横浜市中区区政情報(@na_yokohama)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【多言語広報】 多言語広報紙春号が発行されたよ!特集では、色々な国や地域出身の人達に、ここでの暮らしをインタビュー。みんなに読んで欲しいな♪ Naka Ward Town News has been published! 中文広報紙「春夏秋冬」春季号发行 2024/04/02(火)
- 【4/1 #横浜市開港記念会館 がリニューアルオープン!】 #中区 の公会堂でもある横浜市開港記念会館(大正6年竣工)。保存改修工事のため令和3年12月以降休館していたけど、無事に工事が完了して、4月1日にリニューアルオープンしたよ! 是非一度足を運んでみてね。見学時間は10時~16時だよ。 2024/04/02(火)
- 【 #横浜公園 #チューリップ 通信/4月1日】 週末のあたたかさ(暑さ?)で開いた花が多いようだけど、つぼみもたくさんあるよ。まだ青いつぼみが残るところも、緑が生き生きしていて春を感じるなあ。 2024/04/01(月)
- 【桜の開花情報/4月1日】 週末、気温が急上昇したね!そのおかげかな、長者橋近くの1本の桜には花がいっぱい!つぼみが開きそうな木もたくさんあったので、もう少ししたら満開の桜が楽しめるかも♪ 2024/04/01(月)
- 【広報よこはま】 #広報よこはま なか区版4月号が発行されたよ!今月の特集は、もっと子育てしやすいまちを目指す取組みや、震災復興橋梁をめぐって歴史散歩をしてみよう、だよ。ぜひ読んでみてね! 2024/04/01(月)
- 【桜の開花情報/3月29日】 今朝は雨と風が強かったけど、午後は暖かくなったね。#大岡川 の桜は元気につぼみを膨らませていたよ。4月の入社式や入学式では、きれいな景色が楽しめるかな~♪ 2024/03/29(金)
- 【なかく街の先生ガイドが新しくなったよ🌷】 音楽や手芸、スポーツなど、さまざまな知識や技術を持った街の先生がたくさんいるよ!施設や学校、自治会町内会などのイベントや講座開催に役立ててくれるとうれしいな😊なかく街の先生に登録したい人も募集中!詳細はこちら☛ 2024/03/28(木)
- 【 #横浜公園 #チューリップ 通信/3月27日】 今日は久しぶりの良い天気で、横浜公園には、春休みの子ども達や親子連れなどたくさんの人が遊びに来ていたよ。チューリップは、まだまだこれから!しばらくは楽しめそう♪ 2024/03/27(水)
- 【#中区 オンライン防災講演会】 気象キャスター #くぼてんき 氏による「中区オンライン防災講演会」をYouTubeで配信中!申込不要・無料で誰でも見れるよ!配信は29日まで。みんなで防災への意識を高めよう! 詳細はこちら☛ 2024/03/25(月)
- 【 #横浜公園 #チューリップ 通信/3月22日】 今日は風も穏やかで青い空がきれいだったよ♪チューリップは、咲き始めている場所が増えてきた!これから春を感じるのが楽しみになってきたな。横浜公園には、写生をする人たちがたくさんいたよ~。 2024/03/22(金)
- 【#中消防団 発足まであと11日!】 消防署と消防団が協力して活動する訓練だよ! 4月1日に#中消防団 が誕生してからも、一緒に訓練を続けていくよ! ↓↓中消防団ホームページはこちら↓↓ 2024/03/21(木)
- 【桜の開花情報/3月21日】 今日は天気がいいけど寒いよね~。 #大岡川 の桜がもしかして咲き始めているかも?と思って見に行ったんだけど、まだ蕾も開いてなかったよ。残念…。この辺りでは今日から長者町桜まつりが行われるみたいだよ♪今後も桜の状況を伝えていくのでよろしくね! 2024/03/21(木)
- 本日3月19日は、横浜・上瀬谷の会場で開催される「GREEN×EXPO 2027」のちょうど3年前だよ! 「GREEN×EXPO 2027」は、37年ぶりに日本で開催されるA1クラス(最高クラス)の「国際園芸博覧会」なんだ。 GREEN×EXPO 2027についてはこちら↓ 2024/03/19(火)
