高橋まきこ 東京都中央区議会議員(@makikotchuo)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- #すくわくプログラム #中央区 導入予定 区内幼稚園全園、幼保連携型こども園にて導入される予定です。認可私立保育園や認証保育園も、園で実施される際には、費用補助が導入されます。ぜひ、お子さまの感想を聞かせてください。 #ブログ https://makikot-chuo.com/2025/03/21/chottookureter7/… 区議会にて予算審議中 2025/03/21(金)
- #保活座談会 #晴海 #はるみらい 参加のみなさま、ありがとうございました。お友達同士で誘い合ってくださった方々にも、助けていただきました。 届かない情報はたくさんあるし、整理して伝える場や機会が不十分で、申し訳ないと思いました。途中になった内容は、また次回に深めましょう、ぜひ。 2025/01/23(木)
- #コミュニティスクール #板橋区 #板橋第十小学校 のCS委員会にオブザーバー参加させていただきました。 https://makikot-chuo.com/2025/01/18/cshakodomonotame/… 先生以外の人が手伝ってくれることを喜ぶ、子どもたちのアンケート結果が伝えられました。板十小ONE TEAMから多くの学びがありました。ありがとうございました! 2025/01/18(土)
- #ママインターン #中央区 8期メンバーの募集を開始しました! https://note.com/makikointern/n/n63cf091b787f… ひとりのモヤモヤを一緒にアクションに、踏み出してみませんか。ご参加をお待ちしています!1/20まで #高橋まきこ #中央区議会議員 #ひろげようママインターンプロジェクト 2025/01/02(木)
- JAZZ IN HARUMI みなさまありがとございました!心に残る夜になりました。 次回は1月11日、ぜひご参加ください。 #お台場レインボー花火 & #JAZZ #晴海ふ頭公園 #JAZZINHARUMI 2024/12/29(日)
- 本日まで 女性に対する暴力をなくす運動 #台東区 パネル展 2024/11/25(月)
- #台東区 #視察レポート #不登校 #メタバース 東京都予算を活用した、メタバース空間を体験させていただきました。バーチャルラーニングプラットフォームで、既に都内20の自治体が導入しています。 9月の私への区議会答弁によると、中央区も来年度に導入予定、と思われます。 2024/11/25(月)
- 今日もうれしかった「アカウント名⚪︎⚪︎です」のひとこと。 お会いして、なんだかとっても親しくて以前から知っているような感じ。 と思って話していて、教えていただいた時の感動。 最近増えていて、うれしくなります。 #ユルっと銀座 いつもありがとう! 2024/11/08(金)
- #育フェスCHUO 2024 #築地本願寺 ご来場お待ちしています 2024/10/27(日)
- チラッ #育フェスCHUO 2024 https://ikufes-chuo.com/2024/06/940 #中央区 #明石小学校 2024/09/09(月)
- 銀座一丁目町東会・新富町会 納涼盆踊大会 初日で盛り上がりますね、おつかれさまです。#盆踊り #新富町 2024/07/26(金)
- #中央区子ども子育て会議 は明日、7月16日の夜、6時30分からです。区役所8階にて、傍聴ができます。 https://city.chuo.lg.jp/a0020/kosodate/kosodate/keikaku/kosodatekaigi/r06/r6-1.html… 子ども子育てに関するアンケートに答えたけど、それはどうなっているのか?というお問い合わせを数件いただいていますが、こちらの会議で議論されています。 2024/07/15(月)
- 中央区役所にもあったらいいんじゃないかなと、いつも思っています。#SDGs 取り組む自治体が増えていますね。 2024/07/13(土)
