京都市動物園 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- また立派に…✨夜間放飼でグラウンドが開放され、部屋から餌を持ち出してグラウンドで食べるゲンタロウの後.. 2025/10/08(水)
- 今朝の開園前🦍開園直前、グラウンドでのんびりソルゴーを食べるゲンキ。担当者にディスプレイするキンタ.. 2025/10/07(火)
- アカハライモリ:幼体の成長記録✍️ちょっとずつ大きくなっているアカハライモリ😌背中の赤い線が完全に無.. 2025/09/10(水)
- カマキリの卵鞘があり、形からハラビロカマキリだと思います。卵鞘には寒さや乾燥、外敵から卵を守る役割.. 2025/08/08(金)
- これまでにも、シロフクロウやホンドフクロウなどで、夏場に頭部の羽が抜けることがありましたが、ハクセ.. 2025/07/23(水)
- 今日のおやつ🧊今日の氷は寄付でいただいたクワの実とゴリラ舎周辺で採れたヤマモモの実入りでした😊最近は.. 2025/06/28(土)
- 熱帯動物館のバックヤードで飼育中のアカアシガメ。首が伸ばせず、床に置いた餌が食べられないため、吊る.. 2025/06/16(月)
- Amazon欲しいものリストでご寄付いただいたマンドリル用のブイを使わせていただきました。ありがとうござ.. 2025/05/30(金)
- 樹皮も😋エノキの太い枝の樹皮を食べるゲンタロウ🦍ゴリラたちには、樹皮を好んで食べる種とそうでないもの.. 2025/05/25(日)
- 繁殖シーズンが終わり、休園日恒例の風景、浅い水深のプールで遊ぶペンギンたちが見られるようになりまし.. 2025/05/13(火)
- 大満喫🎂今年も、Amazonほしい物リストで購入していただいたフルーツセットを使った担当者特製の誕生日ケ.. 2024/12/19(木)
- 市内の生産者の方から芋づるをいただきました‼️芋づるの繊維質が多い部分は、口の中でしがんで水分を吸い.. 2024/12/06(金)