長崎市役所総合公式 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【ステキな出会いをお探しのかたへ】 20~39歳のかたを対象とした婚活イベントを #伊王島 で開催しますぜひ参加してみてください♪ 申し込みはこちら https://x.gd/LWCk5 2025/07/03(木)
- 【投票へ行こう!】 7月20日(日)は #参議院議員通常選挙 です。期日前投票所を開設しているので、ぜひご利用ください 詳しくはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/page/6820.html 2025/07/03(木)
- 【プロの試合に無料ご招待!】 #V・ファーレン長崎 の試合に小中学生を無料でご招待します応援に行ってみよう! 〇対象試合 8月のホームゲーム4試合 申込みはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/page/6751.html 2025/07/04(金)
- 【九州JHTブース出展情報】 #V・ファーレン長崎 の試合で九州JHTブースを出展します!抽選で特産品が当たるイベントもありますぜひお立寄りください 〇対象試合 7月5日(土) 午後3時~4時 @ #ピースタ 詳しくはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/page/49802.html 2025/07/01(火)
- 【 #広馬場商店街がプレミアム付商品券 発売】 ぜひご購入ください 〇販売開始 第1回:7月7日(月) 第2回:10月18日(土) 〇販売場所 広馬場商店街會所(籠町5-2) 詳しくはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/page/59949.html 2025/07/01(火)
- 【 #銅座町プレミアム付商品券 発売】 銅座町エリア約50店舗で使えます。ぜひご購入ください 〇販売期間 7月7日(月)~10日(木) 〇販売場所 Bar・ルサンク(銅座町7-18 2階) 詳しくはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/page/58795.html 2025/07/02(水)
- 【広報ながさき7月号発行!】 特集「『明治日本の産業革命遺産』世界遺産登録10周年」 戸石岩ガキを使ったレシピ 今月のプレゼントは中嶋屋本店の「人気セレクト詰め合わせ」 この他にも、いろんな情報をお知らせしています https://city.nagasaki.lg.jp/site/koho/ 2025/07/02(水)
- 【ピースクーポン券 発売】 7月1日(火)から36店舗で使えます 〇販売期間 7月1日(火)※なくなり次第終了 〇販売場所 各参加店舗 詳しくはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/page/60154.html 2025/06/30(月)
- 【2/12 市長定例記者会見】 本日、市長の定例記者会見を行いました。会見資料を市ホームページに掲載し、会見の様子はYouTubeにて公開しています。 ぜひ、ご覧ください。 【内容】 ・2月市議会定例会議案について ・令和6年2月補正、令和7年当初予算案について 2025/02/12(水)
- 【オンライン移住相談会を開催】 自宅から気軽に相談してみませんか? 開催日:2月22日(土) 時間:10時~17時(1枠30分) 詳しくはこちら https://nagasakijin.com/publics/index/181/… 2025/02/09(日)
- 【J2リーグ2025シーズンいよいよ開幕!】 2月15日(土)の開幕戦に先立ち、#V・ファーレン長崎 の皆さんが来庁しました#長崎スタジアムシティ にホームが移ったことで長崎市民の観客が増えているそう。今シーズンも応援しましょう 2025/02/06(木)
- 【長崎学研究発表会】 長崎の歴史や文化を研究する若手研究者3名が、研究成果を発表します! ぜひ会場へお越しください! 開催日:2月11日(火・祝) 時間:午後1時~3時45分 場所:長崎歴史文化博物館ホール 参加費:無料 詳しくはこちらから https://city.nagasaki.lg.jp/syokai/720000/724000/p039849.html… 2025/02/06(木)
- 【楽しいトークで超満員の会場】 雨で中止となった皇帝パレードの代わりに、 #ルー大柴 さんと #田中明日実 さんのトークショーを開催 2人の楽しい掛け合いや、サインが当たるじゃんけん大会で会場は大盛り上がりでした 2025/02/01(土)
