よこはま吹奏楽団【公式】(@YWW2012)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- こんにちは、よこはま吹奏楽団です 5月の演奏会は、ボリューム満点のセットリストとなっており、1回1回の練習を意味のあるものにしようと、みんな真剣です 2025/02/01(土)
- こんにちは、よこはま吹奏楽団です 12日は2025年一発目の 全体練習でした!! 先日行われた出初式の本番を 無事に終え、次の定期演奏会に 向けた練習がいよいよ 本格スタートしました!!! 見学の方にもたくさん来ていただき これからの活動がとても楽しみです!! 2025/01/12(日)
- あけましておめでとうございます 2025年の初練習は、1月7日に出演する南区消防出初式に向けた合奏でした!こじんまりと、ほんわかと 親しみのある曲をセレクトしましたので、みなさんと一緒に楽しいひとときを過ごせたらいいなと思ってます。 1月7日は南公会堂でお会いしましょう! 2025/01/05(日)
- 第48回神奈川県吹奏楽アンサンブルコンテスト神奈川県大会に3チームが出場し、 クラリネット四重奏B 銀賞 トロンボーン三重奏 銅賞 クラリネット四重奏A 銅賞 を受賞しました。 この1年駆け抜けてきましたが、今年の活動は、今日が最後です。また来年楽しく演奏したいと思います! 良いお年を!! 2024/12/22(日)
- よこはま吹奏楽団第9回定期演奏会まで、あと2日! 今日のような秋晴れになるといいな… 当日券ございます。気が向いた方ぜひお待ちしております。 よこはま吹奏楽団『第9回定期演奏会』 2024年11月10日(日)関内ホールにて 開場13時30分、開演14時30分 #吹奏楽 #定期演奏会 #関内ホール #11月10日 2024/11/08(金)
- よこすい第9回定期演奏会まで、あと20日! 11月10日は関内ホールへ、この笑顔に逢いに来てください♪ 事前予約制、実は特設ページあるんです↓ https://yokosui.hp.peraichi.com/2024_11 #よこすい #吹奏楽 #定期演奏会 2024/10/21(月)
- 【9月後半練習記録】 トランペットパートです 9月後半の練習では、金管・木管に分かれてレッスンをしていただきました。 全体合奏ではバランスを意識しながら細かい部分まで詰めています。 次回演奏会も聴きどころたくさんありますので乞うご期待!! チケットご予約、まだまだ受付中ですヽ(´▽`)/ 2024/10/07(月)
- / 第9回定期演奏会の予約がはじまりました! \ ちょっと遅れてしまいましたが、チケット予約絶賛受付中です!! 今回は全席自由席、チケットは1枚ずつの手続きでお願いします。 くわしくはこちら↓ https://yokohama-wind.site/uncategorized/post-3975/… 2024/09/18(水)
- ゴールデンウィークですね! 演奏会レポートの前にブログUPです! 「還暦記念演奏会 前日譚~各パートの積み重ね~」 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2024/05/02(木)
- 足立昭夫還暦記念演奏会、無事終演いたしました! ご来場いただいた皆様、スタッフ、関係者、出演者、全ての人に感謝いたします。 ご来場者様は、是非アンケートへのご協力をお願いいたします。 #吹奏楽 #横浜 #演奏会 #みなとみらいホール 2024/04/22(月)
- 4/21演奏会当日11:30より、わずかですが当日券を発行いたします。以下の注意をご了承いただいた方のみ、お求めいただきますようお願いいたします。 《ご注意》 ● 座席のご希望は承れません(お連れの方と隣同士で座る、等もできません) ● なくなり次第終了となります 2024/04/20(土)
- ブログ更新です! 「100人超えの合同練習~始動から準備・練習前半戦~」 ⚠️演奏会チケットご予約は明日17日までとなります! #吹奏楽 #横浜 #演奏会 #みなとみらいホール 2024/04/16(火)
- 昨日は演奏会前さいごの練習日。クラリネットの先生に遠くで聴いていただきながらバランス調整! 特に打楽器は難しいです🥁パートやセクションで相談する場面もあり、共有認識を持つことの大事さを改めて感じました。 ご予約締切も17日までです! #吹奏楽 #横浜 #演奏会 2024/04/15(月)
- 桜の名所🌸大岡川はお花見客がいっぱいでした! 本日はいつも木管レッスンでお世話になっているクラリネットの先生にお越しいただき、本番を想定したバランスなど色々と教えていただきました。 Tp&Trbが立たされていますが、これにはちゃんと理由があり以下略 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2024/04/07(日)
