神奈川県立金沢文庫(@Kanagawa_bunko)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【寄附のお願い】金沢文庫では、ゆかりの文化財の購入を目指しています。このたび、ふるさと納税でも御寄附いただけるようになりました。ゆかりの文化財を後世まで守り伝えるために、お力添えをお願いいたします。詳しくはこちら→ 2023/08/10(木)
- 【連続講座への招待④】12月17日(土)は、上島享先生に「法会・修法のかたち―次第・巻数を読む―」と題してご講演をいただきます。展覧会のチラシにも「巻数」の文字を掲示しましたが、本展のキーワードです。お申込みはお電話にてお願いいたします。なお定員に達した際はご容赦ください 2022/12/01(木)
- 【連続講座への招待②】12月4日(日)は、蓑輪顕量先生に「中世寺院における論義会と論義」と題してご講演をいただきます。同時に開催している特別展「法会への招待」でも論義に関する史料を出展しております。お申込みはお電話にてお願いいたします。なお定員に達した際はご容赦ください。 2022/11/25(金)
- 【連続講座への招待①】12月3日(土)からの連続講座ですが、各回ともまだお席に余裕があり、全6回コース、各回コースでのお申込みも受け付けております。12月3日は当文庫学芸員による事前講座で、展覧会の概要と連続講座のテーマ等をお話いたします。お申込みはお電話にてお願いいたします。 2022/11/23(水)
- 「声明を聞く会」 特別展「法会への招待」では金沢文庫が制作した映像「中世の儀式と声明」と復元曲「金沢文庫の声明(天台声明)」の2本を見る会を開催します。約1時間。午前と午後開催日があります。展覧会ともどもお愉しみ下さい。 #金沢文庫 #法会への招待 #声明 2022/11/23(水)
- 【金沢を愛した男】129 金沢八景は江戸時代を懐かしむ場所でしたが、造船所のある横須賀や追浜飛行場は最新の軍艦や飛行機を見ることができる近代的な街でした。でもこんな鳩小屋もあったのです。伝書鳩はどんな時代も通信手段の一つだったようです。#金沢文庫 #金沢八景 #追浜航空隊 #鳩 2022/11/22(火)