矢沢たかお 川崎市議会議員(@takatter828)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 午前中は地元事務所で事務仕事。 お昼は、神木本町にある人気店「柿ん木」のパンですこれは美味しそ〜 いつも応援ありがとうございます! 2025/08/02(土)
- 以前からご案内頂いていました「いぬくら子ども文庫おはなし会」を見学 主宰の渡部さんは元川崎市立学校司書教諭を務められた方。仕事柄集まってしまった本の有効活用を考え、地域に解放してくれています。 毎週水曜日は本の貸し出し 毎月第4土はおはなし会 子ども、大人問わずとても楽しそう 2025/02/15(土)
- 1 月28 日に埼玉県八潮市で発生した下水道管の破損に起因した道路陥没。 本市は公共下水道であり、国の緊急点検要請の対象ではありませんが、川崎市の判断で市の下水道管路施設に対し、腐食等の施設異常により道路陥没の恐れが無いか、緊急点検を実施しています。 2025/02/01(土)
- 令和7年矢沢たかお後援会賀詞交歓会(1/12) 三連休ど真ん中&地域行事(どんど焼き等)が重なっていたにも関わらず、後援会賀詞交歓会には宮前区を中心に、地域の皆様に多数ご参加を頂きました 豪華な来賓に加え、夏の参院選(神奈川)・わき雅昭候補予定者にもフル参加頂きました感謝 2025/01/17(金)
- 「川崎市の財政について勉強したい!矢沢さん講師をやって下さい!」 というリクエストを頂いたので、本日宮前市民館で質疑応答含めてびっちり2時間やらせて頂きました。 集まった20名程の方々からは、分かりやすい資料と説明で財政なのに退屈無しで聴けた等、嬉しい感想ばかり。 さて、新年会 2025/01/10(金)
- 投稿タイミングを逸してしまいましたが、本年も1月7日に事務所に見事な「春の七草」 毎年上手に作られる地域の方から頂きます。 ほとけのざ 中々見れません。 2025/01/09(木)
- 11月26日から、川崎市議会令和6年第4回定例会が行われています。本日から各会派代表質問がスタート。 自民党川崎市議会議員団の代表して、本日質問に立たせて頂きました。 2024/12/05(木)
- 選挙戦初日 センター北広場にてくさま剛出陣式 神奈川選挙区では候補者数最多の19区。 12日間宜しくお願い致します 2024/10/15(火)
- 初選挙前から使っていた立看板 10年経ちましたので、新しい看板へと順次付け替えています お世話になりました 2024/10/01(火)
- 副会長を務める宮前区剣道連盟主催の第78回宮前区剣道大会が行われました 今回も司会進行役として大会運営に携わらせて頂いております。総勢170名強の選手が参加し、鍛錬の成果を発揮しています 区剣連では関係皆様の協力もあり、試合会場毎にYouTubeリアルタイム配信も実施しています 2024/09/29(日)
- 宮前区少年野球連盟所属の複数チームは、多摩川河川沿いの北見方野球場も使って頂いています 8月29日からの大雨で、北見方球場も被害を受け使用出来なくなりましたが、球場利用チームの皆様はいち早く球場の清掃等ご尽力頂きました感謝 写真は現地の被害状況 2024/09/22(日)
- 神奈川県広域水道企業団管理施設の西長沢調整池における耐震補強工事で、令和2年冬から使用不可となった西長沢公園がリニューアルオープン 今朝は自治会対抗ソフトボール大会が行われました。 ↓↓当時の記事は以下より↓↓ 西長沢公園が一時共用休止〜丸5年は長すぎる〜 https://yazawa-t.jp/nishinagasawakouen/… 2024/09/08(日)
- 宮前区の初山幼稚園では、今日から卒園生対象イベント「のびのびキャンプ」保護者無し子どもだけで2泊3日。 卒園生を対象にこうして夏の思い出づくりを企画してくれています 川崎市の私学幼稚園ならではの魅力ある企画かと思います幼稚園児増えて欲しい限りです。 2024/08/17(土)
- 本年、議会でも取り上げた「川崎市における埋蔵文化財の保存活用問題」 川崎市幸区の「河原町団地内保管所」を視察 市内で発見された大量の埋蔵文化財は、数カ所の市施設に分散して保管していますが、保管場所はどこも満杯であり、適切な保管・活用が出来ていません。 (その数、なんと約8,200箱) 2024/07/30(火)