- 中央区長は中央区の教育をどのように考えているのでしょうか。体得できる機会を増やしたい、運動を通して自分を見つめ直す機会を増やしていく考えを伝えていました。 https://makikot-chuo.com/2024/07/10/undokikaifuyasite/… 教育長や教育委員と意見交換を行う #中央区総合教育会議 2024/07/10(水)
- #京橋消防団 可搬ポンプ操法大会 朝の豪雨と時折の雨の中、訓練から準備、本番までおつかれさまでした! 毎年、女性団員のご活躍がうれしくて応援しています。今年の受賞も素晴らしく、胸が熱くなりました。 2024/06/23(日)
- 今日はこの時間まで、高校生や大学生30人程から、直接お話を聞かせていただけた、幸せな日。 希望にあふれていて素晴らしいと思う。 迷いも葛藤も悩みも全部、心から尊敬しています。たくさんのお話をありがとう! 応援しています #高橋まきこ #中央区議会議員 2024/06/15(土)
- 【オンライン #おしゃべり会】 毎年人気の企画「小学校 #特認校 のことを聞いてみよう」の開催が決定しました! 学校公開や説明会前の参加がオススメ。 毎年、人気の企画です。ぜひご参加ください。 ※お申込みフォーム https://forms.gle/BxtiSPrgaCMWCsSB6… 参加無料、Google Meet開催 #高橋まきこ 2024/06/09(日)
- #東京BRT 特に #晴海 選手村ルートは今年に入り、乗車人数が3倍にまで増えている。臨時便や増便、連接バスの運行を中央区としても要請している。 #中央区議会 #傍聴メモ 2024/06/07(金)
- 中央区にお住まいのみなさまからのご意見を聞きたい→ 中央区からのベビシへの制限維持案をお伝えすると、では家事サポートで助けてはくれないか?という意見が上がってきました。… 2024/06/05(水)
- #高橋まきこチャンネル #youtube #はるみらい #晴海さんぽ ご視聴ください https://youtu.be/2x-ex0JPrys?si=-Ye8kxBcpU2Iv8TI… #晴海FLAG ほっとプラザはるみ、からのリニューアルで、新しい施設が誕生しました。ぜひお出かけください。みなさまの感想もお待ちしています。 2024/05/31(金)
- #保活座談会 #中央区 #保活 パパの参加がありました 「保育園はどこでも同じだと思っていたけど違うんですね。来てよかった」 と感想をおっしゃっていました。 それぞれの視点を持ち寄って一緒に考えることで互いに気づきがありますね。 ありがとうございました!また参加してくださいね。 2024/05/13(月)
- #大学生インターン と地域の居場所に参加させていただきました。若い世代のボランティア参加も大歓迎!とのことでした。 ママから「お友達があんまりできない」というお声がありました。コロナ禍で母親学級などの開催も限定的だった1、2年前から、影響がありますね。… 2024/05/11(土)
- #築地 #再開発 中央区のみなさまの願いが届き、叶う場となるために対話が重要です。 およそ10年間の工事と、その後に続く5万人規模のイベントの拠点は大きな変化で、交通や防災などの心配ごともあります。… 2024/05/01(水)
- #本の森ちゅうおう 休日カフェ☕️ #八丁堀 #cafe 2024/04/29(月)
- 恭子さんからのメッセージが私たちの心に残っています。#母のキモチ も裏話も、胸に響きました。いつもありがとうございます! 2024/04/25(木)
- #わんぱく相撲 #中央区 5年ぶりに団体戦が復活!子どもたちの一体感や、あの熱狂がまた楽しみですね。 いつもながら、運営や指導のみなさまがあっての開催が続くことが素晴らしいと思います。 2024/04/15(月)
- #探究学習 #コミュニティスクール が果たす役割も重要 子ども自身が問いを立てて取り組む、学びたいと取り組む学習 2024/04/08(月)
- 保護者も慣れない慣らし保育で、疲れたり、不安になったり、罪悪感を感じている方もいるかもしれません。いいことシェアをしながら、ティータイムはいかがでしょうか ↓ 【#慣らし保育 で不安な方へ】保育園に入れて良かったことTOP6 #BABYJOB… 2024/04/06(土)
