マッシ 🇮🇹🇯🇵 日伊逐次通訳者(@massi3112)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 関西のシチリア伝統菓子専門店「シチリアーモ」はなんと、日本橋三越イタリア展で今日から5月8日まで出店する!カンノーリ実演を見れるからよりおいしく食べられる最高のチャンスじゃない?カンノーリの他、パスタ・ディ・マンドルラやトルタ・カプレーゼなどのスイーツがたくさんあるから迷っちゃう。 2023/05/05(金)
- 神保町にあるカフェで頼んだ、あんバタートーストの分厚さで目が覚めた。ちなみにコーヒーカップとほぼ同じ高さなの、ヤバくない? 2023/03/29(水)
- 清澄白河駅から5分でiki espressoがある。イタリアのような雰囲気で、スイーツから料理までハズレがない。イタリア製のコーヒーメーカーラマルゾッコで作るマキアートとカプチーノは最高。知らないうちにハミングバードケーキをカプチーノに漬けて食べてて、イタリア人である証拠が出てた。 2023/03/26(日)
- 世田谷にある「トラットリア ピッツェリア ラルテ」のナポリピッツァを見てください。びっくりするほど美術品のようで、めっちゃくちゃ美味しかった。お店の雰囲気から料理までイタリア感が半端なかった。 2023/03/02(木)
- 日本に来て一番変わったことはあんこへの愛情。明日2月1日から2週間、日本橋三越本店では「あんこ博覧会」が開催されることを知って、子供がサンタさんを待ってるような気持ちになってテンションの上がりが止まらない。あんこは人生の中で大切な存在というか大切な友人になった。 2023/02/03(金)
- 高円寺駅近くにある純喫茶ポエムを発見した瞬間、足が止まっていつのまにか入ってた。小さな空間にスイーツへの愛情が詰まってて、固めのカスタードプリンは口に入れると滑らかに溶けるし、フルーツサンドは想像以上にぎっしり。日本の古き良き喫茶店を守り隊を結成するから入隊したい人はウェルカム! 2023/01/23(月)
- みんなさん知ってた?スタバ日本1号店は1996年8月2日、銀座の松屋通りにオープンした。僕は今日、並びながら壁に貼ってあったものを見て初めて知った。 2023/01/17(火)
- 銀座にあるサロンドルイプレミアムは想像以上においしいスイーツとパンが並んでた。シャンデリアや大理石、緑とゴールドの組み合わせは日本にいるのかわからなくなるほどヨーロッパ感が出ている。頼んだエスプレッソナッツはトリノでよく飲んでたチョコ入りのコーヒーを思い出して懐かしい。 2023/01/16(月)
- 築地市場の路地裏に入ったら雰囲気が一瞬で変わってて昭和感が半端なかった。そして、味噌汁とお米大と贅沢7類盛りで1,200円というわけわからない安さで日本の食文化を心と体で味わえる。 2023/01/08(日)
- 銀座三越のスコーンパーティーで喜んでるイタリア人もおる。7階に着くか着かないかのところで既にバターの香りに負ける。到着から数分でスコーン何種類をゲット。 2023/01/06(金)
- 西荻窪駅から徒歩5分のところに「西荻3時」という素敵なカフェがある。パフェやジェラートのおいしいスイーツがたくさんある中でとんでもないものを発見した。イタリア伝統スイーツの「カッサータ」と「アフォガード」は抹茶アレンジもあって、これは本当に食べてもらいたいほど絶品。 2022/12/23(金)