- 8月3日はさかなの日 宮前区にある川崎市中央卸売北部市場では、水産物部主催、親子で学べる&楽しいイベントが開催されます 関連棟では「朝市」同時開催 毎年盛り上がりを見せていますが、今年はさらにバージョンアップしている様子(自由研究の題材にも) 2024/07/26(金)
- 顧問を務めている川崎葬祭具協同組合ではSDGsの一環で、使用済みのろうそくを回収して再利用し着火剤として製造販売を支援することで、障害者の就労支援につなげる取り組みを推進しています。 この度、障害者の工賃向上や自立支援、SDGsに繋がることから、市長から表彰状の贈呈されました。 2024/07/25(木)
- 神奈川県姿勢調整師会主催の講演会に (後援:市教委) テーマは「子どもの健やかな成長と姿勢の大切さ」講師は井元雄一先生 近年、姿勢悪化の低年齢化が進んでおり、不良姿勢が引き起こす身体的な不調(肩こり 腰痛 頭痛)を訴える子どもが増加 大切な課題と受け止めさせて頂きました。 2024/07/15(月)
- 続・自民党市政懇談会 連日続いている懇談会も後半に入ってまいりました 限られた時間ではありますが、各団体皆様の凝縮した意見要望を受け、議論も盛り上がります。 中には、互いの意見が噛み合わない課題などもありますが、そうした議論も大切と感じます。 2024/07/12(金)
- 本日の記事。日頃の議会活動を報告したものですが、早速ご賛同の声、感謝の連絡を複数頂いております 【タウンニュース宮前区版】 市政報告Vol.49 障害者グループホームの入居希望者情報一元化について 川崎市議会議員 矢沢たかお 2024/07/05(金)
- 兼ねてより調整に入らせて頂いていた取組が開催に至りました 7月19日(金)10時30分〜13時30分「#かわさきそだち PR会」が川崎市役所新本庁舎で開催されます 中学校給食にも月に1度使われている新鮮な市内産農産物を是非買いに来ながら、イベントを楽しんで下さい 2024/07/03(水)
- 川崎市議会第2回定例会が閉会 今回の一般質問で取り上げた内容 ①川崎市の狭あい道路拡幅整備事業について https://yazawa-t.jp/kyouaidourokakuhujigyou/… ② 障害者グループホームの申込情報一元化について https://yazawa-t.jp/syougaisyashisaku/… ③都計道横浜生田線(水沢工区)開通に向けた状況について https://yazawa-t.jp/yokohamaikutasen/… 2024/06/26(水)
- 「おさかなを触って、食べて、好きになって!幼稚園児を対象に食育活動を始めます!」 北部市場水産仲卸協同組合からご提案を頂き、川崎市幼稚園協会に繋がせて頂いた結果、実現した事業です 子どもたちの為にもなる、素敵な事業です 水産仲卸協同組合の皆様、ありがとうございます 2024/06/14(金)
- まちづくり委員会終了 川崎市役所本庁舎1階テナントに入った「UNI COFFEE」さんで、毎回多くの方々が生ドーナッツなるものを買い求めて並ばれています https://unidonuts.jp どんなものか気になっていたら、加藤孝明議員(幸区)がちゃっかり購入これは美味しそう〜(食べてない) 2024/06/13(木)
- 本日から、川崎市議会第2回定例会の代表質問。初日は自民・公明です。インターネット中継も行っておりますので、ご覧ください。https://kawasaki-city.stream.jfit.co.jp 写真は、週末に行った地域の若手支援組織「孝友会」の焼肉みんな子育て世代なので小さい子にも沢山遊んで貰いましたいつも応援感謝です 2024/06/11(火)
- 私道路の鋪装整備に関する相談で現地確認。 うーむ 中々の陥没。市からは「市では整備出来ません」と言われてしまったとの事。 確かに、私道なので市による整備は出来ませんが、川崎市私道鋪装助成事業が適用出来る可能性があります。 動きます 2024/06/05(水)
- 鷺沼駅頭にて台湾東部沖地震救援募金活動。 3.11の時には約250億円、能登地震でも約25億円、台湾から送られてきた日本への寄附金です。 能登地震に引き続き、遠く離れた所から少しでも何か出来ないかという想いで、募金活動を実施致しました。 ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございます。 2024/04/28(日)