- 子ども子育て支援法改正など、今後の展開について、再確認ができました。ありがとうございました。… 2024/04/05(金)
- 保育園、こども園など、ご入園おめでとうございます! 今日から新年度ですね。 ドキドキや迷う気持ちもあるかもしれませんが、子どもも保護者もグッと成長する、かけがえのない時間と場となると思います。笑顔あふれる健やかな成長を願っています。 2024/04/01(月)
- もっと子どもたちの声を聴きたい 2024/03/31(日)
- 北区は選挙管理委員が、全員区議OBとなるのですね。政党所属が気になります。 2024/03/28(木)
- #黎明小橋 #れいめいこばし 開通!晴海の交通のこれから。本日開催のまちづくり協議会を傍聴しました。ブログにてお伝えします。都バスの増便、江戸バスの新ルートとBRTといった公共交通のこれからをお伝えします。 #高橋まきこ #中央区議会議員 #まちづくり #ブログ 2024/03/25(月)
- 冷たい雨。春の天気は変わりやすく、体調にご注意くださいね。 今日が卒園式、という園もあるのかな。 2024/03/23(土)
- #校庭 #遊び場 キャッチボールや自転車練習への活用が提案されています。まずは3校で実施との案です。子どもたちの声を聴き、反映させる居場所づくりが、より早く全区に展開されるように願っています。#中央区 #高橋まきこ #中央区議会議員 #ブログ #子どもの権利 2024/03/18(月)
- 暑いくらいのお天気☀️ 2024/03/16(土)
- paypayで10%ポイントがどーんと表示された時はうれしい。近所だと、スタバ、ぱぱす、オリミネなど。 #TOKYO元気キャンペーン #東京都 2024/03/14(木)
- 今年の夏、7〜8月頃に晴海フラッグの自治会が形成される予定と聞いている。 #はるみらい の運営協議会にも参加していただきながら、これまでのコミュニティと融合していただけたらと考える、と中央区が説明。 #中央区議会 傍聴メモ 予算委員会 2024/03/11(月)
- タイムリー!豊島区に学ぶ! 2024/03/07(木)
- #中央区 #ベビーシッター 補助制限を超える利用は「自己負担で」と説明 みなさまは納得できますか? このべビシで「子育てに冷たい中央区と感じる」と、区民の多くの方が署名や会議で声にしています。改善を求める212名の署名は既に区長へ提出されています。 #中央区議会… 2024/03/04(月)
- 明日!#晴海西小学校 ほか 2024/03/01(金)
- ベビーカーに気をつけて #強風 #湾岸 今日は乳幼児クラブでお出かけの方も多いかも。ベビーカーの荷物も飛ぶし、子どもが乗っていても手を離すとスーッと自動運転になっちゃうから、気をつけてくださいね。 荷物を追いかけた湾岸経験者より。祈🙏 2024/02/27(火)
- 中央区の受動喫煙対策として、これが増えている実態がありますね。 私はみなさまからのご要望から、ここにとどまらず、対策強化の必要性を感じています。 2024/02/23(金)
- 首長自らのタウンミーティング、オンラインに憧れ✨いつもおつかれさまです! 2024/02/21(水)
- 子どもたちの部活は重要な大会が続き、連日の応援。学校の保護者会も入ってきて、学期末、いよいよ年度末な感じ。 #全力応援📣 #母のキモチ 2024/02/18(日)
- 分かち合いの制度 子どもを生み育てやすい社会のために 意識改革 #memo 2024/02/16(金)
- 毎年2、3月は特に厳しい競争があるのは事実で、申し訳ない気持ちになります。 シッターもこの時期はもう新規のマッチングは困難になります。予約キャンセルシステムの導入が早期化され、改善に資するように要望します。 2024/02/15(木)
- #中央区 未就学児世帯では8割近くが共働きです。 2024/02/14(水)
- 質問の執筆に追われていて、真っ白なままに当日寝坊して起きて焦る、という夢を見た。#どっと疲れた朝なう #おはようございます 2024/02/13(火)