- 【横浜公園チューリップ通信/3月18日】 今日は強い風が吹いているけどとてもいい天気! #横浜公園 の #チューリップ はごく一部咲き始めているけど、まだまだこれからだね。これから定期的にチューリップの状況を伝えていくのでよろしくね♪ 2024/03/18(月)
- 【#動くガンダム コラボ企画】 山下ふ頭にある「#動くガンダム」が見られるのも3月31日まで!大観覧車#コスモクロック21 にも「動くガンダム」が出現したりと、31日まで #横浜市 と #GUNDAMFACTORYYOKOHAMA は色々なコラボを企画してるんだ😊 コラボ企画の詳細はこちら☛ 2024/03/15(金)
- 【「認知症の人にもやさしいまち 中区」ロゴマークが決定!】 中区在住・在学・在勤のみんなに投票してもらって、「認知症の人にもやさしいまち 中区」 ロゴマークが決定したよ!3月12日には、原画を描いてくれた元街小学校4年生 藤井陽友(ふじいはると)さんに感謝状と記念品を渡したんだ😊 2024/03/14(木)
- 【#中区の歴史をめぐる謎解きラリー】 2月21日から開催している「中区の歴史をめぐる謎解きラリー」ももうすぐ〆切!〆切前最後の週末に、ぜひチャレンジしてね!この機会に中区について詳しくなっちゃおう😊抽選で素敵なプレゼントももらえるよ🌟 2024/03/13(水)
- 【#三溪園 大規模火災訓練】 毎年行っている三渓園での一斉放水は圧巻だね!#伊勢佐木消防団 #加賀町消防団 #山手消防団 みんな格好良い! #中消防団 になっても、地域にいるいつもの消防団員が皆さんをお守りするよ! ↓↓中消防団ホームページはこちら↓↓ 2024/03/11(月)
- 【3月1日~8日は #女性の健康週間】 女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことを支援するため、厚生労働省が定めた週間。この機会に、女性特有のがん検診を受けたり、女性ホルモンの影響について調べてみる等、自分のからだと向き合おう! 2024/03/08(金)
- 【商店街×小学生コラボ弁当限定発売🍱】 3月12日(火)から15日(金)まで、山手駅前商和会にある #大和町フードセンターで、横浜国立大学附属横浜小学校コラボ弁当が限定発売! 5年2組のみんなが「街中の一択になる」を目標に商店街のアニキと一緒に作ったんだ!みんなに食べてもらいたいな~ 2024/03/08(金)
- 【3月10日は #横浜三塔の日】 #中区 には神奈川県庁(キング)、横浜税関(クイーン)、開港記念会館(ジャック)の三塔あるよ!赤レンガパーク、日本大通り、大さん橋からは三塔を一度に見られて、一日で全て巡ると願いが叶うかも🌟写真は大さん橋で撮ったものだけど他の2か所にも目印があるんだ😊 2024/03/06(水)
- 【#横浜消防出初式2024】 紺色にオレンジのラインが入った服は防火衣(ぼうかい)と言うんだって。 #加賀町消防団 #山手消防団 が#横浜消防出初式2024 で迫力満点な消火・救助訓練を大勢の前で披露したよ! ↓↓中消防団ホームページはこちら↓↓ 2024/03/05(火)
- 本日の戸籍の広域交付(市外本籍分)の受付は16時30分で締め切りました 2024/03/04(月)
- 【#広報よこはま】 広報よこはま3月号が発行されたよ!今月の特集は、春に楽しめる #公園 や #防災 の取り組みについて紹介!また、4月に誕生する #中消防団 についての記事もあるよ!読んでみてね! 2024/03/01(金)
- 本日の戸籍の広域交付の受付は16時で締め切りました。 2024/03/01(金)