- 【商店街が変わるヒントを知ろう】 商店街活性化ケーススタディの報告会を開催します! ぜひ参加してください 日時:2月2日(日) 13時~15時 場所:Qラウンジ長崎 ConferenceRoom5-1 2025/01/29(水)
- 【#長崎ランタンフェスティバル 開幕】 本日点灯式が行われ、街中のランタンが一斉に点灯しましたランタンフェスティバルは今日から2/12(水)まで開催。約15,000個のランタンで彩られた幻想的な雰囲気のまちを楽しめます龍踊りや変面ショーなど見どころ満載! 詳しくはこちら 2025/01/29(水)
- 【水仙まつり2月2日まで開催中】 まつり期間中の日曜日には、水仙の花束プレゼントや振舞い鍋などがあり、今日も多くのかたでにぎわっていました 水仙の可憐な香りがする水仙の丘をぜひ訪れてみては イベント情報や開花状況など詳しくはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/kanko/810000/819000/p024896.html… 2025/01/26(日)
- 【介護の仕事に興味があるかたへ】 ヘルパーなどの資格がなくても、本研修を受講することで「掃除・買い物・調理・洗濯」などの家事支援を行えます [日時] 2月12日(水)10時~15時30分 2月13日(木)10時~16時 [対象者] 16歳以上の市民 詳しくはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/fukushi/430000/431000/p042994.html… 2025/01/13(月)
- 【新成人のみなさんおめでとうございます!】 長崎スタジアムシティ・ハピネスアリーナで「二十歳のつどい」を開催。市では3,447人ものかたが参加しました! これからの人生がより素晴らしいものになることをお祈りしています 2025/01/12(日)
- 【デジタル産業都市長崎の今】 長崎の企業と、首都圏で働く方々との交流会を開催します 長崎に興味のある方はぜひ [日程] 1月30日(木) [会場] ダイアゴナルラン東京(東京都中央区京橋2丁目13-10 京橋MIDビル 4階) 詳しくはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/jigyo/340000/342000/p043111.html… 2025/01/10(金)
- 【地域おこし協力隊活動報告会】 隊員が実際の活動を紹介します地域おこしについて知るチャンスです! 開催日:1月30日(木)14時15分~ 場所:市役所2F 市民利用会議室 申し込み:氏名、参加方法(現地・WEB)を記載して(ioujima@city.nagasaki.lg.jp)にメール 申込締切:1月20日(月) 2025/01/09(木)
- 【生活を豊かにする最新技術】 最新技術が車をどのように変化させ、生活を豊かにするのか考えてみませんか?ソフトウェアが車の価値を大きく決める! 日時:1月25日(土)13時30分~15時30分 場所:長崎スタジアムシティノース / WEB 申込期限:1月17日(金) 詳しくはこちら 2025/01/09(木)
- 【鈴木市長新春インタビュー】 市の情報をテレビでお知らせしている番組「週刊あじさい」。今年の新春特番では、鈴木市長が2025年の抱負や、経済対策・少子化対策などに関する市の取り組みを紹介しました 映像はこちら https://youtu.be/B-tM618suiE 2025/01/09(木)
- 【長崎港に一斉放水】 出島メッセ長崎で消防出初式を開催。消防職員や消防団員、婦人防火クラブなどが一堂に集い、防火の決意を新たにしました 式典後は、県庁沿いの岸壁で消防団の精鋭たちが迫力ある一斉放水を行いました。 2025/01/07(火)
- 【被爆80周年に向けて】 赤十字国際委員会(ICRC)駐日代表の榛澤祥子氏と市長が、被爆80 周年に向けた本市とICRCの取り組みに関する意見交換を行いました。 2024/12/23(月)
- 【ひかり咲く夜のグラバー園】 誕生50周年のハローキティとのコラボや、夜に幻想的な雰囲気を味わえる仕掛けなど、魅力たくさんの園内をご案内! 12月24日・25日は17時からハートキャンドルを点灯 #クリスマス デートやお散歩にいかがですか 週刊あじさい 2024/12/23(月)
- 【12/24 市長定例記者会見】 本日、市長の定例記者会見を行いました。会見資料を市ホームページに掲載し、会見の様子はYouTubeにて公開しています。 ぜひ、ご覧ください。 【内容】 ・職員採用試験のリニューアルについて ・ネーミングライツパートナーの募集開始について 市ホームページ 2024/12/24(火)
- 【水道管の凍結にご注意を!】 気温が低くなると、水道管が凍って破裂する恐れがあります。 対策を実演で分かりやすくご紹介 動画をチェックして事前に準備しましょう 市っトクながさき 2024/12/24(火)