- #東京駅 ものすごいスーツケースが行き交う。みんなどちらへお出かけなのかな。 今日はいつもより若い世代も目立つのだけどスキー、スノボもかな。 #春節 2024/02/10(土)
- 給食指導員、だとこのような条件ですね 夏季休暇、がどの程度なのか 2024/02/08(木)
- #臨海地下鉄 は、東京駅を起点に銀座、築地、晴海を経由し、有明地区に至る総延長6・1キロの新路線。 都は2040年頃の開業を予定している。 東京都は、東京駅と臨海部を結ぶ新路線 #臨海地下鉄 都やJR東日本が出資する第3セクター #東京臨海高速鉄道… 2024/02/02(金)
- 子育てと働く、のテーマで男性も女性も子どもも集う。感謝をお伝えする日でした。 一方で「実際にはなかなか取れない #男性育休」のご相談はどんどん増えています。 #中央区 ではどこに相談したらいいでしょうか。 2024/01/29(月)
- 子育て応援賃貸マンション #視察レポート #ネウボーノ菊川 管理人が保育士、充実したキッズスペースのほか、子どもの安全に多くの工夫がされていました。東京都と墨田区の認定制度が活用されています。… 2024/01/26(金)
- #三越前 #モーハウス日本橋ショップ にて、みなさまのお越しをお待ちしています。 無理なお買い物はしなくて大丈夫、温かい子育てウェルカムなスペースでおしゃべりをしましょう。行きます!メッセージもたくさん、ありがとうございます。 #高橋まきこ #中央区議会議員… 2024/01/24(水)
- #CDR 子どもの死を予防に活かすために、できることに取り組みたい。 千葉県 #旭市 の小児科医、仙田先生からお話を聞きました。#子ども虐待防止… 2024/01/18(木)
- #学童クラブ #プレディ #プレディプラス #お弁当 事業者選定 #中央区 これだけの数を担える1社と 2024/01/15(月)
- これから通う園のことや、今の園生活のことなど、一緒に話し合い、 #笑顔で働く を考えてみませんか? 🍵イベントのご案内 … 2024/01/10(水)
- #中央区 #パブリックコメント #パブコメ みなさまからのご意見を集めています! 障害者、障害児🩵 自転車🚲 健康データヘルス🌡️ 高齢者、介護🍵 自殺対策🌿 食育🍽️ 2023/12/23(土)
- #幼稚園 #お弁当 #給食 工場を視察して、子どもたちへの思いを聞かせていただきました。#にこにこ給食 は #久松幼稚園… 2023/12/16(土)
- #豊洲 たくさんの中央区のみなさまからのお声かけ、ありがとうございました! 思いがけずに会えると、よりうれしい。 2023/12/09(土)
- #東雲 からの帰り道 #江東区 住んでいた好きな街ですが、イオンの中が変わっていてビックリ。8日にマックがオープンするんですね。それまでなのか、子どもたちが少なく感じました。… 2023/12/04(月)
- #酒井なつみ #江東区議会議員 の一般質問を昨日、オンライン傍聴しました。 看護師、助産師の経験や、がん治療の経験者として、一人ひとりの健康や生きがいを思う、温かさが伝わる質問でした。… 2023/12/02(土)
- #中央区役所 地下フロアができました! #京橋図書館 があったスペースの活用で、現在は福祉関連の部門があります。 情報公開コーナーもこちらに移転しました。 来年には京橋地域待望の交流スペース、居場所もできる予定で、ワクワクです。#ツキチカ 2023/11/30(木)
- #中央区 #ママインターン 募集! #高橋まきこ 事務所は現在6名で活動しています。身近で気になることのおしゃべりから、課題解決へのアクションまで「こんなことやってみたい」を一緒に考えるチームです。産休、育休ママもいます。 5期の新メンバーをお待ちしています。 … 2023/06/03(土)
- #子どもの安全管理士 認定証が届きました!とっても勉強になったので #オススメ。現在、7期生の受講受付中です。 関係のみなさま、ありがとうございました。#大村市 Love &safetyおおむら 選挙前に続いたレポートと課題提出で、途中、諦めそうになりましたが、送り出していただきました。#感謝… 2023/06/02(金)
