東京都板橋区上板橋児童館(@ita_kamij)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【16日(火)の活動】 うさぎ🐰10:00~10:30「アスレチック」 ひよこ🐥10:40~11:10「ふれあいあそび」 ぞう🐘15:30~16:00「アスレチック」 *令和6年度の入館カード申請が始まっています!職員にお気軽にお声がけください🤗 2024/04/15(月)
- 令和6年度がスタートしています。 来週は、はじまりの会をします。 4月8日(月)くま(2歳児以上)午前10時から うさぎ(1~1歳児)10時40分から 4月9日(火)ひよこ(0歳)午前10時40分から ぞう(3,4,5歳児)午後3時30分から 今年度もよろしくお願いします。 2024/04/04(木)
- 【ホームページ更新しました】CAP'S上板橋児童館の4月のおしらせを掲載しました。下記URLからご覧ください。詳細は上板橋児童館までお問合せください。 2024/03/25(月)
- 【缶バッチ作りのおしらせ】明日3月7日(木)缶バッチ作りがあります。先日作られた方ももう一度作ることができます。くま・うさぎクラブは10:00~ひよこクラブは10:30~です。また、午後16:00~は乳幼児親子みなさん対象に行っています。 ※作成は、来館されたお子さん一人につき1個となります。 2024/03/06(水)
- 【ホームページ更新しました】CAP'S上板橋児童館の3月のおしらせ(活動カレンダー)を掲載しました。下記URLからご覧ください。詳細は上板橋児童館までお問合せください。 2024/02/27(火)
- 今日から2月です。 明日はまめまき会です。 10時からは鬼の来ないかい、11時からは鬼の来るかい、午後も3時半から鬼来ます。お申し込み受付中です! 2024/02/01(木)
- 【施設開放の休止について】明日27日(土)、28日(日)は、トイレの改修工事のため休館します。 また、2月の土・日・祝日もすべて休館となります。長期にわたりご迷惑おかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。 2024/01/27(土)
- 【申込受付中!】 1月26日(金)10:30~11:10 くま・うさぎ・ひよこ 「世代間交流おじいちゃんおばあちゃんとあそぼう」を行います🧓 福笑いや羽根つきなどのお正月あそびを楽しみましょう🤗ミニ獅子舞も出る予定です!頭をかじられると福があるかも🥳 電話または受付でお申し込みください☎ 2024/01/26(金)
- 【1月24日(水)本日の活動】 「保健師の話 事故予防~身のまわりのキケン~」 🐻🐰🐥10:00~10:30 家の中などで起こりうる事故予防のお話です。 「2・3か月児の母と子の会」 👶2・3か月児の親子 10:30~11:00 「おたのしみタイム」 乳幼児親子 16:30~16:50 何をするかはお楽しみ! 2024/01/25(木)
- 【CAP'Sチャンネル動画更新のお知らせ】 <「誰かが星をみていた」を楽しもう>をアップしました! 「誰かが星をみていた」の物語をピアノの音色とともにお楽しみください。 「誰かが星をみていた」新沢としひこ/作詞 中川ひろたか/作曲。 #ピアノ #児童館 #板橋区 2024/01/18(木)
- 【1月12日(金)本日の活動】 「いくよ先生のハッピーイングリッシュ」 🐻🐰10:30~ 🐥11:10~ 「ちゃおちゃおタイム」 乳幼児親子 15:30~ お待ちしてます🥰 2024/01/12(金)
- 【世代間交流「おじいちゃんおばあちゃんとあそぼう」】 1月26日(金)10:30~11:10 くま・うさぎ・ひよこ合同で世代間交流事業を行います🧓👵 地域のおじいちゃんおばあちゃんと一緒に、福笑いや羽根つきなどのお正月あそびを楽しみましょう🎵 児童館受付またはお電話でお申し込みください🤗(土日除く) 2024/01/12(金)
- あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今日は10:00~1歳以上対象のおりがみあそび、10:40~はひよこ(0歳)対象のおりがみあそび、15:30~乳幼児親子どなたでも参加できるおりがみあそびがあります。 今年も楽しく、一緒にたくさん遊びましょうね! 2024/01/05(金)
- 【ホームページ更新しました】CAP'S上板橋児童館の1月のおしらせ(活動カレンダー)を掲載しました。下記URLからご覧ください。詳細は上板橋児童館までお問合せください。 2023/12/29(金)