- 【中区消防出初式】 ドローン映像は令和6年中区消防出初式 #伊勢佐木消防団 #加賀町消防団 #山手消防団 が格好良く並んで、最後の中区消防出初式での一斉放水をしたよ。みんなキリッとしているね! ↓↓中消防団ホームページはこちら↓↓ 2024/02/29(木)
- 【中消防署体験フェア!】 3月2日(土)9:30~12:00「中消防署体験フェア」を開催するよ。 消防署見学ツアーや体験コーナーがたくさん♪ 参加してくれた子どもにはプレゼントもあるよ! 参加をお待ちしています。詳細は、チラシをみてね。 2024/02/29(木)
- 【中消防団】 130年時を経て、#伊勢佐木消防団 #加賀町消防団 #山手消防団 が令和6年4月1日に統合して、#中消防団 が誕生するよ。 ↓↓消防団への入団はこちらから↓↓ 2024/02/22(木)
- 【イベント】 山手地区にある横浜気象台で「地震・津波ミニ講演会〜きみだけの防災ポーチを作ろう!〜」が開催されるよ。講師は横浜国立大学客員研究員の奥村政佳さん。その場で自分だけの「防災ポーチ」も実際に作れるみたいだね。 2024/02/22(木)
- 【都市間交流】 2月10日(土)に #元町ショッピングストリート で行われた #みなとみらい線 開業20周年特設イベントでは、埼玉県 #飯能市 と #横浜市中区 の交流10周年を記念して、飯能市長と中区長が友好交流推進宣言をしたよ!中区のみんなも飯能市に遊びに行ってみてね♪ 2024/02/16(金)
- 【 #横浜中華街 #春節 】 夜の横浜中華街に行ってきたよ♪横浜春節祭でライトアップがとっても綺麗で、人もたくさんでにぎやかだったなぁ。緑の亀の姿に似た龍のランタンは贔屓って言って、ご利益のある神獣なんだって!夜の中華街も是非遊びに来てね~♪ 2024/02/14(水)
- 【 イベント 】 「中区SDGsマルシェ」が、2月14日(水)11時から、中区役所別館横駐車場で開催されるよ!「中区SDGsマルシェ」は4月以降も毎月第2水曜日に実施されるんだって♪ぜひ横浜野菜を買いにきてね~ 2024/02/14(水)
- 【イベント報告!】 2月10日(土)に #元町ショッピングストリート で行われた #みなとみらい線 開業20周年特設イベントに参加してきたよ!たくさんの人の前で #えむえむさん と一緒に #みなとみらい線音頭 を踊らせてもらって楽しかったなあ~♪ 2024/02/13(火)
- 【横浜ひなめぐり】 三溪園では、重要文化財 旧矢箆原家(やのはらけ)住宅でお雛様を展示中。御殿飾りの豪華なものから、かわいい豆びなまで、一般の方から寄贈されたお雛様だよ。前期の展示は、2/8(木)~20(火)。合掌造りの古民家でお雛さまを眺めて、いち早く春を感じよう! 2024/02/09(金)
- 【第2回中区ボッチャ交流大会】 令和6年3月3日(日)中スポーツセンターで開催!昨年好評の大会が先着順で申込受付中だよ。詳しくはチラシやホームページを確認してね。ボッチャで交流しよう♪ 2024/02/07(水)
- 【第2回中区ボッチャ交流大会】 令和6年3月3日(日)中スポーツセンターで開催!昨年好評の大会が先着順で申込受付中だよ。詳しくはチラシやホームページを確認してね。ボッチャで交流しよう♪ 2024/02/07(水)
- 【防災情報】 現在大雪注意報が横浜市内に発表されており、明日にかけて降雪が予想されます。 最新の気象情報や交通機関の運行情報、道路交通情報に注意し、不要不急の外出を控えるなど、状況に応じて適切な対応をお願いします。外出が必要な場合には、十分な余裕を持って行動するようお願いします。 2024/02/06(火)
- 【ヨコハマeアンケート】 市政に関するアンケートにインターネットで回答してくれるメンバーを募集中~♪横浜市内在住・在勤・在学の15歳以上でインターネットと電子メールの利用ができる人は是非登録してね。応募期間は3月8日(金)まで! #横浜 #募集 #アンケート 2024/02/05(月)