- #中央区 #ベビーシッター 足りないよ、のご相談は多く、例年の年度末はかなり厳しい状況になります。増やすためにできること、マッチングの向上などを具体的に話し合います。ぜひご参加ください。 #東京都ベビーシッター利用支援事業 #中央区 は 一時預かり型のみ 2023/06/02(金)
- #子育てサロン #ユルっと銀座 来週金曜日の開催です。ぜひお子様と一緒にお出かけくださいね。 #銀座 #京橋公園 内の和室です。 広いお部屋で、たくさんのおもちゃでゆっくりと遊べます。畳が新しくなりました! #オススメ #親子 #お出かけ #高橋まきこ #中央区議会議員 #中央区 #3児の母 #無所属… 2023/06/02(金)
- #中央区 #公園 タバコ🚬の吸い殻が散乱していると通報多数。公園に喫煙場所の案内をしてほしいとお願いしているのですが、担当課が違うので進まない。#タテワリ弊害 2023/06/01(木)
- #中央区 #保育園 認可 #待機児童 を対象とした保育 #期間限定型 1歳児対象、指定園 #居宅訪問型 2023/06/01(木)
- #フェムテック地方議員ネットワーク はじめました キックオフは #女性 の #更年期 を学び、地方でできる取り組みを検討しました。健康課題への取り組みでWell-beingを目指す、政策実現のために取り組む、超党派のつながりです。 #フェムテック #フェムケア #健康 #高橋まきこ… 2023/05/31(水)
- #帯状疱疹ワクチン #中央区 最大20,000円までの助成が4月から始まっています。50歳になったら一度、接種について考えてみてはいかがでしょうか。知らなかった、皮膚科にたどりつくまでに時間がかかった、というお声も多くお聞きしてきました。 2023/05/30(火)
- みんなのタイムラインが子どもの体調不良でいっぱい😢サスティナブルな社会活動、ワークライフバランス、学ぶ権利の保障ということを考えている。 マスクオフ、ここからの免疫力回復フェーズもなかなか険しい。 2023/05/30(火)
- #総務省 オンラインでの出席をしやすくすることで、会社員や子育て中の人などが、地方議員になりやすい環境整備につなげたい 2023/05/30(火)
- あくまでも現行システム上、紙版と電子版のセットで契約・登録する仕組みのため、電子版のみのご契約に向けたシステム改修は色々な側面から困難な状況です。 と、説明いただきましたが、ん? 2023/05/30(火)
- 見える化!ありがとうございます! 会派公約に賛同していただいた12人で力を合わせてチャレンジを続けていきます。引き続きよろしくお願いします。 2023/05/29(月)
- #中央区議会 第二会派 #かがやき中央 は開かれた議会を目指します。 議長・副議長の両方を占めた自民党会派は、委員長と副委員長2つ以上の兼任議員が3人。 投票した全ての区民の声を活かす、民主的な議会となるために、議員30人が最大限に力を発揮できるような議会運営となることを望みます。… 2023/05/29(月)
- 地方創生がうまく進みにくいのは城下町 と、とある尊敬する先輩の方々から教えてもらいました。 あぁ、そういうこと、なんだ。 2023/05/28(日)
- 誰もが参加しやすい議会活動や選挙の在り方がなお問われている。 2023/05/28(日)
- 我が家も #クリーンデー 半年位の計画で、一掃中。家族のみなさま、ご協力をよろしくお願いします。 自分の物だけでも、自分でやってみよう。 #母のキモチ #3児の母 2023/05/28(日)
- これはわかりやすい #学童 を考える方へ #オススメ 学童保育を取り巻く環境について #みらこcafe #thanks 2023/05/27(土)
- #中央区 #小学校 #学校公開 一部公開範囲が限定的だと、問い合わせをした保護者から問い合わせが発生しています。行ったら門前払い、とならないように、その公開範囲を、いつどこで知ることができるのか。#中央区教育委員会 に全校の事実確認中です。 限定の理由は合理的だと思えるものか? 2023/05/27(土)