- 今日は午後3時30分から「ふうせんあそび」があります。今年最後のプログラムになります。今年もたくさん遊びに来てくれてありがとうございました。 明日29日から1月3日までは休館です。 1月4日(木)にまたお会いしましょう。 よいお年をお迎えください。 2023/12/29(金)
- 【工事の状況について】心配していた塗装作業ですが、土日に終了し匂いもありません。みなさん安心して遊びに来てください。明日はお正月に向けて、箸袋を作ります。お待ちしています! 2023/12/25(月)
- 【休館のお知らせ】明日12月23日(日)と明後日12月24日(日)は、トイレと手洗い場の改修工事のため施設開放を休止します。ご迷惑おかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。 2023/12/23(土)
- 【12月20日(水)本日の活動】 🐻くま 10:00~「エコバッグ作り」好きなステンシルを選んで、オリジナルバッグを作りましょう! 🐥ひよこ 10:40~ 「お山のぼり」 👶よちよち 15:00~「お山のぼり」 乳幼児親子 16:30~「お楽しみタイム」 お待ちしてます🤗 2023/12/20(水)
- 【本日の活動】 午前中は、10:00~10:30くまクラブ、10:40~11:10うさぎクラブで、どちらも粘土で遊びながらママ・パパたちでおしゃべりしましょう! 午後は、3:00~3:30ひよこクラブの親子ヨガです。まだ空きがありますので、当日参加もOKです。お待ちしております。 2023/12/15(金)
- 明日のひよこクラブは赤ちゃんフォトで、年賀状にぴったりなテーマになっています!まだ年賀状のお写真を決めていない方も、もう決めている方も、みなさんぜひ撮りに来てくださいね。時間は10:40~11:10です。 2023/12/11(月)
- 【区主催イベント情報「少女と絵本とキオクの町」】 10月27日から2月18日まで高島平周辺XR体験イベントを実施しています。 便利なガイドブックの配布先はこちらから@ARitabashi 熱帯環境植物館のサウンドアトラクションは小さなお子さんから楽しめます。 #けやきのキオク 2023/12/02(土)
- 【工事による休館のお知らせ】12月2日(土)の施設開放は、トイレドライ化と廊下の手洗い場改修工事のためお休みです。 12月3日(日)は開館しています。 ご迷惑おかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。 2023/12/01(金)
- 【ホームページ更新しました】CAP'S上板橋児童館の12月のおしらせ(活動カレンダー)を掲載しました。下記URLからご覧ください。詳細は上板橋児童館までお問合せください。 2023/11/28(火)
- 【11月27日(月)本日の活動】 🐻くま 10:00~「クリスマス制作」三角ぼうしを作ります🎄 🐰うさぎ 10:40~「のりものあそび」 👩👦乳幼児親子 15:30~「ちゃおちゃおタイム」 お待ちしてます🤗 2023/11/27(月)
- 【29日(金)本日の活動】 「🏆うんどうかい🏅」 ★くま・うさぎ 10:30~11:15 屋上で行います!帽子や水分補給できるものをお持ちください🌞 ★ひよこ・よちよち 14:00~14:30 ホールで行います! みんなで楽しみましょう🦀🎶 2023/09/30(土)
- 【ホームページ更新しました】CAP'S上板橋児童館の10月のおしらせ(活動カレンダー)を掲載しました。下記URLからご覧ください。詳細は上板橋児童館までお問合せください。 2023/09/29(金)
- 【8月9日 本日の活動】 くま🐻10:00~10:30「シャワシャワあそび」☀屋上で行います よちよち(1歳前後の歩行が完成していないお子さん) 10:45~11:15「シャワシャワあそび」 ☀屋上で行います 乳幼児親子 16:30~16:50「おたのしみタイム」☆何をするかはお楽しみ! 2023/08/09(水)
- 【本日のシャワシャワあそび】 10:00~10:30 うさぎ 10:45~11:15 ひよこ どちらも屋上で実施の予定です。 暑さ指数の上昇により、ひよこは室内になる場合もあります。 2023/08/08(火)
- 【本日の活動】 くま🐻10:00~10:30「シャワシャワあそび」☀屋上で行います よちよち 10:45~11:15「シャワシャワあそび」 ☀暑さ指数が上がる予報のため、室内で行います 乳幼児親子 16:30~16:50「おたのしみタイム」☀何をするかはお楽しみ! 2023/08/02(水)
