エコニャン(新潟県資源循環推進課) 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- こんばんは〜!エコニャンだニャン 新潟県では「食品ロス」を減らすために、「残さず食べよう!にいがた県民運動」を行っているニャン! 2025/06/30(月)
- こんばんは!エコニャンだニャン 小さなことでも環境のためにできることはたくさんあるんだニャン! 今回は、洗濯時にできる環境保全の工夫を川口かおりさん( @kaori_kawaguchi )が紹介してくれたニャン ぜひ参考にしてみてニャン ↓↓↓↓↓↓↓ 2025/03/18(火)
- こんばんは!エコニャンだニャン 寒い天気がまだまだ続くこんな時は、食事で栄養を摂ることが大切ニャン! そこで今回は、簡単で栄養満点なエコレシピを淡路千愛さん( @Awj_Cnr927 )が紹介してくれたニャン! ぜひ参考にしてみて欲しいニャン! ↓↓↓↓↓↓↓ 2025/03/01(土)
- こんばんは!エコニャンだニャン もうすぐバレンタインだニャンどんなチョコを作るか決めたかニャン? 今回は、お料理で余ってしまいがちな豆腐がチョコスイーツに変身するレシピをリリマリプロダクションの佐藤瑠菜さん(@RUNA_01_20 )が教えてくれたニャン♪ 2025/02/07(金)
- こんばんは!エコニャンだニャン 今回は季節商品「恵方巻き」の食ロス対策について、リリマリプロダクションの上村春香さん (@kamimurahrk ) が紹介してくれたニャン♪ ぜひ節分に向けて参考にしてみてほしいニャン ↓↓↓↓↓↓↓ 2025/01/25(土)
- こんばんは!エコニャンだニャン 今回は季節商品「恵方巻き」の食ロス対策について、リリマリプロダクションの上村春香さん (@kamimurahrk ) が紹介してくれたニャン♪ ぜひ節分に向けて参考にしてみてほしいニャン ↓↓↓↓↓↓↓ 2025/01/25(土)
- 2月2日(日)まで、新潟県立図書館で食品ロスに関する展示が実施されているニャン! 県の取り組みの紹介と併せて、食品ロスに関する本が展示されてるニャン 展示してある本は全て貸出OK♪ ぜひお立ち寄りください 2025/01/24(金)
- こんばんは!エコニャンだニャン みなさん、お正月はお餅をたくさん食べられたかニャン? 今回はお餅がチョコスイーツになるレシピをリリマリプロダクションのゆうみさん @yuumi_158 が教えてくれたニャン♪ 「まだお正月のお餅が余ってるよ〜!」という方は、ぜひ参考にしてみてほしいニャン 2025/01/21(火)
- \みんなのアイデアでごみを減らそう/ 新潟県3R推進キャンペーン「にいがたごみを減らそうニャンペーン」 多くの方からご参加いただき、ごみの山の絵がきれいになりました! ご参加いただいた皆様、本当にありがとうニャン 投稿は令和7年1月10日(金)まで募集しています。 2025/01/10(金)
- 皆さん今年もよろしくだニャン にいがた ごみを減らそうニャンペーン 締切の1月10日(金)まであと少し! \ぜひ参加してみてニャン/ https://eco-niigata.or.jp/3r_nyan-paign/ 2025/01/04(土)
- こんばんは!エコニャンだニャン 今年も残りわずか!忘年会や新年会など宴会が増えてくる時期ニャン! そこで今回は、宴会や食事会で食ロスを減らすための「3010(さんまるいちまる)運動」について八藤後りょうさん( @ryo_8105 )が紹介してくれたニャン! ぜひ参考にしてみて欲しいニャン! ↓↓↓ 2024/12/28(土)
- こんばんは!エコニャンだニャン \令和6年度新潟県3R推進キャンペーン 開催中♪/ ごみを減らす取り組みや裏技を募集しているニャン https://eco-niigata.or.jp/3r_nyan-paign/ 今回は山岸すみあきさん( @sumiaki_y )が【衣類のごみ削減につながる工夫】について紹介してくれたニャン 2024/12/27(金)
- \みんなのアイデアでごみを減らそう/ 新潟県3R推進キャンペーン「にいがた ごみを減らそうニャンペーン」実施中 ごみの絵がなくなるまであと25% たくさんの参加お待ちしているニャン 2024/12/24(火)
- 10月11日(金)から【令和6年度新潟県3R推進キャンペーン】が始まっているニャン 今年度は「にいがた ごみを減らそうニャンペーン」と題し、ごみの削減につながる、思わず真似したくなる工夫やアイデアを募集しているニャン manaさん(@mana1995725 )の投稿も参考にしてみてニャン ↓↓↓ 2024/10/30(水)
- 10月11日(金)から【令和6年度新潟県3R推進キャンペーン】が始まっているニャン 今年度は「にいがた ごみを減らそうニャンペーン」と題し、ごみの削減につながる、思わず真似したくなる工夫やアイデアを募集しているニャン 来栖まいさん(@sorara1125 )の投稿も参考にしてみてニャン ↓↓↓ 2024/10/26(土)
- 10月27日(日)にイオンモール新潟亀田インターさんで、新潟県3R推進キャンペーンのPRイベントを開催するニャン♪会場で待ってるニャン ◆令和6年度新潟県3R推進キャンペーン特設サイト https://eco-niigata.or.jp/3r_nyan-paign/ #エコニャン #新潟県3R推進キャンペーン #ごみを減らそうニャンペーン 2024/10/25(金)
- \令和6年度新潟県3R推進キャンペーン 開催中♪/ ごみを減らす取り組みや裏技を募集しているニャン 以下特設サイトからご応募ください https://eco-niigata.or.jp/3r_nyan-paign/ #エコニャン #新潟県3R推進キャンペーン #ごみを減らそうニャンペーン 2024/10/24(木)
- こんばんは!エコニャンだニャン 10月は #食品ロス削減月間 #3R推進月間 だニャン 食品ロスを減らすためにできることはたくさんあるんだニャン★ 今回は「冷蔵庫の見える化」について、川口かおりさん( @kaori_kawaguchi )が紹介してくれたニャン ↓↓↓↓↓↓↓ 2024/10/11(金)
- こんにちは〜!エコニャンだニャン 今年の夏はみんなどんなところへ出かけたニャン? 今回は、旅行やお出かけをする機会が多いこの時期にも楽しみながらできるエコ活動をすみあきさん ( @sumiaki_y )が紹介してくれたニャン ぜひ参考にしてみてほしいニャン!! ↓↓↓↓↓↓↓ 2024/09/17(火)