- わかりやすい #中央区議会 ポスト割り この会派人数だけではなく、個別の得票という民意が反映されるべきだと私は思っているので、大きな疑問。 例えば #中央区議会議員選挙 で得票数が上位3人だった区議のポストはどうだったのか。 2023/05/27(土)
- 議員は30人いて、会派は11あるのですが、そういうこともあるんですね。 2023/05/26(金)
- #中央区議会 #議長 #副議長 共に 中央区 #自由民主党 議員団 から選出されました。 議長投票は10票が白票。 副議長投票では、青木かの議員が12票を獲得しましたが、17票に一歩及ばず。 2023/05/26(金)
- #中央区議会 第二会派 #かがやき中央 は、副議長に青木かの議員を推薦します。 中央区議会議長選挙・副議長選挙において、以下の公約を掲げます↓ 開かれた区議会を目指します。 議会のICT化を推進します。 委員会や本会議のネット同時中継を行います。 幹事長会、議会の在り方検討会等を公開します。… 2023/05/26(金)
- #中央区議会 本日の午後に #議長 #副議長 が決まります。ぜひ傍聴にお越しください。#中央区議会 はみなさまから頂戴した投票という民意をいかに反映し、30人の議員を活かそうとするのか。ぜひご注目を 2023/05/26(金)
- #中央区 #ふたご #みつご #ツインズクラブ のご案内です。#シェア歓迎 #月島児童館 で #多胎児 交流会が行われているんですね。 2023/05/25(木)
- #さくらさくみらい #新富町 #保育園 #視察 レポ 2駅から徒歩すぐの好立地の新規開設園を視察させていただきました。#中央区 主流でもある園庭のない保育園、魅力づくりや保育の工夫を聞かせていただきました。#おむつのサブスク は1歳児の半数が利用。 #保活 #保活座談会… 2023/05/25(木)
- HPV 子宮頸がん予防ワクチンに9価が追加されています。対象年齢や種類、回数など、改めてご確認を。概ね半年をかけて3回の接種となります。忙しい中高生のスケジュール、夏休みなども確認してみてはいかがでしょうか。#SRHR 2023/05/24(水)
- こんなステキな保育園視察、なう 2023/05/24(水)
- もうすぐ #中央区議会 臨時会が始まります。議長、副議長など、大切な役割は、民意を反映した方が選出されるのでしょうか。 2023/05/24(水)
- 学校の授業をアップデート!#主権者教育 で社会を変える #企業教育研究会 イベントに聴講参加しました。子どもたちが自信をもつことへの第一歩を共に考え #千葉大学 #千葉市 #こども家庭庁 それぞれの取り組みや方向性を聴きました。どうぜ変わらない、からの第一歩を考えながら #中央区… 2023/05/23(火)
- 参加のみなさま、ありがとうございました!#佐藤あつこ さん、#濵田真里 さん、#花伝社 さんと #ハラスメント 座談会を振り返りながら、本や女性政治家の魅力をお伝えしました。#政治って面白い ぜひお読みください! @atsukomanma @hamamariri @kadensha 2023/05/22(月)
- #中央区… 2023/05/22(月)
- 久々にイスが足りなくなる盛り上がりでしたね。暑い中、お集まりのみなさま、おつかれさまでした!初めて知った、もっと知りたいをポジティブにシェアしていきましょう。また次回に。 2023/05/22(月)
- #中央区 #わんぱく相撲 おつかれさまでした!めちゃくちゃ感動して涙が出ました。 全力で向かう姿も、悔し涙も、ものすごく成長する力になるんだと感じました。 開催へ尽力されたみなさまも、おつかれさまでした。コロナ前を思い出しつつあります。 #母のキモチ #高橋まきこ #中央区議会議員 #中央区… 2023/05/21(日)
- 次回、来月のテーマは #いじめ 2023/05/21(日)
- ななさんの、社会を変えられると思う子どもたちを増やしたい活動に心からの共感。学びたい場所、居心地の良い場を作っていく子どもたちの力を信じています。 ステキなお話をありがとうございました。 2023/05/20(土)
- ご紹介ありがとうございます😊明日の夜です。ぜひご参加ください。 2023/05/20(土)