- 本日は演奏会前最後の指揮者合奏でした。(珍しく土曜練習) 次にお会いするのは本番当日!ということでドキドキですが、残り2回の練習でグレードアップして再会できるようにがんばります! ご予約可能な残席数もわずかです。お早めにどうぞ! #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2024/04/06(土)
- 前回練習は指揮者合奏!横浜は桜が咲いているところも🌸 いちど身についてしまった悪い癖は意識しないとすぐに出てしまいますが、耳に頼ってテンポをとってしまう癖や楽譜にかじりつく癖はやめなければ!💦 まだまだ良い演奏が目指せそうです #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2024/04/03(水)
- ブログ更新です。3/20の本番レポート! 「地域のイベント本番@吉野町市民プラザ」 当団インペクが大活躍でした。 (インペクって何…?)という方はぜひ記事をご覧ください😁 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2024/03/25(月)
- 今日は本番!指揮者不在なうえに練習時間も短くてマトモな演奏ができるだろうか!?と不安でしたが、団員指揮と皆の頑張りでなんとかできました!楽しめたみたいでよかったです😄 聞いてくださった方、イベント主催の皆様、ありがとうございました! #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2024/03/20(水)
- 演奏会まであと40日! 土日はご予約数が増えますが、それは広報係が広報活動を頑張ってくれているおかげです✨ 演奏会でのチラシ挟み込みを受け入れてくださる他団体様にも感謝です!ありがとうございます! #吹奏楽 #横浜 #演奏会 #みなとみらいホール 2024/03/12(火)
- 投票結果です! 投票してくださった皆さんありがとうございます😄 「その他」の方は何と呼んでいるのか気になりますね!🤔 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2024/02/29(木)
- 投票ありがとうございます! 差がついてきたみたいですね。まだ投票できますので皆様ぜひ〜 #吹奏楽 2024/02/27(火)
- 雪❄を免れた横浜。寒かったですが無事に練習できました!よかった!! 演奏会まで指揮者合奏できる回数もあと5回。 5回…!?😨 演奏会のご予約受付中です! #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2024/02/25(日)
- ブログ更新です! 「録音とメンタルのアップダウン」 へこんでばかりもいられない!悔しさを糧にするのだ…! #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい #演奏会 2024/02/14(水)
- 奏者のみなさんは自分達の録音をどのくらいの頻度で聴いていますか?客観的に・冷静に聴くのは大事ですよね。ちゃんと現実を受けとめ改善していきたい…! 録音にまつわるブログ更新です。 「試行錯誤!?の録音話」 4月演奏会のご予約受付中です! #吹奏楽 #横浜 #演奏会 2024/02/06(火)
- 久々に寒かった横浜。明日は雪予報なんですか?☃️ 本日の練習は数カ月ぶりに復帰した団員や、おニュー楽器をお披露目した団員、超寝不足だけどがんばって練習に来た団員など色々。 密度ある指揮者合奏で演奏会に向けて精度を上げていきます。 4月演奏会、ご予約受付中です! #吹奏楽 #横浜 #演奏会 2024/02/04(日)
- 昨日は4月演奏会の合同練習がありました。参加者は約120名!最後列から見ると指揮者が遠すぎて驚きです。 残り練習回数もあとわずかですが、徐々に形になってきている還暦記念演奏会、ご予約受付中です!全席指定の事前予約制ですのでお早めにどうぞ! #吹奏楽 #横浜 #演奏会 2024/01/30(火)
- 1枚目はなんかピヨピヨいうやつですよね!>>RT 2023/06/06(火)
- 横浜開港記念日、横浜の企業はみんなお休みでいいと思うんですけどね⚓ #横浜開港記念日 #横浜 2023/06/02(金)
- 森鴎外作詞の横浜市歌、子供の頃学校で覚えましたが、改めて見ると言葉が良いですね🚢 「かがよう」=「きらきら光ってゆれ動く」 #横浜開港記念日 #横浜 2023/06/02(金)
- ブログ更新です! 演奏会レポート前編! 天気も演奏もドキドキの本番日。前編はリハの様子など。 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2023/05/26(金)