- 【かみいた縁日&花火大会🏮申し込み開始】 8月3日(木)「かみいた縁日&花火大会」があります。 ☆ひよこ・うさぎ・くま ①10:00~10:45 ②11:00~11:45 ☆ぞう 15:00~15:45 ☆乳幼児親子・小学生 16:00~16:45 対象の回にお申し込みください🤗縁日を楽しんだ後はライトによる花火が打ちあがります🎆 2023/07/18(火)
- 【2・3か月児の母と子の会】本日午前10時30分から「2・3か月児の母と子の会」があります。まだ児童館を利用されたことのない方はもちろん、利用したことのある方も同じ月齢のお子さんのママとお話ししにいらしてください。今月は健康福祉センターの保健師のミニ講座もあります。 #2・3か月児 2023/05/31(水)
- 【トイレトレーニングについて】 ★本日の活動 くま・うさぎ・ひよこ合同 10:30~11:00 上板橋健康福祉センター保健師のお話「トイレトレーニング」です🚽 お話の後は、個別相談も対応します。 保護者の方だけの参加も可能です。興味のある方はぜひご参加ください🤗 2023/05/24(水)
- 【CAP'Sチャンネル動画更新のお知らせ】 <児童館でリトミック>をアップしました!板橋区緑が丘児童館で行っている「親子で楽しめるリトミック」の活動を紹介。ピアノのリズムに合わせて歩いたり、楽器を鳴らしたりと親子で楽しみながら音への興味を引き出します。 #リトミック #リズム #板橋区 2023/05/08(月)
- 【4/27(木)の午後の乳幼児活動】 午後は ①2・3か月児の親子対象 14:00~「2・3か月児の母と子の会」 参加したい方は、上板橋児童館まで お問合せください。(☎3933‐6970) ②ひよこ(0歳) 15:00~「あかちゃんフォト」 本日はこいのぼりの背景でお写真が撮れます📷 2023/04/27(木)
- 【こいのぼり制作】 18日(火)うさぎ(1~1歳児)10:00~ ぞう(3~5歳児)15:30~ 19日(水)くま(2歳児以上)10:00~ ひよこ(0歳)10:40~ よちよち(1歳前後)15:00~ 掛け軸風の台紙に足形のこいのぼりをします📷ぜひ作ってお家で飾ってください♪ 2023/04/18(火)
- 【いくよ先生のハッピーイングリッシュ】 本日10:30~ うさぎクラブ(1~1歳児) 11:10~ くまクラブ(2歳児以上) 専門講師による英語の幼児活動があります♪ 英語の歌や手遊びをしたり、体も使ったりします! お気軽にご参加ください☺ 2023/02/03(金)
- 【赤ちゃんフォト】本日27日金曜日15:00~ひよこクラブ(0歳)は赤ちゃんフォトの活動を行います。節分の装飾をバックにオニのパンツとオニの角をつけて写真が撮れます。スマートフォンやカメラをご持参ください。お子さんのかわいい写真を撮りましょう!お待ちしています💛 2023/01/27(金)
- おはようございます😊今日は午後から雪の予報がでていますね⛄午前中のうちに児童館にお出かけしてみましょう。本日くまクラブ🐻10:00~、うさぎクラブ🐰10:40~、「作ってかざろう」でゆきだるまを作ります。お子さんの写真を飾ることもできますよ。ぜひご参加ください。 2023/01/27(金)
- 【ようこそ妊婦さん】板橋区内の子育て応援児童館CAP'S(Children And Parents’ Station)26館では、外出時の妊婦さんの休憩場所として「ITABASHIマタニティステーション」を実施しています。 子育て情報も提供しています。お気軽にお立ちよりください。 #プレママ #妊婦 #子育て #妊娠 2023/01/24(火)
- 【断水のお知らせ】 本日13時~15時まで、水道工事のため断水となります。来館の際はトイレなどを済ませてからお越しいただくようご協力をお願いします。 2023/01/11(水)
- 【12月15日(木)の活動】 本日の乳幼児活動は、「親子リトミック」です。 10:30~11:00 ひよこ・よちよち 11:10~11:40 うさぎ・くま 専門講師によるピアノや楽器を使った五感を刺激する活動です♪申し込み不要です。 ぜひお越しください☺ 2022/12/15(木)
- 【赤ちゃんフォト】 おはようございます😊 本日15:00~ひよこクラブ対象「赤ちゃんフォト」を行います🐣 季節の背景と一緒にお子さんの成長を残しましょう🎄📷 2022/12/12(月)
- 【クリスマス会】 12月13日(火)、14日(水)両日とも定員いっぱいになりました。たくさんの申し込みありがどうございます🎄定員になりましたが、キャンセル待ちを受け付けています。申込みは9日(金)までです。 2022/12/07(水)