イマカナ by 神奈川新聞(@imakana777)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【横浜】好評で延長 ウェスティンホテル横浜×鎌倉紅谷の限定アフタヌーンティー https://kanaloco.jp/news/culture/bunka/article-1093108.html… ウェスティンホテル横浜は、鎌倉紅谷とコラボし好評な「和のアフタヌーンティーwithクルミッ子」の販売期間を2カ月延長。夏バージョンにリニューアルし8月31日まで提供しています。 #横浜 2024/07/12(金)
- 【横浜】豚骨カプチーノをどうぞ 新横浜ラーメン博物館に「博多一双」 https://kanaloco.jp/news/culture/bunka/article-1091238.html… 福岡に行かなければ食べられなかった〝豚骨カプチーノ〟が新横浜ラーメン博物館に登場しました。提供する「博多一双」は博多屈指の人気店。横浜で楽しんで! #横浜 2024/07/05(金)
- 【横浜】お酒の絶品シメパフェを Parfait Barミルピグ https://kanaloco.jp/news/culture/bunka/article-1088395.html… 札幌生まれの食文化「シメパフェ」を主役にした野毛のバー。お酒と合うよう試作を重ねたパフェが常時5種類あり、中でも「ゴルゴンゾーラチーズのパフェ」は客をとりこにしています。 #横浜 2024/06/28(金)
- 【横浜】都内の名店が海岸通りに移転 洋食シーザー https://kanaloco.jp/news/culture/bunka/article-1088501.html… 横浜港のお膝元である海岸通りに、東京・溜池山王で半世紀以上続いた喫茶レストランが移転し、洋食店を開きました。食べログで「東京8選」になったナポリタンのなど、スタンダードな洋食が楽しめます。 #横浜 2024/06/27(木)
- 【横浜】バターの風味豊かでサクサクのクロワッサン ミセスパブロフベーカリー 人気のパウンドケーキ専門店「パティスリーパブロフ」がオープンしたクロワッサン専門店。フランス産発酵バター100%のクロワッサンは総菜系からデザート系まで多彩。目移りします。 #横浜 2024/05/01(水)
- 【川崎】さわやかなヨモギの香り すがや和菓子店 JR武蔵新城駅南口の商店街にある創業70年以上の老舗和菓子店。口に入れた瞬間、爽やかなヨモギの香りが広がる「草餅」は、柔らかい食感と粒あんの甘さが絶妙で、思わず次々と手が伸びるおいしさです。 #川崎 2024/04/27(土)
- 【横浜】老舗和菓子店で練り切りやカステラを 保寿堂 1910年創業の和菓子店では、季節の練り切りのほか、カステラや和風ドリンクを楽しめます。予約注文の練り切りは現在、花がテーマ。花々の美しさと心地よい口溶けが楽しめます。 #横浜 2024/04/26(金)
- 【横浜】横浜・みなとみらいがスター・ウォーズ一色に あすからGWイベント 5月4日の「スター・ウォーズの日」に合わせ、みなとみらい21地区で「スター・ウォーズ」を体感できるイベントが開催されます。ライティングショーや特別上映会など盛りだくさん。 #横浜 2024/04/25(木)
- 【川崎】グリーンと楽しむカフェ Vege-Plant CafeBar LEBRO 生田緑地のお膝元にある緑鮮やかなカフェ。看板メニューの「グリーンリース サラダ」は、大皿に15種類ほどの野菜とサーモン、生ハムが華やかなリースのように盛り付けられています。 #川崎 2024/04/19(金)
- クルミッ子をアフタヌーンティーに ウェスティンホテル×鎌倉紅谷 ウェスティンホテル横浜は15日から、鎌倉紅谷とコラボした「和のアフタヌーンティーwithクルミッ子」を6月末まで販売します。クルミッ子をアレンジした限定スイーツなどが楽しめます。 #クルミッ子 2024/04/11(木)
