港区 街づくり支援部(@minato_machi1)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- / #住宅ローン の借入れをご検討中の 子育て世帯等の方へ \ #港区 の 補助金と【#フラット35 】地域連携型・子育てプラス等を併用した場合、 当初5年間の借入金利が大きく軽減 年▲0.75%~▲1.0% ポイント数に応じて6年目以降の金利の引下げも 詳細は https://city.minato.tokyo.jp/jutakushien/jyutakusyutokushienjigyouhojyokin.html… 2025/03/09(日)
- ☆彫刻のある街づくり☆ 今回は、乃木公園に設置された『ひねり、うつり、ながれ/樹に染まり96』をご紹介します。 公園の中に立って、静かに視線を動かしてみてください。 心地よい調和と秩序を感じさせる作品が瞳に映るはずです。 お近くを散歩の際は、ぜひお立ち寄りください。 2025/01/20(月)
- みなとの街づくり 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業 浜松町二丁目地区の施設建築物の建築工事(第1期)が完了しました。JR浜松町駅南口改札から金杉橋方面へ繋がる歩行者ネットワークが開通しました。 所在地:港区浜松町二丁目200番(地番) 建築工事完了日:令和6年11月15日 2024/11/27(水)
- 「赤坂中地区まちづくりガイドライン(素案)」について、港区民・在勤・在学者を対象に、令和6年10月25日(金)まで、ご意見を募集しています インターネットからも受付しております。 多くのご意見お待ちしております 詳しくは↓をご確認ください。 https://city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/akasakanaka.html… #港区 2024/10/16(水)
- 一斉公開建築パトロール 時 10月17日(木) #違反建築防止週間 (10/15~21)に合わせ区内の建築工事現場などの巡回点検を実施します。 #港区 ▼詳しくは、東京都HPにて▼ https://metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/10/04/01.html… 2024/10/11(金)
- ☆彫刻のある街づくり☆ 今回は、手まり坂緑地に設置された『my sky hole 93―3手まり坂』をご紹介します。 創造力の磁場を創り、人々がここに集い、そして通り過ぎていく時、芸術的なゾーンを体感できればという願いが込められています。 お近くをお散歩の際は、ぜひお立ち寄りください。 2024/08/19(月)
- #ちぃばす #お台場レインボーバス 運行情報について ==== 台風接近の影響による 運休等の情報については、 以下リンク先をご覧ください。 https://city.minato.tokyo.jp/tiikikoutu/minatoku-bus-koten.html… 2024/08/16(金)
- #エリアマネジメント活動計画認定制度 竹芝地区では、これまでも様々なにぎわいイベントが開催されてきました 今後は本制度により、デジタルサイネージ等を活用した効果的な情報発信を行うことで、竹芝地区の魅力価値やエリアブランディングの向上が期待されます https://city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/erimanekatudou.html… 2024/08/08(木)
- #エリアマネジメント活動計画認定制度 赤坂インターシティAIR周辺は、赤坂・虎ノ門緑道や憩いの空間などを有し、都会のオアシスを形成しています 今後は本制度により、公開空地でのイベントが可能となり、地域のにぎわいが一層創出されることが期待されます https://city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/erimanekatudou.html… 2024/08/08(木)