- 【たくさんの催しで大盛り上がり】 11月17日(日)に日見公園・日見地区ふれあいセンターなどで、日見まつりが開催されました!子どもからお年寄りまで大勢の人でにぎわい、地域の絆を深めることができました(^^)/ 来年もぜひご参加ください! 詳しくはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/shimin/121000/121200/p036960.html#dai2kaihimimaturi… 2024/11/29(金)
- 【広報ながさき11月号発行!】 ・特集「令和5年度決算報告」 ・長崎和牛・出島ばらいろを使ったレシピ ・今月のプレゼントは「出島ばらいろ5,000円分」 この他にも、いろんな情報をお知らせしています https://city.nagasaki.lg.jp/syokai/770000/771000/p042957.html… 2024/11/29(金)
- 【地域の安全を守る!よかまち見回りサポーター】 市内在住の方を対象に、「よかまち見回りサポーター」を募集しています! ■活動内容 散歩や買い物などの外出と兼ねて、地域の見回りを行います ■その他 2024/11/14(木)
- 【学生と起業家が交流できるプログラム!】 市の将来的なイノベーション人材やグローバル人材を育成するため、グローバルな市場で活躍する起業家等と学生が交流する機会をつくる「長崎市イノベーション・グローバル人材育成プログラム」の参加者を募集中です 開催日:1月25日、2月1日、2月8日 2024/11/14(木)
- 【受け継がれる伝統】 市の情報を毎週土日にテレビで放送している番組「週刊あじさい」前回の放送では、11月10日(日)開催の「長崎郷土芸能大会」で披露される5つの演目の見どころを紹介しました! 映像はこちら https://youtu.be/6SgEiukueQU 2024/10/30(水)
- 【琴海赤水公園に行こう】 大村湾を一望できる自然豊かなこの公園で、コスモスが咲き始めました 見頃はまだ先です 今の季節は過ごしやすいから #オートキャンプ場 でバーベキューもオススメ ふれあい農園にはネギやナスが 1年間5千円で気軽に農業を始められますよ #琴海赤水公園 #コスモス 2024/10/30(水)
- 【パパとママの健康づくり】 お子さんとひと時離れてヨガなどでリフレッシュしませんか☆ 日付:11/14(木)、12/12(木)、1/9(木) 時間:14:00~15:30 場所:浦上駅前ふれあいセンター 一時保育あり・参加無料 申し込みはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/shimin/121000/121200/p037327.html#kosodate… 2024/10/31(木)
- 【恐竜博物館は3周年】 #ベネックス恐竜博物館 は10月29日に開館3周年を迎えます オリジナルのしおりを作れるワークショップを開催中 3周年記念で温泉の無料入浴券をプレゼント中 また、ショップでは500円以上購入で記念缶バッジもプレゼント この機会に遊びに行ってみてください #恐竜 #温泉 2024/10/24(木)
- 【新たに長崎平和特派員を認定】 本日、Vase to Pray Project 代表の毎熊那々恵さんへ認定証を交付しました。Vase to Pray Project は、原爆の熱風によって変形した瓶から生まれたアート「祈りの花瓶」を通して、平和の尊さを伝えるプロジェクトです2025年には初の海外展示も予定しています。 2024/10/23(水)
- 【保育所で働く保育士等募集!】 市立大手保育所で働く保育士(会計年度任用職員)を募集しています 子どもたちの成長を一緒に温かく見守りましょう 雇用期間:令和6年11月26日~令和7年3月17日 応募締切:11月11日(月) 詳しくはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/syokai/790000/793000/p042855.html… 2024/10/23(水)
- 【ピースアカデミー 2期生卒業】 これからの社会の担い手を育むためにスタートしたPeace Academy。本日、2期生の卒業式がありました 高校生や社会人。市外の人も海外の人も。いろんなメンバーが揃った卒業生たち。社会問題と自分の関心事を結びつけて、新たなプロジェクトを企画し、発表しました 2024/10/23(水)
- 【素敵なデザインの家具を永く、大事に】 長崎の脱炭素ポータルサイト「NAGASAKI NICE PEOPLE」では、市内で環境活動を行うナイス!な人を取材! 今回は万屋町で永く使える雑貨・家具等の販売を行っている「YOROZUYAIZUMI」さんのナイス!な取り組みを紹介中! https://zero-carbon-nagasaki-city.com 2024/10/15(火)