- 【横浜】ガガのコートも 「ハードロックカフェ 横浜」改装 アメリカンレストラン「ハードロックカフェ 横浜」がリニューアルしました。「航海」をテーマにゴージャス、スタイリッシュに。プレスリーのジャケットやレディー・ガガのコートも壁を飾ります。 #横浜 2024/04/12(金)
- 【横浜】かわいいマイクロブタと触れ合おう pignic cafe yokohama 元町近くで昨秋オープンしたマイクロブタ専門のアニマルカフェ。店に入ると小さなブタが足元にすり寄って来ます。24頭ほどと触れ合うことが出来るほか、カフェの貸し切りやお散歩プランなども。 #横浜 2024/04/05(金)
- 【鎌倉】こだわりのみそ料理の魅力 味噌dining cotokama 鎌倉駅西口にある、天然醸造のみそと鎌倉野菜をふんだんに使ったワンプレートランチの店。地元野菜たっぷりのランチプレートは「味噌スープ」付きで、メインの肉料理もすべてみそを使っています。 #鎌倉 2024/04/03(水)
- 【川崎】香草もりもりの絶品ベトナム料理 フジマルサイゴンプロパガンダ イラストレーター・藤原ヒラメさんが店長のベトナム料理店。フォーや生春巻きには5種の香草がたっぷり入り、飲み干したくなる濃厚なスープが楽しめるフォーでは、ミントの爽快感が印象的です。 #川崎 2024/04/04(木)
- 花粉なんかに負けないもん #神奈川に住んでるエルフのおさんぽ 〈川崎の人間〉が運動不足解消のために散歩を始めてそろそろ1年。健康診断の数値も改善しました。〈横浜のエルフ〉は花粉症に悩まされながらも、一緒にお散歩を続ける決意をするのでした。 #かなエルさんぽ 2024/04/02(火)
- 【横須賀】100円玉を握りしめて行こう! 六丁目横町 漁港の近くにある懐かしい雰囲気のラーメン店の奥にある駄菓子店。昭和の雰囲気の店内には、約80種類の商品がこまごまと並び、5円で買えるラムネも。遠方から訪れる家族連れもいるそうです。 #横須賀 2024/03/26(火)
- 【横浜】カレーを楽しんだら駄菓子を HoneyBadger 横浜・舞岡地区の住宅街にある「スパイスカレーと駄菓子屋HoneyBadger」。独自でスパイスを調合した絶品カレーに駄菓子店が併設されています。平日の夕方は、店に入りきれないほど多くの子どもたちでにぎわいます。 #横浜 2024/03/25(月)
- 【川崎】チョコミントがジャムに こどものジャム専門店 こどもも こどものジャム専門店を主宰し、珍しい「チョコミントジャム」を手がける、川崎市麻生区の夏目ゆみ子さん。大量のペパーミントを使ったほんのり青いジャムは、濃厚な甘さと心地よい清涼感が絶品です。 #川崎 2024/03/18(月)
- 【藤沢】グリーンが目を引くチョコミントのマフィン マフィンラボ 常時12~13種をそろえる手作りマフィン専門店。ショーケースで鮮やかなグリーンがひときわ目を引くのは、「チョコ&ミントラブマフィン」です(443円)。 どこから食べてもキリッとした爽快さ。 #藤沢 2024/03/17(日)
- 【横浜】見た目も味も豪華なチョコミント 珈琲紅茶専門店 カフェ カルディ 1982年の創業以来、地域で愛される喫茶店。チョコミントが浸透していなかった30年前、見た目と味を追求し「チョコミントティー」が誕生しました。ミントの清涼感がおいしさを引き立てます。 #横浜 2024/03/16(土)
- 【川崎】春を感じる「ミモザフェア」 ラ チッタデッラで17日まで 8日の国際女性デーに向け、川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」で「MIMOSA FESTA」が開催されています。ミモザをイメージしたスペシャルメニューやフリーライブ、スタンプラリーも。 #川崎 2024/03/06(水)