- 【虎ノ門・麻布台地区 第一種市街地再開発事業】 虎ノ門・麻布台地区内に、新たに区の緑地が整備されました。 是非お立ち寄り下さい。 名称 麻布台一丁目緑地 場所 港区麻布台一丁目1番先 供用開始日 令和6年7月12日 2024/07/30(火)
- 7/14(日)15:20~放映「路線バスで寄り道の旅」が、お台場レインボーバスで撮影されました 通常品川・田町~お台場エリアを走行していますが、今回は特別に飯倉を出発し、麻布十番・六本木を経由して渋谷に向かいます港区内のお出かけスポットも多数出てきますぜひご覧ください 2024/07/12(金)
- JR田町駅東口をご通行の皆様へ JR田町駅東口では、自由通路拡幅整備工事の影響により、特に朝の8時から9時の時間、大変混雑しております。 ご通行の皆様にはご迷惑をお掛けしておりますが、通行表示に沿って譲り合いながらの通行や、混雑時間帯を避けた通行にご協力のほど、よろしくお願いいたします。 2024/07/03(水)
- / 第8回区民景観セレクション募集中!! \ メインテーマ「私にとっての大事な景色」 あなたが大事にしている景色はありますか? ぜひ、港区のお気に入りの景観をご応募ください!お待ちしています 応募ページ https://city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/kuminkeikanselection.html… 第7回グランプリ「都会のプライベートガーデン」 2024/06/11(火)
- 区民向け住宅(区営・区立・特定公共賃貸)入居者募集および都営住宅(地元割当)募集が始まります。「申込みのしおり」は、6月14日(金)まで配布しています(土・日は除きます。)。申し込みは、郵送は6月14日(金・消印有効)まで。区民向け住宅のオンライン申請は6月14日(金)午後11時59分まで。 2024/06/03(月)
- #お台場レインボーバス News 4/1に、#高浜橋 #芝浦一丁目 ※ へ停留所が新設されました #みなとパーク芝浦や #愛育病院 へのアクセスが便利に ぜひお出かけの際にご利用ください ※芝浦一丁目は田町駅東口経由のみ停車 ▼詳細は運行事業者のHPをご覧ください▼ https://km-bus.tokyo/route/odaiba/timetable-shinagawa.php… 2024/05/28(火)
- 第8回区民景観セレクション募集中です! 今年のメインテーマは、「私にとっての大事な景色」です♪ 募集期間は6月28日(金)までです。 ぜひ、ご応募ください #区民景観セレクション ▼詳細と応募ページ https://city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/kuminkeikanselection.html… 2024/05/24(金)
- #ハザードマップ 都市計画情報提供サービスからハザード情報の閲覧が可能となりました❗ 住所入力や地図上でのクリックにより、用途地域や容積率などの都市計画情報に加え、全てのハザード情報を入手することができます。 ぜひご利用ください🙇🏻♀️ 都市計画情報提供サービス 2024/04/25(木)
- #復興 #首都直下地震 震災後の復興に向けた区の取組を、わかりやすく動画にまとめました❗ 区は震災前の「予防」だけでなく、震災後の「復興」に向けた取組も強化していきます✊ 港区震災復興動画「首都直下地震からの復興」 (2分版) (10分版) 2024/04/17(水)
- 景観計画に定めた良好な景観形成のため、屋外広告物を掲出する時は東京都屋外広告物条例による許可申請前に事前協議が必要です!☺️ 詳しくは区ホームページで「屋外広告物の景観協議」と検索してください! 問合せ:開発指導課景観指導係 3578-2232🤗 2024/04/15(月)
- #エリアマネジメント 企業等による地域の魅力・価値を高める取り組みを促進するため、「港区エリアマネジメントガイドライン」を策定しました👏 エリアマネジメント活動を通じて、地域へにぎわいを創出するなど、地域の活性化を目指します❗ 詳しくは↓をご確認ください。 2024/04/12(金)
- ⚓️みなとのまちづくり🌲 🏢六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業が、都市計画決定されました。 とき 令和6年4月8日 今後の予定 令和6年度 再開発組合の設立 令和7年度 新築工事着手 令和12年度 工事完了 2024/04/08(月)
