そりゃそうかあ‥。 2023/03/01(水)
- 11時から2時間、蒲田西口で、トルコ・シリア地震被害の募金活動を行いました。 28,000円余り募金いただき、誠にありがとうございました。 パートナーズ大田の会や党員の方々にもお手伝いいただきました、ありがとうございました #立憲民主党 #斉藤りえ 都議 #ひらの春望 区議 #津田ともき 元区議 2023/02/26(日)
- よろしくお願いいたします🙇♀️ 2023/02/25(土)
- 昨日は委員会でブラジル大使館🇧🇷視察に伺いました。 ポルトガル語がわからず、通訳の方のお世話になりましたが、ジャカルタにいるときの言葉がわからない感覚を思い出す ↓言語の壁で日本で不便している在留外国人のため、少しでも役に立ちたいと考える会です、今回も参加します。 ご興味あればぜひ! 2023/02/23(木)
- 夕方、ピアノ連弾仲間が横浜から手伝いに来てくれるとのことで、蒲田で区政報告配り。 昼間暖かかったので油断してたが、風強く寒く、珍しく #グランディオ がお休み😱 そんな中でも、声かけてくださる方もいてありがとうございます。 ピアノがめっちゃ上手い友人なのに、寒さで手を痛めなかったか心配 2023/02/21(火)
- 常任委員会のあと、衆議院第一議員会館へ、統一地方選の #立憲民主党 の公認証書をいただきに行きました。 #長妻昭 衆院議員と記念写真を撮っていただき、議案と陳情への態度決めが残っていたため、急いで大田区役所へとんぼ返り。 慌てて行き帰りで髪がバシバシ🥵←あ、これはいつものことか、笑。 2023/02/20(月)
- デニーズでお茶を飲みながらおしゃべり、楽しそうです。 2023/02/18(土)
- 昼はじんじん号で近所を街宣、夜は夜回り。 大森の皆さんは元気だったが、蒲田で、嫌なことがあり路上に4日ほどいた男性がいて、寒さで腰を痛め歩けず、越智医師の付き添いでタクシーで戻った。 空腹で震えていて、お芋とお茶で少しよくなったみたいだけど心配だ。先生がついてるから大丈夫と思うが。 2023/02/15(水)
- 天井の耐震工事が終わり、#アプリコ がリニューアルオープン。 コンサートにぜひ、いらっしゃってください。 3月3日の #スタインウェイピアノ を弾こうは、私のピアノ友が電話したけれど、予約始まってすぐいっぱいになったそうで、残念とがっかりしていました。 アプリコでスタインウェイ、憧れです 2023/02/13(月)
- 今日もじんじん号で、大田区をまわりましたが、肝心のじんじん号を撮りわすれ💦 クルマが雪で遅れたので、待ってる間に撮った雪の中の #鵜ノ木八幡神社 。なんかいつもと違う感じ、しみる静けさ。 街宣では雪の中傘の下から満面の笑みで手を振ってくれた散歩している男性に、元気をいただきました。 2023/02/10(金)
- 日本でやられたスリで、約半年後犯人が私の免許証を持ってると警察から電話が。 当時の私より若い中国人女性。 私の写真の免許証使ってディスカウント店で、ブランドバッグを換金とか半年なりすまし。 写真チェックなしなの? それ以来、身分証はこわい。 マイナカードもやはり紛失怖くて、作れない! 2023/02/08(水)
- ほんと、その通りです😤 2023/02/08(水)
- 昨日は、区民活動まつりで、ハンドマッサージを知りたくて行ってみました。 母がもう私のこともわからなくなっているけど、ハンドマッサージが効果あると聞いたからです。 やり方を教えていただきありがとうございました。 室内開催でしたが、各ブース、たくさんの方々で賑わっていました。 2023/02/07(火)
- そうだそうだ。 高いお金と貴重な時間を費やし免許更新しましたが、今なら免許ない人もウェルカムって、じゃあなぜあんな更新必要だったんだ?とあきれます。 教師不足が予想されてたなら、余計なことやる前に処遇改善して、教師を増やしていくべきだった。 教育のがたつきは将来に影響するのに。 2023/02/05(日)
- 2月1日から15日まで開催中 #鵜の木クイズラリー 。大田区HPからシートがダウンロードできます。 少しずつ分けて行ってみることに。 今日は自宅より②と⑦に歩いて、約8,000歩。 ポスティングもよくくる所ばかりなのに、きちんと見てなかった😵勉強になる。 ポスティングしつつコンプリートめざします 2023/02/04(土)
- 非常勤講師に登録したままのため、この時期募集メールが来るが相変わらず賃金安っ。 これじゃ、一人が食べていくにも足りない。 先生が足りない上に、都合よくやめさせられ低賃金の先生で教育現場を回すのって違うだろ? 会計年度の公務員も含め、なぜすぐにもこの重要な分野にお金を回さないのだ? 2023/02/01(水)
- 野宿のおじさんが寒いというので、息子が一回くらいしか履いてなかった裏起毛のジャージズボンを洗って個人的に渡したが、それの裾を折って愛用してくれるのを見て嬉しかった。 今の在庫は↓こんな感じで各季節ものを預かりますので、引き続き衣類のご協力、大田区内は取りに参りますのでお願いします 2023/01/30(月)
