奈良市〇男女共同参画センターあすなら 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- / 7/17 は《女性のための無料法律相談》! 【女性弁護士が対応】 \ 予約受付:7/10〜 0742-81-3100(先着順) 女性の法律問題に、解決の糸口を 毎月第3木曜/1日8名限定 詳細 →https://qr.paps.jp/50hdx #法律相談 #無料相談 #女性支援 #奈良市 2025/07/02(水)
- 6/10~応募受付スタートしました! \補助金交付/男女共同参画推進事業【~6/25】 性別にかかわらず、誰もがいきいきと活躍できる社会をめざす取組に補助金を交付します 性別役割意識の見直し講座 男性の家事・育児参画啓発 等 https://city.nara.lg.jp/soshiki/24/233593.html… #男女共同参画 #補助金 #市民団体 2025/06/10(火)
- \補助金交付/男女共同参画事業【応募期間:6/10~6/25】 性別にかかわらず、 誰もが活躍できる社会の実現に対する取組に 補助金を交付します。 *性別役割意識の解消や、男性の家事・育児参画に向けた取り組みなど #男女共同参画 #補助金 #市民団体 詳細はこちら https://city.nara.lg.jp/soshiki/24/233593.html… 2025/06/04(水)
- / 奈良女子大でライフキャリア講座を開催しました!明日5/27は、奈良県立大学で開催! \ 2日間にわたり、講義のほか、ロールモデル3名から就活から仕事・育児についてリアルな話を聞くことができました。https://qr.paps.jp/gOV6N 2025/05/26(月)
- *【3/3~3/7同時開催】国際女性の日フォトスポット・パネル展開催@奈良市役所 3/8国際女性の日に合わせ開催します!この機会に、女性がより自分らしく生きるため何ができるか考えてみませんか。 #国際女性の日 #国際女性デー #ミモザ #男女共同参画 #フォトスポット 2025/02/25(火)
- *【2/20実施】女性のための無料法律相談のご予約受付中 (電話:0742-81-3100) 女性を取り巻く法律的諸問題について、女性弁護士が解決の糸口を見つけ出す助言等サポートを行います!毎月第3木曜日、1日8名(先着順) https://qr.paps.jp/50hdx 2025/02/14(金)
- 【2/14まで】パネル展開催中!\あすならグッド事業所〈女性も男性も働きやすい環境づくりに取り組む中小企業〉を紹介/ 場所:奈良市本庁舎北棟1階連絡通路 ■井上企画・幡 ■第一化工 ■タフ ■創人 ■office masui ■脇阪 ■ていくあい (「株式会社」などの法人格省略) https://city.nara.lg.jp/soshiki/24/214865.html… 2025/02/10(月)
- \あすならグッド事業所〈女性も男性も働きやすい環境づくりに取り組む中小企業〉を紹介しています!/ ■第一化工株式会社 ■株式会社タフ ■株式会社創人 ■株式会社office masui ■株式会社脇阪 ■ていくあい有限会社 https://city.nara.lg.jp/soshiki/24/214865.html… 2025/01/22(水)
- *1/20奈良県立大学でライフキャリア講座を開催しました!ロールモデル3名から就活、仕事・育児の両立についてリアルな話をきいた学生。「ベンチャー企業、外資系を経験した感想は?」「大学生の頃、就職・結婚・出産へ不安はなかった?」など多くの質問が飛び交いました!https://qr.paps.jp/gOV6N 2025/01/20(月)
- 【締切:1/17まで】2/2プレパパ・プレママ講座~出産前から夫婦の役割を考えよう~ パパママの育休や夫婦の役割分担、子どものケアだけでなく家事など生活そのものを一緒に考えましょう!#出産 #育休 #育児 #パパ #ママ #分担 https://qr.paps.jp/5uJzx 2025/01/16(木)
- 【1/31開催・参加無料】女性のキャリアとマネーセミナーの内容を一部ご紹介!締切:1/24 ・人生で大きな3大費用とは? ・生涯賃金ってどれくらい? ・20年間のキャッシュフロー表を作ってみる ・未来のキャリアを創るのは今(収入を増やす!)https://qr.paps.jp/sOfdT 2025/01/15(水)
- *【1/16】女性のための無料法律相談のご予約:本日から開始 (0742-81-3100) 女性を取り巻く法律的諸問題について、女性弁護士が解決の糸口を見つけ出す助言等を行います!毎月第3木曜日、8名(先着順) https://qr.paps.jp/50hdx 2025/01/09(木)
- ■11月25日まで「女性に対する暴力をなくす運動」期間です \奈良市役所でパネル展示実施中/ 〈DVや性暴力の悩み、受けとめてくれる人がきっといる。〉 配偶者・パートナーからの暴力についてのご相談↓ 奈良市配偶者暴力相談支援センター(奈良市DV相談ダイヤル) 電話:0742-93-3150 2024/11/20(水)