- 【横浜】ムーミン公式パティスリー、あした期間限定オープン 横浜高島屋 「ムーミンショップ パティスリー」が6~14日、横浜高島屋にオープンします。かわいく、体や環境に配慮した焼き菓子を販売。キャラクターをあしらった「クリームサンドクッキー」も。 #横浜 2024/03/05(火)
- 【横浜】多彩なチーズを楽しんで CHEESE SHOP by ミルピグ 横浜・本牧通りにあるチーズの量り売り専門店。欧州産を中心に約40種類がガラスケースにずらりと並び、さまざまな味が食べ比べられるよう、1種類につき50グラムから購入できます。どれもおいしそう。 #横浜 2024/03/01(金)
- 【横浜】よみがえる「燃える闘魂」 アントニオ猪木展きょうから 2022年に死去した横浜出身のプロレスラー、故アントニオ猪木の足跡をたどる展覧会がマークイズみなとみらいで16日に開幕。愛用品や、1976年に対戦したモハメド・アリからの手紙などファン垂涎の品々が。 #闘魂 2024/02/17(土)
- 受験生がんばれ! #神奈川に住んでるエルフのおさんぽ 運動不足解消のため〈横浜のエルフ〉と一緒に散歩中の〈川崎の人間〉。今回は〈平塚のエルフ〉、赤と金のおめでたカラーの〈中華街のハーフエルフ〉とともに、受験生応援のショート動画撮影です。 #かなエルさんぽ 2024/02/13(火)
- 【川崎】子どもに人気の味をあなたに グローバルエデュケーションガーデン 英語教育を重視した私立保育園。おやつで人気だったマシュマロを使ったおやつ「エンジェルクリスピー」を、通販サイトやイベントで販売しています。 #川崎 2024/02/10(土)
- 【横浜】金ぴかの龍が! 横浜中華街「老維新」 横浜中華街のほぼ中心に立地する老舗中国雑貨店「老維新」。ことしの干支「辰(龍)」のアイテムが豊富です。つり下げ飾りや凧、扇子、そして金ぴかの龍の置物も。今月限定の中華まん「辰まん」も要チェックです。 #横浜中華街 2024/01/18(木)
- 【インタビュー】世界の女性の現状伝える 冨永愛 相模原市出身のトップモデル、冨永さんは、女性の健康と人権を守る支援を続ける公益財団法人「ジョイセフ」のアンバサダー。世界で女性たちが尊厳を傷つけられてきた背景に「根深い男尊女卑がある」と指摘しました。 #冨永愛 2024/01/13(土)
- 【横浜】赤くて甘い一粒で子どもを笑顔に ピエノファーム 横浜市青葉区のイチゴ農園。新型コロナウイルス禍で行き場を失った子どもたちに「安心して楽しめる場所をつくってあげたい」という思いで、保育士が立ち上げました。 #横浜 2024/01/05(金)
- 【横浜】そば酒房 花津月 職人肌の店主とフレンドリーな女将が夫婦で営む、横浜中華街そばの手打ちそば店。ほのかな甘い香りが特徴の北海道鹿追と江丹別産のそば粉を使ったそばと、九州枕崎産のかつお節とさば節を合わせたつゆは、相性抜群です。 #横浜 2023/12/28(木)
- 「やばい」コンマスに魅せられて #神奈川に住んでるエルフのおさんぽ 〈横浜のエルフ〉の情熱に押され〈川崎の人間〉は「神奈川フィル」の演奏会へ。首席ソロ・コンサートマスターの石田泰尚氏は「やばい」いでたちながら、確かな腕。2人は魅了されました。 #かなエルさんぽ 2023/12/26(火)
- かわいい「辰」キャンディーをどうぞ PAPABUBBLE スペイン発アートキャンディー専門店では26日から、来年の干支「辰」をモチーフにしたキャンディーを横浜市内の3店舗などの直営店、公式サイトで販売します。竜の顔や辰の文字。すごい。 #辰年 2023/12/23(土)
- 【川崎】お不動様に3万人 木賊不動(麻生不動院)のだるま市 王禅寺を本寺とする麻生不動院で開かれる「関東納めのだるま市」。同市唯一のだるま市で、明治時代から毎年1月28日に開催しています。市の無形民俗文化財です。 #川崎 #だるま市 2023/12/22(金)
- 【川崎】宝石色の輝きに満ちた園内 よみうりランド ジュエルミネーション 「よみうりランド」恒例のイルミネーションの今年のテーマは「LIGHT is LOVE」。650万球の光が彩る園内はまるでファンタジーの世界です。 #川崎 2023/12/19(火)