- 【三溪記念展】 #三溪園 の三溪記念展で今日から3/4(月)まで所蔵品展「陽だまりに」が開催中♪原三溪さんが支援した画家・牛田雞村(うしだ けいそん)さんの作品を中心に、小さく愛らしいお雛様「一位稚児雛」も展示されているよ。心和む作品を見に行ってみてね。 2024/02/03(土)
- 【広報よこはま】 広報よこはま・なか区版2月号が発行されたよ。 今月の特集は「ただいま 商店街! 放送中!」と「ペットとの約束守れますか?」だよ。マリンFMで放送・紹介した商店街の見どころと、ペットを飼うときの責任と心構えを紹介しているよ。ぜひ見てね! 2024/02/01(木)
- 【 #横浜中華街 #春節 】 今日から始まる横浜春節祭のオープニングセレモニーに行ってきたよ♪迫力のある獅子舞も、格好良いランタンも素敵だったなぁ。デジタルスタンプラリーや、この時期限定のクーポンなど、楽しい企画やお得な企画が盛り沢山!是非遊びに来てね~♪ 2024/02/01(木)
- 【 #本牧 】 中区本牧満坂の「HOMMOKUもくりプロジェクト」が、ヨコハマ市民まち普請事業整備助成対象に選考されたよ!2018年から活動を始めていて、更に使いやすく整備するみたい。庭にはお花や野菜、中に入れば畳の居間があるほっとするスペース。より良くなるのが楽しみ♪ 2024/01/31(水)
- 【三溪園】 今日は三溪園にお出かけ♪2・3枚目に写っているのは、緑萼梅(りょくがくばい)といって花の付け根にある萼が緑色の珍しい梅。昭和52年に横浜の友好都市の上海市から贈られたんだって。爽やかな色合いがきれいだね✨ 南門から海岸門の周辺で見ることができるよ。 2024/01/31(水)
- 【研修のお知らせ】 中区で働く福祉事業所等の職員さんを対象に、弁護士の先生が「個人情報保護法研修」をしてくれるよ。この機会に是非学びに来てね。 日時:2/13(火)10時~12時 会場:オンラインまたは中区役所602会議室 ※要事前申込 2024/01/30(火)
- 【中区人権啓発映画上映会】 3月5日(火)午後1時30分から、横浜情報文化センター(情文ホール)で上映会を実施するよ。字幕付き映画「破戒」を上映するんだって!申し込みは2月29日(木)まで。みんなにも観てもらいたいな! 2024/01/25(木)
- 【中区タウンピクニック~エクセレンスグリーンに染まろう~】 2/23(金・祝)のタウンピクニックに参加する市内在住の親子を募集中!(抽選12組)横浜エクセレンスのロゴマークであるガス灯巡りやバスケットボールの試合観戦、試合前のリハーサル見学も! 申込はこちら(2/9締切) 2024/01/24(水)
- 【お知らせ】 アルコールやギャンブルに依存しない生活を送るための講演会を、2/13(火)14~16時に実施します。精神障害者の方やこころの健康問題を抱える方、そのご家族が住み慣れた地域で安心して生活できるように、一緒に考えてみませんか。 会場:オンラインまたは中区役所602会議室 ※要事前申込 2024/01/23(火)
- 【2024春節】 中区役所に横浜中華街発展会の皆さんが来てくれました!今年の春節は2/10(土)~2/24(土)で、既に横浜中華街ではイルミネーションが始まっているよ♪伝統的な獅子舞の採青やパレードなど、楽しい催しが盛り沢山。詳細はHPをチェックしてね。 #春節 #横浜中華街 2024/01/19(金)
- 【防災情報】 本日(2024年1月17日(水))15時頃から防災スピーカーの試験放送を行います。ご理解、ご協力をお願いします。 2024/01/17(水)
- 【講座開催】 1/25(木)に #終活 講座「元気な今だから考えられる将来のこと」を行います。 #エンディングノート や #相続 、 #成年後見制度 について一緒に学び、これからの人生について考えてみませんか。お申し込みは1/22(月)までに電話またはFAX、下記URLからどうぞ。 2024/01/17(水)