- 株式会社アグリメディアを講師としてお招きし、自民党川崎市勉強会を政調会長代理として調整✨ テーマは「都市農業の課題解決に向けた取組み事例🌱」 都市だから成り立つ都市農業の有する多面性に着目したビジネスについて、その実態を学ばせて頂きました🫛 2024/04/25(木)
- 昨年4月に行われた選挙から早一年が経過。 毎年作成している活動報告資料を持って、この2週間終日に渡って、後援会の地域役員と共に一軒一軒歩きながら地域課題を共有。 皆様のお陰で本当に充実した期間となりました。 令和5年度活動報告は以下からご覧頂く事が出来ます。 2024/04/18(木)
- 今年の10月から始まる全国都市緑化かわさきフェア、事前配布しているエコポットでポピーを育ててます。 #全国都市緑化かわさきフェア 2024/04/08(月)
- 公約「ボール遊びが出来る地域環境づくり」 宮前区内公園には一基も無かったバスケットゴールが実証実験を通じて、本格設置が実現✨ 全市展開も。 設置公園:鷺沼公園 整備内容:ジュニア用バスケットゴール(H=2.6m)2基、防球ネット(H=6m)30m ベンチ2基、ダスト舗装 350 m² 2024/03/27(水)
- 昨日で議会が終わり、本日からは議会期間中に溜まってしまっていた地域相談対応🏃♂️ まさか川崎名物の大師巻を宮前区で頂けるとは😳✨今朝並んで買ったばかりだそう。 2024/03/19(火)
- 川崎市議会最終日。 今日も様々ありました...明日の新聞にも注目。 さて、これからは今議会予算審査特別委員会で取り上げたテーマについて、日を分けてご報告していきます。 いずれも地元・宮前区に深く関連したテーマ。 予特①〜菅生保育園敷地の将来的活用について〜 2024/03/18(月)
- ★川崎市初★「(仮称)川崎市埋蔵文化財保存活用センターの設置計画」について 現在行われています川崎市議会第一回定例会における来年度予算案にも計上されているもので、これまで地域含め水面下で様々な調整が行われてきた案件です。 予算審査でも伺って参ります✨ 2024/02/28(水)
- 野田市議新春の集いの後は、顧問を務めてます天神町野球協議会の利用調整会議に。 2024/02/22(木)
- 建国記念日の本日、菅生剣友会創立五十周年記念錬成大会に。 午前中は他団体を招いての子どもたち主役の団体戦、午後から大人の稽古会、夕方から式典・懇親会✨ かれこれ30年近くお世話になってきた菅生剣友会。これからも剣道を通じて成長していきます💪 2024/02/11(日)
- 川崎協議会2日目。 全国の私立幼稚園団体の現状についての意見交換会に自主的にお願いし、オブザーバー参加。 各自治体の取組状況が網羅的に分かりかなり学ばせてもらっています。 2024/02/03(土)
- 第42回政令指定都市私立幼稚園団体協議会「川崎協議会」が、カワサキデルタで行われ、市父母の会連合会会長として参加。約20年に一度回ってくる貴重な機会です。 本日は、開会式→藤島先生による記念講演→文科省幼児教育課長による行政報告→意見交換会。 明日も朝から情報交換会に出席予定です。 2024/02/02(金)
- 【向丘「音」と「本」deつながるサンデー】 本日12時〜15時で開催中です❗️ 以前の向丘出張所と比べて、木質化やトイレ改修等ハード面が充実し今日のような地域団体主催イベントが頻繁に行われるようになりました✨素晴らしい👍 あと当面の課題は、土日祝日・夜間利用や利用ルール形成等の検討です💪 2024/01/22(月)
- ブログ更新‼️「令和6年矢沢たかお後援会賀詞交歓会〜多数のご来場ありがとうございました!〜」 1月14日(日)に開催した新年賀詞交歓会。 4年振りということで色々心配もありましたが、盛会に終える事が出来ました✨ 2024/01/17(水)
- 令和6年宮前区消防出初式🇯🇵 宮前区選出議員団を代表して祝辞を述べさせて頂きました。議員団の中でも唯一の消防団員である高戸ともこ議員も参列。凛としていました✨ 一丸となって災害に強いまちづくりに向けて取り組んで参ります。 2024/01/14(日)