- 急にヒンヤリしている横浜です☔ 初見の曲をまず通してみる、というのはよくやるのですが、ボロボロだと終わった瞬間に笑いが。(ふ、吹けなさすぎる!)という笑いです😂 前回はホルンの見学者さんにお越しいただきました!見学受付中です!🎺🎷🥁 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2023/05/23(火)
- おはようございます☁ いまのところギリギリ曇りの横浜。本日演奏会です🎷🥁🎺✨ #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい #演奏会 #磯子 2023/05/07(日)
- 5/7演奏会前さいごのブログ更新です🎏 「演奏会準備 ~見えないとこでもコツコツと~」 考えてみれば、たった1日のために色んな準備をしてきてるんですよね。明日は楽しめる演奏会にしたいです! #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい #演奏会 #磯子 2023/05/06(土)
- ブログ更新です。 「ホルンの実態が明らかに!?ホルンパート練習」 明らかになったのか否か…!?ご確認ください😀 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい #ホルン 2023/05/03(水)
- 5/7定期演奏会のご予約は本日23:59締切となります。吹奏楽の演奏会は色々なジャンルの曲をお楽しみいただけますので是非お越しください! #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい #演奏会 2023/05/03(水)
- がんばれ!!がんばってくれ〜〜〜!!!!!☀☀☀ #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい #演奏会 2023/05/02(火)
- 昨日の練習、あと二人いれば全員集合でしたが惜しかった😂なかなか全員集まるのって難しいですね。 演奏は全員で作るもの。たった一人でも勝手な演奏をしていたら良い演奏はできないんだなぁと思うと、集団で作る音楽の醍醐味と難しさを感じます。 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい #演奏会 2023/04/24(月)
- 演奏会まであと23日!ブログ更新です。 「[地域情報誌]タウンニュースに演奏会情報が掲載されました!」 ちょこっと裏話も。 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2023/04/14(金)
- ギャーーー!!かなフィルさんに引用RTしてもらっただけでなく、めちゃくちゃ嬉しいお言葉までいただいている!😭😭😭なんて良い日だ!!ありがとうございます!!!!!!!!! 2023/04/11(火)
- ブログ更新です。今回のタイトルはひどいです。 「ピカピカの楽器とバキバキの骨」 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2023/04/11(火)
- ブログ更新しました♪ 「木管・金管レッスンとTrbパートレッスン」 午前はセクションレッスン。美味しいランチを食べて午後はパートレッスン。有益情報を教えてもらいながら技術上達!なんて充実した一日!でも気力と体力は必死です #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2023/04/08(土)
- 今日は仕事してる場合じゃないですね!日本おめでとうございます🇯🇵✨✨✨⚾✨✨ 2023/03/22(水)
- おめでとうございます!!!!! 🎉🎉🎉👏👏👏🎊🎊🎊 2023/03/22(水)
- 今日はWBC盛り上がってましたね⚾前回の練習ではピカピカのソプラノサックス✨が初登場したり、手首の骨折ってた団員が復活したりと色々ありました! 5月演奏会、予約受付中です🎏 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2023/03/21(火)
- 村神様ーーーーー!!!!!! #WBC準々決勝 2023/03/21(火)
- 🎏🎏第八回定期演奏会🎏🎏 2023年5月7日(日) @磯子公会堂 事前予約制となります。 ご予約はコチラから!↓ ↓ ↓ 🎺🥁🎷✨🎺🥁🎷✨ #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい #演奏会 #磯子 2023/03/05(日)
- 第一回とはおめでたい!🎊 第一回演奏会パンフレットは思い入れも深いですよね☺️当団も第一回のがまだ手元に残ってますが、見ると(あの時はあんな団員がいたな…)みたいなことを思い出します>>RT 2023/03/01(水)