- ☆彫刻のある街づくり☆ 今回は、檜町公園に設置された『ネレイス』をご紹介します。 大切なものをやさしく胸に包み込むような、ボリュームのある造形。 題材となった『ネレイス』とは、ギリシャ神話に登場する海の神です。 近くを散歩の際はぜひお立ち寄りください! 2024/04/02(火)
- 締切まであと2日🚴♀️💨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 既にヘルメットを購入された方は、 今月中に申請しないと助成が受けられません !!!!!😢😖 電子申請は、3月31日(日)まで受付中🤳💻 申請お待ちしております🫡 #ヘルメット #港区 2024/03/29(金)
- 👮♀️港区長が交通安全のイベントに出席👮 3/23にBizタワーで開催された赤坂交通安全のつどい🚓 一日署長のTBS吉村アナや赤坂交通少年団、ピーポくんと事故防止のポイントを勉強したり、ゴスペルコンサートがあったりと盛り沢山のイベントでした😊 これからお花見の季節🌸ルールを守り楽しいお出かけを🤹♀️ 2024/03/25(月)
- ⚓️みなとの土木🌲 子どもがのびのびと遊べる必要面積を確保しつつ、小規模ドッグラン設置について、近隣住民及び公園利用者の合意を得ながら設置検討が可能となるよう、「区立公園におけるドッグラン設置の基本的考え方」を改定しました。 2024/03/12(火)
- \ 地域の皆さんでまちづくりに取り組みませんか / 「港区まちづくり条例」を活用したまちづくり 区は「まちづくり組織」の活動に向けて 様々な支援を行っています✨ 既に10地区でまちづくり組織が登録され 活動しています📝 活動のステップ、各組織の情報はこちら👇 2024/03/11(月)
- 締切迫る🏃♀️💨 自転車用ヘルメットを買って2,000円分のスマイル商品券をGETしよう🏋️ 3/31までに買ったヘルメットは、3月中に申請してね🫨 電子申請は24時間申請OK🤳※窓口申請は3/29締切🫣 ヘルメットを被って安全快適な自転車ライフを🚵 👇詳細はこちら👇 #港区 2024/03/06(水)
- 🚍ちぃばすNews🗞️ 4/1から #港区 #コミュニティバス #ちぃばす の 利便性向上および安定した運行体制を確保するため、#ダイヤ改正 を行います📢 一部ルートでは、朝の時間帯🌅のご利用がもっと便利になります🙌 ▼詳細は港区HPをご覧ください▼ #港区 #路線バス 2024/03/01(金)
- 📣札ノ辻交差点の横断歩道橋の一部が通行できるようになります❗️ 📅2月27日(火)6:30から通行できます。 🚫図面のピンク色の部分は工事中のため通行できません。 🚧夜間(21:00~翌6:30)は工事のため通行できません。 夜間の時間帯は引き続き迂回をお願いします🙇♂️ 2024/02/22(木)
- ちぃばすに関するお知らせ🚌 令和6年2月19日(月)から、平日の麻布東ルートの運行間隔を30分から60分に変更して運行します。 ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします🙇♂️ 2024/02/13(火)
- 🚍【お台場レインボーバス】運行再開のお知らせ🚍 レインボーブリッジの通行止めが令和6年2月6日(火)午前7時30分に解除されたことに伴い #お台場レインボーバス の運行を再開しています。 最新の運行情報は、以下運行事業者のX(旧Twitter)をご確認ください🙇♂️ 2024/02/06(火)
- 都営住宅の入居者募集(2月分)が始まります。募集案内の配布期間は、9日(金)まで、港区では、各地区総合支所協働推進課・台場分室、港区役所住宅課等で配布しています。申し込みは、郵送は2月16日(金・必着)までに指定の宛先へ、オンラインは2月16日(金)午後11時59分まで。 2024/02/02(金)
- ☆彫刻のある街づくり☆ 区内の公園等には彫刻が多く設置されています。 今回はその中から区立有栖川宮記念公園の『笛吹き少年』をご紹介します。 四季折々で様々な表情を見せる木々に囲まれた芝生広場にそびえたつ彫刻は、誰からも愛される温かみが表現されていますので、ぜひ一度ご鑑賞ください。 2024/02/01(木)