- 【横浜】ビーガン仕様でしっとり スコーン専門店iro 10月オープンのスコーン専門店。生地は卵や牛乳、バター、白砂糖を一切使わないビーガン仕様。常時10種類のフレーバーをそろえ、適度にしっとりした舌触りは従来のスコーンのイメージを一変します。 #横浜 2023/12/16(土)
- 【横浜】ワーナーキャラが彩るクリスマス 横浜、みなとみらい21地区 横浜ランドマークタワー、MARK IS みなとみらい、スカイビルは25日まで、100周年を迎えたワーナー・ブラザースとコラボした装飾でクリスマス気分を盛り上げています。 #みなとみらい 2023/12/15(金)
- 【湯河原】日帰り温泉でインク作り おふろcafe HITOMAオープン 自然に囲まれた空間で、創作活動や読書に没頭したい-。そんな思いをかなえてくれる日帰り温泉施設が、湯河原町の温泉地に開業しました。源泉かけ流しの温泉とともにインク作り体験が楽しめます。 #湯河原 2023/12/12(火)
- 【横浜】「見て・触れて・買える」大人気の文具の祭典開催 パシフィコ横浜 日本最大級の文具の祭典「文具女子博2023」が14~17 日、横浜市西区のパシフィコ横浜展示ホールで開かれます。今年は約150社の文具メーカーが集い、過去最大規模となります。 #横浜 2023/12/09(土)
- 【鎌倉】温泉成分でお肌つるり 稲村ケ崎温泉 温泉美肌水 海の目の前で、晴れた日には浴槽から富士山が望める「稲村ケ崎温泉」は、日本でも珍しい「モール泉」。入浴するとお肌がつるりとする温泉成分を使った化粧品はいかがですか。 #鎌倉 2023/12/07(木)
- 【松田】酒かすの保湿、美白力 地酒ふぇいすますく 創業約200年の酒蔵・中沢酒造が作る日本酒「松みどり」。その「酒かす」を活用したフェースマスク「地酒ふぇいすますく」は、自然由来で日本ならではの美容成分が、高い保湿力と美白効果をもたらしてくれます。 #松田 2023/12/07(木)
- 【横浜】世界の民芸品や家具が織りなす濃厚な世界 巧藝舎 港の見える丘公園のすぐそばにある一軒家。実は、世界各国の珍しい民芸品や古い家具などが並び、濃厚な世界に圧倒されます。日々を楽しく彩るお気に入りの一品を見つけに出かけては。 #横浜 2023/12/02(土)
- 【横浜】中華街で楽しむすし あきら水産 横浜中華街にすしが自慢の和食店があります。売れ筋の「おすすめ十貫」は、赤酢でさっぱりと仕上げたシャリと、新鮮なネタとの調和がいい塩梅。丁寧な仕事ぶりが伝わってきます。 #横浜中華街 2023/11/30(木)
- 【川崎】シンプルな缶にサクサククッキー Baba de Marie 武蔵新城駅前にある洋菓子店。オリジナルクッキー缶は、店の雰囲気と同様、真っ白にロゴを配したシンプルな缶に、サクサクで軽やかなクッキーが入っています。 #川崎 #クッキー缶 2023/11/28(火)
- 【横浜】お弁当を集めた期間限定ショップ 横浜高島屋 横浜高島屋は期間限定で、美食が詰まったお弁当のセレクトショップ「ヨコタカお弁当スクエア」を地下1階にオープンします。まねき食品「天船巻きずし」、羽床総本店「かながわのしゃけ海苔弁」―。目移りします。 #横浜 2023/06/22(木)
- 【横浜】好みのインテリアを手作りで 横浜ハーバリウム弐番店 ドライフラワーや保存加工した「プリザーブドフラワー」などを、専用オイルと一緒にガラス瓶に入れる植物標本「ハーバリウム」。横浜市金沢区の工業団地にある専門店では、入門キットが購入できます。 #横浜 2023/06/11(日)
- 【平塚】5つの味のカエル焼き おやつ屋カエル堂 カエルが目印のおやつの店。自慢のカエル焼きは、あんこやカスタードなど5種の味。サクサクもちもちの洋風の皮に程よい甘さのあんが入り、どれも美味です。 #平塚 2023/06/03(土)