- 【多言語広報】 中区多言語広報紙の冬号が発行されたよ!特集は、「病気やケガ」。中区に住む外国のお友達がいたら教えてあげてね♪ Naka Ward Town News has been published! 中文広報紙「春夏秋冬」秋季号发行 2024/01/12(金)
- 【防災情報】 1月17日(水)15時頃から防災スピーカーの試験放送を行います。ご理解、ご協力をお願いします。 2024/01/10(水)
- 【能登半島地震募金】 能登半島地震で被災された皆様を支援するため、募金を受け付けています。皆様からのご支援・ご協力をお願いします。 設置場所:中区役所本館1階 総合案内 設置期間:本日~本年2月29日 平日午前9時~午後5時 2024/01/09(火)
- 【 イベント 】 「中区SDGsマルシェ」が、1月10日(水)11時から、中区役所別館横駐車場で開催されるよ!ぜひ横浜野菜を買いにきてね~。 2024/01/09(火)
- 【年末のご挨拶】 今日は中区役所、年内最後の開庁日だよ。今年はイベントがたくさんあったし、ボクも色々なところへお出かけできたよ♪ボクのつぶやき、楽しんでもらえたかな?それではよいお年を!来年もよろしくね。 2023/12/29(金)
- 【結果発表!】 横浜10大ニュースの結果が発表されたよ!中区の #横浜スタジアム が本拠地の #横浜DeNAベイスターズ の交流戦初優勝や、 #本牧市民プール のリニューアルオープンといった中区の話題がランクインしていて嬉しいな♪詳しくはこちら→ 2023/12/28(木)
- 【AI電話自動応答の実証実験を開始】 転出届、転入届、転居届に関するお問合せにAIがお答えします。夜間や年末年始など、区役所の閉庁時間でもつながります。ぜひご利用ください。 TEL:050-3733-9051 期間:本日~令和6年2月29日 詳しくはこちら→ 2023/12/26(火)
- 【中区のスポット紹介】 中区の本牧ふ頭にある #横浜港シンボルタワー に行ってきたよ!広々としたとっても気持ちのい所で、ボクのお気に入りなんだ♪階段を頑張って登ると展望台があって、とてもいい眺めだよ。 #横浜市営バス か自家用車でぜひ訪れてみてね。 2023/12/25(月)
- 【#キャンドルナイト in本牧山頂公園】 12月23日(土)17:30から(約30~40分間)#本牧山頂公園 レストハウス前でキャンドルと竹灯ろうを灯すよ🎄竹灯ろうは養成講座の受講生の作品!山頂公園の夜景と演奏、キャンドル、そして灯ろうの幻想的な雰囲気を味わってみてね✨ 2023/12/23(土)
- 【#横浜エクセレンス中区民デー】 12月22日、23日は先着順で中区在住・在勤の人を2階自由席へ無料招待!23日は試合前に「なか国際交流ラウンジ」と「なか区民活動センターの街の先生」が、国旗とエクセレンスのロゴ入りボディーシール等を無料配布!申込はこちら☛ 2023/12/22(金)
- 【中区役所からのお知らせ】 年末年始(12月29日~1月3日)の間、婚姻届等は夜間・休日受付でお預かりしますが、休庁日のため区役所駐車場は閉まっています。公共交通機関をご利用ください。詳しくはこちらをご確認ください→ 2023/12/20(水)
- 【お知らせ】 #エコハマ って知ってる?省エネ家電(冷蔵庫、エアコン、LED照明)を買うと購入価格の20%(1台あたり上限3万円)がポイント還元されるキャンペーンだよ♪申請は1月31日までなので、購入を検討している人は急ごう!詳しくはこちらを見てね→ 2023/12/19(火)
- 【高圧洗浄!】 #横浜市中土木事務所 がやっていた #本牧元町東公園 の排水管の高圧洗浄作業の様子を見てきたよ。大雨がふると水溜りが出来るんだって。カメラで排水管の中の様子も見ながら洗浄したよ。木の根や土砂が詰まって流れが悪かったんだね。洗浄で管の中は綺麗になったよ! 2023/12/19(火)
- 参加者募集中だよ~ 動物たちに会いに行こう! 2023/12/15(金)