- 「東京とどまるマンション」に登録して災害時に備えてみませんか?🤔 東京都では、停電時でも生活を継続しやすいマンションを「東京とどまるマンション」として登録・公表中❣️ 防災備蓄資器材の購入に補助を行っています。 「東京とどまるマンション」への登録と補助を活用して災害に備えましょう😸✨ 2024/01/30(火)
- ⚓️みなとの土木🌲 📱道路通報システム(MyCityReport)で公園も🛝投稿出来ます。 このシステムは、道路や公園にあるものの不具合や損傷などを区に連絡出来るシステム(アプリ)です。 みんなで、港区の綺麗なまちづくりを目指しましょう。 2024/01/29(月)
- #防災街づくり 「港区防災街づくり整備指針(素案)」について、令和6年1月24日(水)までご意見を募集しています! インターネットからもご意見を受付しております。 多くのご意見お待ちしております! 詳しくは👇をご確認ください。 2024/01/13(土)
- 年末年始のちぃばすの運行に関するお知らせ🚍 12月29日(金)から令和6年1月3日(水)まで、#ちぃばす の全ての路線でダイヤを変更して運行します🕓 詳しいダイヤは、港区ホームページをご確認ください🙇♂️ 2023/12/23(土)
- 【住宅課】 第4次港区住宅基本計画 令和5年度改定版(素案)についてのご意見を募集しています。 期間:令和5年12月1日(金)から令和6年1月4日(木)まで ・詳細は区ホームページをご覧ください。 ・インターネットからのご意見の提出も可能です。 みなさまのご意見をお寄せください 2023/12/15(金)
- 区民向け住宅(区営・区立・特定公共賃貸・高齢型)入居者募集および都営住宅(地元割当)募集が始まります。「申込みのしおり」は、12月1日(金)から14日(木)まで配布しています。(土・日は除く。)。郵送での申込みは12月14日(木)まで。オンライン申請は12月14日(木)午後11時59分まで。 2023/12/02(土)
- 🌏地籍調査について🌏 土地境界に関するトラブルの防止、登記手続の簡素化、災害時の迅速な復旧活動等に役立てることを目的として、地番ごとの土地の実態を明確にする地籍調査を進めています。令和5年度は、「南青山六丁目及び南青山五丁目の一部」の街区調査(1年目)を進めています。 2023/12/01(金)
- #ちぃばす では、様々な #交通広告 をご用意しています🚍 年間300万人以上の方々に利用されているちぃばすを活用した広告は、幅広い方への宣伝効果が期待できます💡 年間を通しての掲出やイベント前の短期間での掲出もできますので、イベントの告知等にぜひご利用ください🙌 2023/11/25(土)
- ちぃばすに関するお知らせ🚍 11月19日(日)「MINATOシティハーフマラソン2023」開催に伴う交通規制により、#ちぃばす の一部のルートおよびバス停を一時休止します。 ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします🙇♂️ 2023/11/19(日)
- 11月1日(水)に令和5年度の景観街づくり賞の受賞施設を対象として表彰式を開催しました!「港区景観表彰選定審査会」委員長からの講評や、各施設の代表者様からのご挨拶など、魅力ある街並みの形成に向け、貴重なお話しを伺いました。 🖐受賞施設の詳細は区のホームページでもご覧いただけます。 2023/11/11(土)
- 【住宅課】都営住宅の入居者募集(11月分)が始まります。募集案内の配布期間は10日(金)まで(土・日を除く。)。港区では、各地区総合支所協働推進課・台場分室、港区役所住宅課等で配布しています。申し込みは、郵送で11月16日(木・必着)までに指定の宛先へ、オンラインは11月16日午後11時59分まで。 2023/11/01(水)
- 🌼高輪橋架道橋下区道(お化けトンネル)の経路変更のお知らせ🌼 歩行者・自転車等の通行経路が切り替わります。 日時:令和5年10月19日(木)11時頃 主な変更場所:トンネル部から旧放水渠の経路に切り替わります。 ※自転車は、従来通り押し歩きにて通行をお願いします。 2023/10/19(木)