- Q.あなたが落としたのは金のビブラフォンですか、それとも銀のビブラフォンですか? A.どっちもです!!! 前回練習で突如現れた金のビブラフォン。楽団所有のは銀だったはず…これは一体どうしたというのか!?近々ブログで書くかもしれません😙 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2023/03/01(水)
- 猫の日ですね!! 当団のロゴも猫です! ロゴの由来は、フランスの哲学者でありノーベル平和賞も受賞した偉人Albert Schweitzer氏の言葉です。「人生の惨めさから抜け出す慰めは2つある。音楽と猫だ」 猫、かわいいですよね😺 #猫の日 #吹奏楽 #横浜 2023/02/22(水)
- 横浜市戸塚区民だったとは知らなかったです!おめでとうございます🎉🎊👏 2023/02/11(土)
- 今の横浜は雨っぽいかんじです☔雪は積もらなさそうですかね❄ このガクブルする寒さ、別に好きではないんですが「フフフ…これこれ、これぞ冬🥶」ってなります。 #横浜 2023/02/10(金)
- 横浜の野毛は飲み屋多いし老舗もあるし素朴な動物園もあるしで面白い場所ですよね🍺🍶🦁 動物園リニューアル、どんなかんじになるのか楽しみです!>>RT #横浜 #野毛 2023/02/09(木)
- これは…!猫ロゴのよこはま吹奏楽団としては見逃せませんね👀✨ 2023/02/06(月)
- ブログ更新! 「2023年始動!~初期段階練習の難しさ~」 練習の理想は ①個人練習 ②合奏であわせて曲作り だろうな~とは思いますが、社会人が個人練習時間とるのはなかなか難しい😭そのぶん合奏は全集中です! #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2023/01/21(土)
- 金色に輝く楽器も好きなんですがシルバーもいいですよね #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2023/01/20(金)
- ブログ更新です! 「独断と偏見によるパート紹介2023!」 よこはま吹奏楽団には頭皮の心配をされるsax吹きがいますが、安心してください。まだ無事です。 さあ次は何色かな・・・? #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2023/01/19(木)
- 2023年初ブログ更新です! 「やっぱり楽しいクラシック ~色に惹かれるシャッター~」 吹奏楽で吹いてるみなさんはクラシックとポップスどっちのほうが吹いてて楽しいですか? どっちも良さがあるので悩みますが! #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2023/01/16(月)
- よこはま吹奏楽は今日から2023年本格始動です🥁 先週は個人練習でしたが場所を間違えてひどいめにあったので今日は余裕をもって…と思っていたら乗車予定の電車ギリギリで全力疾走することになりました キツイ😵💫 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2023/01/15(日)
- クリスマスらしいつぶやきを…思い写真を漁ったら横浜のツリー撮っていたので載せておきます🎄 なんか…よく見てると……ゲシュタルト崩壊おこしそうです🤪 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2022/12/24(土)
- すっかり寒くなり、トロンボーンもダウンを着せてもらってます☺️ 昨日は年内最後の練習日でした。 (来週日曜はクリスマスですしね🎄) 年末年始、きっと楽器吹かないでダラダラしちゃう気がしますが、しっかり休んで来年もまた楽しく音楽活動しましょう🎵 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2022/12/19(月)
- かわいい!やっぱり紙のチケットってなんかワクワクしますね。 うちの団は電子チケットに切り替えたんですが紙チケットが恋しいです🥲>>RT 2022/12/13(火)
- こ、これはもしやうちの指揮者が出るやつでは!?😳>>RT 2022/12/10(土)
- この前の日曜練習は演奏会の翌週だったので中の人は休みたい気分でしたが…😴 団員たちはわりと出席していて楽しげに演奏していました。久々にクラシック曲ができるのが嬉しい!という団員も😄 見学者さんは3名もお越しいただきました👏 #吹奏楽 #横浜 #吹奏楽部さんと繋がりたい 2022/12/06(火)
- 本日ポップスコンサート本番です。雲のない快晴☀ 団員たちはただいま準備中です #吹奏楽 #横浜 #演奏会 #あーすぷらざ #本郷台 2022/11/27(日)