- 【イベント】 12月16日(土)11:00~16:00に中区役所別館で「中区多文化フェスタ」が開催されるよ!日本にいながら国際交流を楽しみ、外国の文化を体験できる楽しいイベント♪ #馬頭琴 の演奏や #中国語のミニ講座 など、いろんなプログラムを用意してみんなが来るのを待ってるよ! 2023/12/15(金)
- 【 #日本大通り #イチョウ 通信 ⑩】 だいぶ葉っぱが散ってしまって、イチョウの木々もだいぶ寒そうな感じだよ。でも道にはたくさんの葉っぱが…じゅうたんのようになっていてキレイだね!これで今年のイチョウ通信はおしまい。また来年をお楽しみに♪ 2023/12/13(水)
- 【 イベント 】 「中区SDGsマルシェ」が、12月13日(水)11時から、中区役所別館横駐車場で開催されるよ!ぜひ横浜野菜を買いにきてね~。ついでに日本大通りのイチョウもぜひ見てね! 2023/12/13(水)
- 【 #日本大通り #イチョウ 通信 番外編】 日本大通りイチョウ通信ではいつも日中の様子をお届けしているけど、今回は特別に夕方の様子をご紹介! #ライトアップ がきれいなので、ぜひ見に来てね~♪ 2023/12/11(月)
- 【イベント】 12月11日(月)10時~16時、イオン本牧店3階催事場でフレイル予防イベントを開催!要介護の状態になる前にフレイルのチェックをしてみない?他にも、歩行測定や噛む力のチェック、栄養バランスのアドバイス等、盛り沢山の内容だよ!体験者にはお土産付き♪ 2023/12/09(土)
- 【 #日本大通り #イチョウ 通信 ⑨】 葉っぱがだいぶ散ってしまった木もあるけど、日本大通りのイチョウはまだ「見ごろ」だよ!今日は天候も穏やかで、写真を撮ったり、絵を描いている人がいっぱいいたよ♪今年はイチョウを長く楽しめて嬉しいね! 2023/12/09(土)
- 【イベント】 恒例の #中区消防出初式 が開催されるよ!今回の出初式は、子どもも大人も楽しめるイベントがいっぱい♪横浜市庁舎をバックに迫力ある「一斉放水」もお楽しみに! 日時:令和6年1月6日(土)9時30分~11時30分 場所:横浜市役所アトリウム・水辺テラス 2023/12/07(木)
- 【〆切迫る!】 中区では「認知症の人にもやさしいまち」を目指す取組の一つとして、ロゴマークデザインの投票を行っているよ。中区在住・在学・在勤でまだ投票していない人はぜひ投票してね!8日(金)までだよ→ 2023/12/07(木)
- 【 #日本大通り #イチョウ 通信 ⑧】 寒くてあまり人がいないけど、日本大通りのイチョウは見ごろを迎えていて、写真を撮っている人や、子ども達が元気にお散歩している姿が見られたよ。今日一番キレイだと思ったのは、 #横浜開港資料館 前だよ♪しばらくこの景色が楽しめると嬉しいね! 2023/12/05(火)
- 【 #エシカル イベント】 12/9(土)に中区の技能文化会館で、好きな服を着ながら持続可能な社会を目指す #サステナブルファッション 講演会が開催されるよ♪参加すれば、自分にできる #SDGs 目標が見つかるかも?アーカイブ配信も。お申込みは 2023/12/04(月)
- 【ノロウイルスに注意!】 感染性胃腸炎は例年12月にピークとなり、多くはノロウイルスによるものだよ。石鹸と流水による手洗いの徹底、便・吐物の適切な処理、食品の十分な加熱等の対策を行って、ノロウイルス感染を防ごう!詳しくはこちらも見てね→ 2023/12/01(金)
- 【広報よこはま】 #広報よこはま・なか区版 12月号が発行されたよ!今回の特集は「多文化共生のまち・中区」と「食中毒菌をやっつけろ!」。中区に住む外国人住民とのつながりづくりや、危険な食中毒を引き起こす細菌・ウイルスについて学ぼう!こちらでも読めるよ→ 2023/12/01(金)
- 【お知らせ】 山元町二丁目商栄会で #プレミアム付商品券 を販売! 券種▶紙の商品券 1セット1,000円で1,300円分(1人5セットまで購入可能) 販売開始日▶令和5年12月1日(金) 販売場所・時間▶一部店舗で店舗営業時間内に販売 売り切れ次第、販売終了。 2023/12/01(金)