- ◎令和5年度 みどりの街づくり賞・景観街づくり賞のパネル展を開催中です◎ 10月10日㈫〜10月13日㈮ 港区役所1階ロビーにて、各受賞施設・団体、審査員コメントを紹介しているパネルを展示しています。どなたでも自由にご覧いただけますので、ぜひご来場ください♪ ※区のHPでも紹介しています。 2023/10/12(木)
- 【再開発担当】 📣北青山三丁目地区第一種市街地再開発事業の事業計画に対する意見書は郵送で提出できます。 🗓️期間:6/14(水)~7/11(火・消印有効) 📮提出先:〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3 国土交通省住宅局市街地建築課 2023/06/14(水)
- 【再開発担当】 📣北青山三丁目地区第一種市街地再開発事業の事業計画を縦覧しています。 🗓️期間:6/14(水)~6/27(火) ⏲️時間:8:30~17:15 🏢場所:港区役所6階 開発指導課再開発担当 2023/06/14(水)
- 【再開発担当】 6月3日(土)に札ノ辻横断歩道橋が撤去されました。 迂回等にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 歩行者の皆さまには、新しい歩道橋が架かるまでご不便をおかけしますが、引き続きご理解・協力をお願いいたします🙏 2023/06/05(月)
- 今年度の区民景観セレクションは現在募集中です! まだまだ募集をお待ちしています🎵 2023/05/26(金)
- 【再開発担当】Remind❗️三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業に伴い、札ノ辻横断歩道橋の架替え工事が行われています。5月27日(土)22時から28日(日)8時まで、道路の一部が通行できなくなります🚫。周辺地域の皆さま、沿道の皆さまはご注意ください。 2023/05/25(木)
- 【再開発担当】三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業に伴い、札ノ辻横断歩道橋の架替え工事が行われています。5月27日(土)22時から28日(日)8時まで、道路の一部が通行できなくなります🚫。周辺地域の皆さま、沿道の皆さまはご注意ください。 2023/05/19(金)
- 🚥横断歩道は安全に渡りましょう🚗 5/20まで、春の全国交通安全運動を実施中‼🚙 引き続き交通事故防止に向けて一人ひとりが意識しましょう🙋 横断歩道を渡るとき、時間がなくて焦っていたり考え事をしていたりすると特に危険です⚠周りをよく確認して安全に渡りましょう💯👍 #春の全国交通安全運動 2023/05/16(火)
- 【銀スカ】 5月4日、5日は「銀スカ」。 新橋の地元のみなさんとKK線(東京高速道路)上空を歩きました。 高速道路の上から見る街は普段と違う景色。最高に気持ちが良かったです! #銀スカ 2023/05/09(火)
- 【住宅課】都営住宅の入居者募集(5月分)が始まります。募集案内の配布期間は16日(火)まで(土・日を除きます。)。港区では、各地区総合支所協働推進課・台場分室、港区役所住宅課等で配布しています。申し込みは、郵送で5月22日(月・必着)までに指定の宛先へ、オンラインは5月22日午後11時59分まで。 2023/05/08(月)
- 区内在住・在学の0歳から高校生世代までの方、同乗する保護者の方👨👩👧👦 5月5日(金)の #MINATOこどもデー は、 #ちぃばす #お台場レインボーバス を無料でご利用できます!🎉 各イベントや施設を訪れる際は、ぜひバスをご利用ください🚍 2023/05/02(火)
- 【🗼品川駅周辺のまちづくり情報のご案内🗼】 品川駅周辺のまちづくりに関する情報を港区ホームページで掲載しています🌟 下のURLをチェック! 基盤整備や各地区のまちづくりに関する情報を掲載🌈 ▼詳細はこちら #港区 #品川駅 #高輪ゲートウェイ #まちづくり 2023/04/28(金)
- 土木管理課では、みなさまが日々利用されている区道の図面(道路台帳平面図)を窓口にて閲覧と写しの交付を行っています。(交付の場合、複写料としてA3判1枚につき50円) また、港区ホームページでも公開していますので、よろしければご利用ください。 2023/04/27(木)