- 4年振りの開催となりました「神奈川私学新春のつどい」に、県幼稚園父母連副会長として出席。 桐蔭学院高校ラグビー日本一🏉 慶應義塾高校野球日本一⚾️ 私学の素晴らしいニュースが沢山飛び込んでいます✨世界で活躍する人材を育てていって欲しいです。益々の発展をお祈りしています。 2024/01/13(土)
- 令和6年北部市場協会賀詞交歓会 日頃からお世話になっております市場の皆様との新年会で幹事議員として挨拶✨ 昭和57年開設の北部市場のおいては、本年3月に再編整備基本計画を策定予定。 より良い市場へ向けて、行政・場内事業者等、共に取り組んで行きます‼️ 2024/01/05(金)
- 昨夜は地域の若手後援団体・孝友会の忘年会に。会の最後にはクリスマス🎄プレゼント交換🎁🤶短い時間ではありましたが、楽しませて頂きました。 私は料理用おたまをGET💪‼️ 2023/12/25(月)
- 斬新な陶磁器窯出しPR🤣 コロナ前は毎年、直近では2年振りの五所塚窯出しに伺いました‼️ 五所塚町内会長とも合流して、地域の色々な話で盛り上がりました。 その後は、地域相談で2件。夜は若手後援会の皆さんと忘年会🍺 2023/12/24(日)
- 川崎市議会第5回定例会一般質問3日目。 新議場では初めて一般質問させて頂きました。聞き取りやすい声量がどの程度か懸念もあり緊張っ😱💦 インターネット中継をご覧頂いていた方から、音質・画質が前より数段良くなっていると連絡がありました✨ 一般質問内容については後日HP等で公開致します❗️ 2023/12/20(水)
- 12/9〜10 多摩川河川敷パトロール 「宇奈根&二子第1〜2野球場」 2023/12/11(月)
- 昨日午後からは宮崎台駅にて、自民党宮前区連合支部主催の街頭演説会。 くさま剛神奈川県19選挙区支部長の応援に河野太郎大臣も駆けつけてくれました。(私は司会) 2023/12/03(日)
- 自民党代表質問の読み合わせの様子😎 今回の代表質問者は市議団団長・青木のりお議員です(高津区選出) 2023/02/16(木)
- ブログ更新!「令和5年川崎市議会第1回定例会注目テーマについて」 2023/02/16(木)
- 「川崎市立学校卒業式におけるマスクの取扱について」 本日、教育委員会ホームページも更新がされ、下記の通り情報提供がありました。 2023/02/15(水)
- 川崎市内でも北部は雪🌨、南部は雨☔️。 私の住む初山は朝の時点で若干積もっていました。 市議会定例会に向けた仕事も積もる中、本日は朝から川崎・稲毛神社にて、3月末から始まる第20回統一地方選挙に向けた必勝祈願・公認証伝達式が行われました。 2023/02/10(金)
- 昨日公表されました次年度予算案についての印象等を記載しました。 ブログ更新‼️「令和5年度川崎市予算案について〜令和5年度ふるさと納税流出見込み125億円!!〜 」 2023/02/07(火)
- 今朝は宮前平駅から🍃 川崎市の令和3年度決算から見える財政状況、次の議会で焦点となる条例案等、ご報告させて頂きました❗️ 令和5年度予算審査特別委員会を含む第1回定例会が2月13日から始まります。水面下では先週から準備が進んでいます。本日、福田市長による予算案に関する記者会見があります。 2023/02/06(月)
- いや〜久しぶりの稽古っ‼️ やっぱ剣道は面白いっ😆 菅生剣友会でお世話になって20年。 いまは子どもの部と大人の部でわかれて稽古しなくてはいけないくらいの人数になりました❗️ 2023/02/05(日)
- 地域の中で日頃からお世話になっている郵便局の皆様、日航ホテルで行われた局長会通常総会に出席をさせて頂きました。 これまで川崎地区郵便局長会を牽引頂いた小泉前会長(野川郵便局)から、村田新会長(梶ヶ谷郵便局)に引き継がれました。 ご盛会おめでとうございました❗️ 2023/02/04(土)
- 地元の新年会に顔を出した後、顧問でお世話になっている川崎葬祭具協同組合の新年会に出席。 橋本議長のご挨拶もありました。 飲食を伴う新年会も増えてきました‼️ 2023/02/03(金)
- 「#東海道五十三次 川崎 六郷渡船」をデフォルメしたオリジナルデザインの #マンホールカード が誕生。 令和5年は「#東海道川崎宿起立400年」を記念した事業、宿場まつりやシンポジウムなどの様々なイベントや宿場らしいまちなみの整備など、新たな賑わいを創出することが計画されています。 2023/02/02(木)