- #Mintoおおた で外国籍保護者のための小学校案内のオリエンテーションに参加。 日本の学校での一日や行事が日本語と英語で紹介された後、保護者からは、児童への日本語指導の質問があり、各小学校内とさらに蒲田小での日本語教室が案内されました。 海外からの家族のためのサポートが充実の大田区です 2023/01/30(月)
- ひらがながわかるようになった、4月から小1の孫から、「おばあちゃん、だいすき」とのメッセージが来て、疲れがとれた。 近くの十日戎での写真入り、500円で買った古着の着物だそう。 年始に会えたけど、もう会いたくて仕方ない。近くにいたらいいのにな。 2023/01/29(日)
- 子育てを実践してない人の発言であるのが、よくわかる提案です。 育児は自分の時間では動けない、一番大変な仕事、そのための育休ですが、休めやしないです。 2023/01/28(土)
- 今までインドネシアで2回、日本で2回、スリ被害にあっている。 クレカは速攻で大金使われたよ、もちろん保険で補填してくれたが。 現金は一人は犯人捕まったけど、返してはもらえないよ。 必死で子どもを見ててやられた。 忙しいと不注意になることあるから、やはり紐付けしすぎのマイナカードは不安 2023/01/27(金)
- 今日は、#松原仁 衆院議員のご厚意で、ジンジン号を、ひとりじめ。 近所を一日街宣しました。 久しぶりの街宣車ですが、やっぱり手をふってくれる方々がいると、嬉しいです! 運転手の社長にも、大変お世話になり、ありがとうございました。 2023/01/25(水)
- いやあ、今日の夜回りは寒かったです。 大森のいつもの渡し場所に誰もいない。風も強く寒いからね、テレポートにいました。 蒲田に戻ると、西口アーケード下は風がなくて、かなり暖かいんだなあと、今日は外との気温差をすごく感じました。 今日会えなかった人たちは、大丈夫かなと気になってます。 2023/01/25(水)
- 横浜の小学校もジャカルタ日本人学校も制服なしだったが、息子が中2、娘が高一で帰国し、息子の公立中の制服や指定体操服が高くてびっくり、全部で10万こした。 娘は私立高だったがスカートが自由でヨーカ堂で買え、上だけ指定のため高校の方が安上がりだった。 上だけお揃いとか安くあげられないかな 2023/01/24(火)
- 柴田さん、16区総支部長就任、おめでとうございます。 今後も力合わせて、がんばりましょう。どうかよろしくお願いいたします。 2023/01/17(火)
- #柳美里 さんの全米図書賞を受賞したJR上野駅公園口 を読んでいる。 夜回りで路上の人たち話している私には、主人公がいつも仲良く話すおじさんの顔で頭の中で映像化されてしまう。主人公と歳の頃も近いし、心優しいところ、悲しみを抱えているところが同じで、少し苦しくなる。 が、おススメだ。 2023/01/17(火)
- 高一を教えていた時、GTEC対策を1時間入れてと上から言われ、文法に1時間でも余分に欲しい状況で言われたので、教えもしないでこんなテストっておかしいだろう?と思った。 業者の言いなりにテストは必要?もっと進んでからでもよくない? まだ受動態を理解してもらってないんですよー、と叫びたかった 2023/01/15(日)
- インフルで熱っぽいからかポカリスエットが美味しい! 今から30年前、最初のジャカルタ在住の時、ポカリは現地で製造していたのか安く入手でき、当時母乳育児でやたら喉が渇くので、美味しさに感動しながらガブガブ飲んでた日々を思い出した。 笑われると思うけど、つい昨日のことのよう。30年も前かあ 2023/01/14(土)
- 連休中に娘一家がインフル発生し一緒にいたので、今週は夜回りや行事参加を控えました。 元気でしたが昨夜急に具合が悪くなり37.4度の発熱。 今日病院で検査でインフルAでした。 もう熱は下がりましたが、この歳で初のインフル。 もう熱はなくタミフルもらいました。 インフルお気をつけてください。 2023/01/14(土)
- この無料自習スペース、ありがとうございます、もっと続くといいな。 自習室って、勉強意欲が刺激されるし、なぜかはかどるのです。 図書館の自習室なんかも、すぐいっぱいになってしまうしなあ、と諦めてしまう生徒もいるかもだし、続けてほしい取組みです。 2023/01/06(金)
- 夜回り仲間と一緒に、#反貧困ネットワーク ひといきバスの蒲田駅での相談会のお手伝い。 谷川医師や共産党区議、さらには小池晃参院議員、山本太郎参院議員も。 立憲の仲間は、静岡市で支援している #長沼しげお 静岡市議が来てくださいました。 2年ぶりの女性とも会え元気な姿で安心した。 2023/01/03(火)
- あけましておめでとうございます。 昨年も大変お世話になりました。 私は #洋裁 が趣味で、自作を着て活動してます。 最近はあまりできませんが、写真の3着は同じ型紙で縫ったスーツ。 ブラウスも前に選挙で目につくよう縫いましたが、派手すぎて着る勇気なく、笑。 今年もよろしくお願いします。 2023/01/01(日)