- 【再開発担当】令和4年度に赤坂九丁目北地区第一種市街地再開発事業の事後評価を実施しました。評価結果をポータルサイトで公開しています。ぜひご覧ください。 2023/04/10(月)
- 🟠第6回 区民景観セレクションが決定しました!🟠 「区民景観セレクション」は区民が誇り、愛着を持つ景観を募集・表彰するものです。 過去最多の応募数となった第6回は、どんな景観が選定されたのでしょうか・・・? 詳しくは下記のHPよりご確認ください😉 2023/03/16(木)
- 【住宅課】区民向け住宅(区立・特定公共賃貸)入居者募集(一部子育て世帯優遇住戸があります)が始まります。「申込みのしおり」は14日 (火)まで配布しています(土・日は除きます。)。申し込みは、郵送で3月14日(火・消印有効)までに、指定の宛先へ。オンライン申請は3月14日(火)午後11時59分まで。 2023/03/01(水)
- ⚓️みなとの土木🌳 「港区ならではの清潔できれいな公衆便所のあり方」の策定に向けて、広く区民の皆さんの公衆便所に対する意識や要望等を伺いたくアンケートを実施してます。ご協力よろしくお願いします。 2023/02/21(火)
- 愛宕地区第一種市街地再開発事業が令和5年(2023年)1月20日に認可されました。この事業では、愛宕下通りを拡幅します。また、愛宕神社の参道と一体的な広場や愛宕山の斜面を整備します。住宅を中心とした街に生まれ変わります。 2023/02/10(金)
- 【品川駅西口地区のまちづくり】 品川駅西口地区では、地権者の総意により「品川駅西口地区まちづくり指針[高輪三丁目地区]」が策定されており、段階的にまちづくりが進められる予定です。 ▼詳細はこちらから #港区 #品川駅西口地区 #まちづくり #まちづくり指針 2023/02/01(水)
- 【住宅課】都営住宅の入居者募集(2月分)が始まります。募集案内の配布期間は9日(木)まで(土・日を除きます。)。港区では、各地区総合支所協働推進課・台場分室、港区役所住宅課等で配布しています。申し込みは、郵送で2月15日(水・必着)までに指定の宛先へ、オンラインは2月15日午後11時59分まで。 2023/02/01(水)
- 新橋田村町地区市街地再開発組合の解散が令和4 年(2022年)12月16日に認可され、再開発事業が完了しました。 街区再編や建物の更新に合わせて、地下鉄駅につながる地下通路などが整備され、魅力的な複合市街地になりました。 2023/01/24(火)
- \#ちぃばす 新型 #EVバス 運行開始/ 🚌#港区コミュニティバス 「ちぃばす」に、新型のEVバス🔋がデビューしました! 🎉本日1月16日(月)から、新橋駅とみなとパーク芝浦間を運行している #芝ルート の一部の便で運行をしています。 環境にやさしく、低音で走行するEVバスをぜひご利用ください! 2023/01/16(月)
- \景観街づくり賞パネル展を実施します!/ ①1月7~12日(土~木) 場所:みなとパーク芝浦1階中央アトリウム ②1月17~20日(火~金) 場所:赤坂区民センター3階文化情報コーナー 今年度の受賞施設や団体の紹介パネルを展示します。 ぜひご覧ください🤗 ▼賞について 2023/01/06(金)
- ⚓️みなとの土木🌲 🚲港区自転車通行空間整備計画(素案)のパブリックコメントを実施します。 12/28〜1/26 2022/12/21(水)
- 【住宅課】区民向け住宅(区営・区立・特定公共賃貸・高齢型)入居者募集および都営住宅(地元割当)募集が始まります。「申込みのしおり」は、12月1日(木)から14日(水)まで配布しています。申し込みは、郵送で12月14日(水・消印有効)までに、指定の宛先へ。区民向け住宅はオンライン申請も可能です。 2022/12/01(木)
- 建築課では、区内で建築物🏘を計画・検討する際の問合せ先を一覧としてまとめたチェックリストを配布しています。ホームページにも掲載していますので、是非ご利用ください😃 なお、リストは常に更新していますので、最新のものを利用するようにしてください🙇♂️ 2022/11/24(木)
- 「都市計画法の規定に基づく開発行為の許可等に関する審査基準」を令和4年10月1日付で改定しました。HPにも掲載しましたのでよろしければご確認ください。 開発指導課 03-3578-2226~2228z 2022/11/22(火)