- 【横浜】スナック?いえ、小洒落た焼き肉店です ホルモンと酒 変幻自在 一見、スナック。恐る恐る店の扉を開けると、何ともこじゃれた焼き肉店です。ブランド牛「但馬太田牛」の赤身肉や和牛のホルモンなど、こだわりの食材でおいしい食べ方を提案します。 #横浜 2023/06/02(金)
- 【横浜】クッキー好き集まれ! そごう横浜店できょうから「クッキー博」 そごう横浜店は6月1~7日、個性豊かなクッキーが集結する「クッキー博覧会」を開催します。約70ブランドが出店。目移りしそう。 #横浜 2023/06/01(木)
- 【横浜】ご存じですか「ハマクロカレー」 環境に優しい味わい クラフトビールや横浜の食材を使ったレトルトカレー「ハマクロカレー」が、横浜市内で販売されています。廃棄されることの多い材料を有効活用した「環境に優しいカレー」です。 #横浜 2023/05/19(金)
- 【横浜】ランドマークプラザ開業30周年記念商品発売 ミセスエリザベスマフィン ランドマークプラザ店 横浜ランドマークプラザ開業30周年を記念して、「ミセスエリザベスマフィン ランドマークプラザ店」は「30周年アニバーサリーBOX」を販売しています。 #横浜 2023/05/18(木)
- 川崎の「奈良茶飯」 #神奈川に住んでるエルフのおさんぽ 運動不足解消のため〈横浜のエルフ〉と散歩をはじめた〈川崎の人間〉。今日は川崎市川崎区をうろうろし、散歩後は川崎名物「奈良茶飯」を作ります。しかし、どうして奈良なんでしょう。 #川崎 #かなエルさんぽ 2023/05/15(月)
- 【横浜】スプーン止まらぬ本場のガパオライス Cony&Toad with Island Kitchen ベテランタイ人シェフによる本場の味が楽しめるタイ料理店。ランチの一番人気「ガパオライス」は、唐辛子のピリピリ感もほどよく、食べると元気が出てきます。 #横浜 2023/04/24(月)
- 【川崎】白あんがリアルな花のスイーツに Atelier de Fleurge 白あんを絞って作るあんフラワーのケーキとおはぎを教える教室。薄い花びらを何枚も重ね、見とれてしまうほどリアルな花々です。初心者でもOKで、雰囲気よく仕上げるこつを教えてもらえます。 #川崎 2023/04/22(土)
- 【相模原】楽しみながら体幹強化 トランポリンスタジオ グラビティ・ゼロ 体への負担が少なく全身運動ができることから人気のトランポリン。相模原市中央区の住宅街にある施設では、さまざまなタイプを取りそろえ、モニターでフォームもチェックできます。 #相模原 2023/04/17(月)
- 【海老名】地域の魅力を凝縮した100店舗集合 ICHIGO MARCHE 月に一度、海老名駅近くでにぎわいを見せるマルシェ。農産物から地元グルメ、雑貨まで、海老名や厚木、相模原などの約100店舗が並びます。次回は5月13、14日。 #海老名 2023/04/12(水)
- 【横浜】中華街に〝ととのう〟サウナ誕生 HAREー TABI SAUNA 横浜中華街に「HARE-TABI SAUNA」が15日にオープンします。男性用は水車形のサウナストーブによる「蒸気サウナ」、女性用は中国茶を石にかけて蒸発させる「煙突サウナ」。ととのいます。 #横浜 2023/04/11(火)
- 【横浜】高級食パンだけじゃない 「ちょっと待ってぇー」がリニューアル 横浜中華街の高級食パン専門店「ちょっと待ってぇー」が〝食パンがおいしいベーカリー〟にリニューアルしました。街巡りのお供にもってこいの小物パンや酒に合う調理パンも販売します。 #横浜 2023/04/08(土)
- 【横浜】里山でグランピング ハンズパオ横浜 ゴルフ練習場内で、里山の豊かな自然をめでながらバーベキューが楽しめるグランピング施設。遊歩道を散策したり、ヤギと触れ合ったりと充実した休日を満喫できます。 #横浜 2023/03/18(土)