- サイト更新情報がわかるように改修完了😄‼️ 専用のプラグイン「What's New Generator」を導入するだけでとても簡単(@_@) ホームページについてはほぼ自作で構築してきました。ちょこちょこ手を入れているのですが、記事投稿だけでなく、どこを更新したのかが分かるようになりました✨ 2023/02/01(水)
- 行政側との勉強会もオンラインで実施する事が増えてきました❗️ 今日は2月から始まる当初提出予定議案と令和5年度予算案について。議会に向けた準備期間に突入しています。 2023/01/30(月)
- 「令和4年第5回定例会における一般質問」の動画を掲載致しました! ①多子世帯向け支援について 0:14〜 ②野球場利用申込みについて 4:54〜 ③消防団における班設置等について 16:23〜 ④幼児教育の充実に向けた取組について 21:28〜 2023/01/27(金)
- 使用済みオムツについて、川崎市の公立保育所では既に保護者持ち帰りはありません。 民間保育所については、民間施設側で施設処分と持ち帰りが、別れている状況と認識しています。 民間保育所含めて、すべての施設で施設処分となるようキャッチアップしていきたいと思います。 2023/01/24(火)
- ブログ更新!!「令和4年第5回定例会報告!矢沢たかお市政報告Vol.28を発行致しました!!」 1期目最後の号がVol.14。2期目期間中という意味では最後の発行・配布となります。3月中旬に閉会する令和5年市議会第1回定例会(予算審査特別委員会)の報告は、選挙後の配布となります。 2023/01/23(月)
- 地域の方から差入れ頂きました❗️ ありがとうございます😭 これからも気軽に寄れる事務所を心掛けて事務所メンバーと共に努めてまいります。 2023/01/20(金)
- 本日午前中は政治団体収支報告書提出の為、県庁に。昨年同様、選管には「だから、わたしはオンライン派」のチラシ...🫤 わたし、オンライン派ですが、寄付金控除書類の受け渡しは、国からの通達で対面が原則となっている為、結局一度は来なくてはいけないのです・・・😭💦 Oh〜総務省。頼みます🙇 2023/01/16(月)
- 1月6日(金)タウンニュース掲載「多子世帯支援について」をご覧いただき、お問い合わせ頂いた皆様、ありがとうございました🥲 より詳しい内容を記載しました‼️ ブログ更新!「一質①川崎市の多子世帯支援について〜大都市の中で最も低い割合〜」 2023/01/10(火)
- 獅子舞、無事に舞う事が出来ました‼️ 市賀詞交換会で舞う機会など滅多にあるものではなく、こうした機会を頂き保存会一同感謝の気持ちでいっぱいです。 有難う御座いました‼️ 小学5年生から囃子を続けて来ましたが、今日は本当に記憶に残る舞でした。 伝統芸能の浸透に向けてこれからも頑張ります。 2023/01/05(木)
- 明日行われる川崎市賀詞交歓会のセレモニーで、神奈川県指定無形民俗文化財・初山獅子舞をやらせて頂きます❗️ ミューザ川崎シンフォニーホールで舞う機会は滅多にありません。舞子も緊張状態での最終練習…😂 当方は御囃子で参加。 貴重な機会を楽しみたいと思います。 2023/01/04(水)
- 思わず買ってしまった🤤 川崎名物ニュータンタンメン🍜おにぎり🍙 麺を食べ切った後にライスを浸して食べるとこんな感じだよねっていう味で美味しい! 2022/12/26(月)
- #川崎市議会 第5回定例会が昨日閉会となりました。 私も最終日に一般質問を実施。漸く一息です。 「①#多子世帯支援、②#野球場予約問題、③#消防団関連、④#幼児教育の充実」を取り上げました。 本当に課題は多い。。。 詳細は追って一つずつご報告していきたいと思います。 2022/12/22(木)
- 引き続き週末は活動報告資料をお届けし、地域のご意見を頂きながら市政報告をさせて頂いています😊 夕方からは、宮前区のバスケットボール関係団体の皆様と共に等々力でBリーグ観戦❗️ 宇都宮VS川崎、最後の最後までどちらが勝つか分からない熱戦🔥を制したのは川崎ブレイブサンダース👍✨ 2022/12/17(土)
- 毎年11月後半実施の活動報告会は、残念ながら本年も中止となりました。代わりに本年も土日をフル活用し、直接資料を届けながら地域のご意見を聞かせて頂いています。 ブログ更新!!「令和4年活動報告〜2019年公約検証と今後の活動について〜 」 2022/12/14(水)