- 【#日本大通り #イチョウ 通信 ⑦】 今日は少し曇っていたけど、イチョウの葉は黄色くて美しかったよ! 日本大通りでは、明日から #日本大通りウィンターイルミネーション2023 がスタート! 暗くなってもライトアップされたイチョウとかわいい動物たちを見ることができるよ✨ 2023/12/01(金)
- 【#日本大通り #イチョウ 通信 ⑥】 今朝は冷えるね~。日本大通りのイチョウはだいぶ色づいてきたよ。特に横浜地方裁判所前の木はとってもキレイだったな!あと、イルミネーションの準備もされていたよ。夜のライトアップも楽しみだね♪ 2023/11/30(木)
- 【申込開始!なかくっ子ウォーク in 野毛山動物園】 令和6年1月28日(日)開催。 #野毛山動物園 をテーマとしたクイズを解きながら、ゴールを目指すクイズウォークだよ。ホームページから申し込んでね。参加賞もあるよ♪ 2023/11/30(木)
- 【区民祭り振り返り】 11月12日に行われた中区民祭り #ハローよこはま2023 に #横浜市中土木事務所 も参加したよ。 GREENⅹEXPO 2027 をみんなに知ってもらうため、ガーデンネックレス横浜のマスコット #ガーデンベア に来てもらったんだ!楽しい1日だったよ♪ 2023/11/28(火)
- 【HIV/エイズのパネル展】 12月1日は世界エイズデー。11/27~12/8まで、中区役所別館1階ロビーで、母子感染でHIVに感染し、生まれつき耳が聞こえず言葉が話せない少年とその家族の写真展を開催するよ。ぜひ、見に来てね。エイズについて詳しくは→ 2023/11/28(火)
- 【#日本大通り #イチョウ 通信⑤】 今日は空気が澄んでいて、とってもいい天気♪青空の下で、イチョウの葉もきらきら輝いて見えたよ。 まだ緑の葉が多いけど、先週と比べると色づいた葉も少し増えたかな?日ごとに移り変わっていくこの景色を長く楽しめたら嬉しいな~。 2023/11/28(火)
- 【#日本大通り #イチョウ 通信③】 日本大通りのイチョウは、緑の葉と黄色の葉の木が混ざってきたよ。 今日は穏やかで良い天気なので、色々な人がこの景色を楽しんでいた。ウェディング姿の人も。今日は「いい夫婦の日」だね! 2023/11/23(木)
- 【中区のスポット紹介】 中区の根岸町にある #白滝不動尊 へ行ってきたよ。都会の真ん中にこんな場所があることに、まずビックリ!少し坂を登ると水の流れる不動滝、さらに急な坂を一生懸命登ると…本堂があって、とってもいい眺めだよ♪ぜひみんなも行ってみてね。 2023/11/22(水)
- 【#日本大通り #イチョウ 通信②】 今日はいいお天気!日本大通りには強い風が吹いていて、イチョウの葉っぱがヒラヒラと舞っている姿がキレイだったよ~。前回よりはだいぶ色が付いたかな?これからもっと黄色くなっていくのが楽しみだね♪ 2023/11/21(火)
- 【竹灯ろう制作養成講座】 日時:12/2,9,16(土)13時-16時 本牧山頂公園の竹を使って、竹灯ろうを作ってみませんか?全3回の講座で竹を細工する方法を学びます!DIYが得意な方、何か始めたい方など、ぜひ申し込んでね!制作した竹灯ろうは12/23(土)のキャンドルナイト音楽会で灯されるよ♪ 2023/11/19(日)
- 【イベント】 「歩いて探検!見つけて体験!まちあそび人生ゲームin関内」が12/9(土)、12/10(日)の2日間開催されるよ。1チーム2~6人でルーレットを回して出た目に従って関内・関外エリアの飲食店や施設を巡るんだって。明日(11/15)が申込締め切り!急げ~! 2023/11/15(水)
- 【イベント】 11月19日(日)の午後は、本牧山頂公園所長の案内で、公園内を歩こう!中区の花「チューリップ」の植え付けミニ講座付きで、植え付けた鉢はお持ち帰りできるよ♪電子申請で申込を受付中(チラシの二次元コードを読み込んでね)だよ。 2023/11/13(月)