- 【相模原】まるで絵本の世界から飛び出したよう キルトショップ メアリーズリトルガーデン ロイヤルブルーの扉が目を引くキルトショップ。アメリカからの輸入品を中心に、ビビッドな色が効いたパターンや繊細なタッチで描かれた絵柄など個性的な生地が並びます。 #相模原 2023/03/12(日)
- 【藤沢】茶トラのコウタの信者も 鵠沼伏見稲荷神社 「湘南のお稲荷さん」として親しまれる鵠沼伏見稲荷神社には、看板猫のコウタがいます。自由気ままな姿に「コウタ君信者」も多いそうです。 #藤沢 #茶トラ 2023/02/23(木)
- 【横浜】元町チャーミングセールでコラボ限定スイーツ 霧笛楼と香炉庵 あしたから元町チャーミングセール。元町の「霧笛楼」と「香炉庵」では、26日までセール限定商品を販売します。生チョコどら焼きとほうじ茶ロール、どちらも気になります。 #チャーミングセール 2023/02/20(月)
- 【インタビュー】「悪役の意識ない」 「ドンブラザーズ」ソノイ役の富永勇也 横浜出身の富永さんが出演するテレビ朝日の「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」が、いよいよ26日に最終回を迎えます。伝えたいのは「人と人との縁の大切さ」。 #ドンブラザーズ #ソノイ #富永勇也 2023/02/19(日)
- 【山北】古民家で味わうこだわりのパンケーキ 古民家カフェ 恭月 重厚感のある梁や趣のある建具。歴史の重みを感じる築100年以上の古民家で味わう、鉄板で焼き上げるこだわりのパンケーキが人気です。もっちりした生地の決め手はサワークリーム。 #山北 #古民家 2023/02/15(水)
- 【横浜】中華街に「出前坊やの香港屋台」をきょうから期間限定オープン 招福門に 袋麺「出前一丁」のメニューをそろえた「出前坊やの香港屋台」が21日から4月2日まで、横浜中華街の「招福門」にオープンします。出前一丁は、香港で最も売れているブランドです。 #横浜 2023/01/21(土)
- 香取慎吾さんが渋谷で個展「WHO AM I 」 アートの分野でも精力的に活動する俳優・歌手で横浜出身の香取慎吾さん。個展「WHO AM I SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR」が、渋谷ヒカリエ(東京)で開かれています。 #香取慎吾 2023/01/17(火)
- きょう15日付の神奈川新聞は、公開中の映画「#そして僕は途方に暮れる」で主演する藤ヶ谷太輔さんのインタビューを掲載しています。幼いころに住んでいた神奈川の思い出も語ります。 紙面の購入は以下のフォームから→ #藤ヶ谷太輔 2023/01/15(日)
- 【横浜】横浜市営地下鉄×崎陽軒コラボのパイナップルケーキ発売 横浜市営地下鉄開業50周年を記念し、崎陽軒は横浜市交通局とコラボした「横濱パイナップルケーキ」を数量限定で発売しました。パッケージには、1972年の開業日の電車などをデザインしています。 #横浜 2022/12/20(火)
- 【箱根】薪ストーブでほっこり NARAYA CAFE 薪ストーブのゆらめく炎を見ながらスイーツや軽食が楽しめます。足湯や水着着用のフィンランドサウナ、ギャラリー、ショップを併設。人気TVドラマ「孤独のグルメ」に登場したひょうたん型もなか「ならやん」もかわいい! #箱根 2022/12/13(火)
- 【横浜】シウマイinシウマイでメリークリスマス! 崎陽軒 崎陽軒は「おうちでジャンボシウマイmini Xmasバージョン」を限定発売しました。11.5センチ×10センチの「シウマイ」をカットすると、中からクリスマスカラーのシウマイがコロコロ。 #シウマイ #横浜 2022/12/02(金)
- 【厚木】リンゴ大好き!サンドイッチやジュース 青果のひまわり 老舗青果店のお店。フルーツサンドは、生リンゴの風味と食感が生クリームと引き立てあいます。リンゴそのものの味わいのコールドプレスジュースも人気。今後も多彩な品種が登場します。 #厚木 #リンゴ 2022/11/24(木)