- 【イベント】 今年も、なか区民活動センター祭りが開催!センターの登録団体やボランティア人材バンクである「なかく街の先生」によるワークショップやダンス、体操などの体験をはじめ子供から大人まで楽しめるイベントが盛り沢山! 日時:11/12(日)10時~16時 詳しくはHPで 2023/11/11(土)
- 【イベント】 今週末の11/12(日)は象の鼻パークで中区民祭り「ハローよこはま2023」が開催! 様々なステージやブースに加えて、象の鼻テラスにも、2027年に迎えるGREEN×EXPO 2027&区制100 周年の特設ブースができるんだって! みんなに会場で会えるのを楽しみにしてるよ♪ 2023/11/11(土)
- 【お知らせ】 本牧和田の住宅地で中土木事務所の人が道路をなおしたよ。めずらしい赤いアスファルトを一発でスピード舗装!機械も材料も特殊な工事なので区長と副区長も現場を見に来てたよ。すごく大きな機械に近所の子も興味津々♪鮮やかな赤いみちがおしゃれだね。 #横浜市中土木事務所 2023/11/10(金)
- 【夜間パトロール】 中土木事務所の人たちと一緒に月1回の夜間パトロールに行ってきたよ。パトロール中に街路灯が消えているのを発見したよ。あぶないからすぐに点灯するようにするんだって。夜間工事の保安対策の確認など、夜のパトロールじゃないと分からない事があるんだね。 #横浜市中土木事務所 2023/11/09(木)
- #開港記念会館 で館内ガイド #ボランティア として活躍してみない? 全国から #横浜 に来るみんなに魅力を伝えよう! 「 #ジャックサポーターズ 」八期生の養成講座が開催されるよ。 こっちも見てね♪ 横浜市開港記念会館の館内ガイド全編一挙公開版 2023/11/08(水)
- 【 イベント 】 「中区SDGsマルシェ」が、11月8日(水)11時から、中区役所別館横駐車場で開催されるよ!週末の12日(日)の中区民祭り「 #ハローよこはま2023 」にも野菜販売のブースを出店するんだって♪ぜひ #横浜野菜 を買いにきてね~ 2023/11/08(水)
- 【お知らせ】 #イセザキ・モール で使えるプレミアム付商品券が販売されるよ! 券種▶紙の商品券 1セット5,000円で6,500円分(お得!) 販売開始日▶令和5年11月3日(金)10時から 販売場所▶クロスストリート(伊勢佐木町4丁目123) 詳しくはこちら→ 2023/11/02(木)
- 【インフルエンザに注意!】 ここ数年の同じ時期に比べて、かなり多い状態で推移しているみたいだよ。子どもやお年寄りがかかると、重症化する場合もあるんだって。ワクチン接種(持病がある場合は医師へ相談)、手洗い、こまめな換気等で予防しよう!詳しくはこちら→ 2023/11/01(水)
- 【中区商店街イベント情報!】 横浜中華街発展会協同組合が、ランタンと提灯を使用した光のラインを組み合わせ、中華街全体をテーマカラーの赤を基調とした華やかなイルミネーションで演出するよ!11月1日から来年2月24日の16時~23時まで。ホームページはこちら→ 2023/11/01(水)
- 【広報よこはま】 広報よこはま・なか区版11月号が発行されたよ♪特集は「中図書館の児童フロアでぴったりの本を探そう!」と「守ろう子どもの人権」。秋の夜長、ボクも図書館で自分にぴったりの本を借りて、読書を楽しみたいな~。広報をホームページで読む場合はこちら→ 2023/11/01(水)
- 【 #商店街 #イベント 情報】 10/31から馬車道まつりが始まるよ!初日の17時に関内ホール前で「ガス灯点灯式」が、11/3は馬車・人力車の試乗会がある他、鹿鳴館ドレスの女性や、はいからさんが登場したり #開港 当時の横浜を感じられそう♪ 日程▶10/31~11/3 場所▶ #馬車道 2023/10/31(火)