- 【長崎くんち 鯱太鼓 銀屋町】 銀屋町の演し物は傘鉾・鯱太鼓 傘鉾には金色の出世鯉 昇り上がろうとしています 鯱太鼓では鯱が黄金の龍となって人々に吉祥を招くという中国の蓬莱鯱伝説を表現 「ホーライコ」の掛け声で天高く放り上げられる瞬間は圧巻でした #長崎くんち #くんち #鯱太鼓 2024/10/15(火)
- 【市っトクながさき】 知って得する長崎市の取り組みを紹介する番組。 長崎の世界遺産について楽しく学ぼうをテーマに、デジタルスタンプラリーや「インフルエンサー美咲さんと行くガイドツアー」を紹介。 スタンプラリーでSUGOCAなどが当たるかも! 動画はこちらから 2024/10/15(火)
- 【サッカーを通じたまちづくり】 市の情報を毎週土日にテレビで放送している番組「週刊あじさい」 前回の放送では、V・ファーレン長崎で活躍している長崎市出身の安部大晴選手にサッカーにかける思いや長崎での思い出などを聞いてみました 映像はこちら https://youtu.be/Kkp3tauBEA8?si=7qkfY62xRXklbHlk… 2024/10/16(水)
- 【長崎くんち 祝い船 八幡町】 八幡町の演し物は傘鉾・山伏道中・剣舞・弓矢八幡祝い船 傘鉾は大きな弓と矢が特徴的 剣士による「剣舞」はとっても美しかったです! また、大海原の荒々しさを表現する祝い船の「船廻し」もすごくかっこよかったです #長崎くんち #くんち #弓矢八幡祝い船 2024/10/13(日)
- 【市役所でパブリックビューイング】 #長崎スタジアムシティ のこけら落としイベントである #福山雅治フリーライブ のパブリックビューイングを開催しました #GreatFreedom 2024/10/13(日)
- 【市っトクながさき】 知って得する長崎市の取り組みを紹介する番組。 今回は「長崎スタジアムシティ開業まであとわずか!」について紹介! 新スタジアムやアリーナ、交通渋滞の回避方法などを紹介しています!移動は公共交通機関をご利用ください。 動画はこちらから 2024/10/10(木)
- 【長崎くんち 石橋 興善町】 興善町の演し物は傘鉾と本踊(石橋) 傘鉾の飾りはモミジがとってもキレイ 石橋は能の演目をもとにしたもので獅子と胡蝶がたわむれる様子を表現しているそう 獅子が豪快に舞う様に見惚れてしまいました #長崎くんち #くんち #興善町 2024/10/10(木)
- 【まちづくり意見交換会を開催】 長崎市では「まちづくりのグランドデザイン」を策定中!皆様の声をお聞きするため、意見交換会を開催しますので、ぜひご参加ください! 申込が必要です お申込みはこちら https://apply.e-tumo.jp/city-nagasaki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=5422… 2024/10/04(金)
- 【プロの試合に無料ご招待】 長崎ヴェルカの試合に小・中学生を無料で招待します! 【対象試合】 10月23日(水)大阪エヴェッサ戦 10月26日(土)千葉ジェッツ戦 10月27日(日)千葉ジェッツ戦 申込みはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/shimin/190001/194001/p042721.html… 2024/10/01(火)
- 【説明会・相談会の場所変更】 10月7日(月)開催の「空き家対策と相続登記等に関する説明会・相談会」の開催場所が変更となりました。 説明会:アマランス(市民会館1階) 相談会:長崎地方法務局(万才町) 2024/10/01(火)
- 【ソフトバンクと連携・協力】 長崎市と #ソフトバンク 株式会社が包括連携協定を締結。 今後はソフトバンクの強みであるICTなどを生かし、#SDGs の達成や長崎市第五次総合計画基本構想に掲げる「めざす2030年の姿」の実現を目標に、一丸となって取り組んでいきます。 2024/09/26(木)
- 【広報ながさき10月号発行】 特集「長崎スタジアムシティ ついに開業」 豚肉と梨を使ったレシピ 今月のプレゼントは「長崎スタジアムシティ応援セット」 この他にも、いろんな情報をお知らせしています https://city.nagasaki.lg.jp/syokai/770000/771000/p042724.html… 2024/09/26(木)
- 【昨日は中秋の名月】 中秋の名月は太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のこと 満月を指すわけではないそう 昨日見逃したかた必見! 実は今日が満月なんです #めがね橋 #眼鏡橋 #稲佐山 #唐八景 #唐八景公園 #彦山 #彦山の月 #大田直次郎 #蜀山人 #中秋の名月 #月 #満月 #秋 2024/09/18(水)
- 【第3期リフォーム補助金の受付開始!】 10月期からの第3期リフォーム補助金の申請受付は、これまでの「先着順」から「事前抽選制」へ変更しました。 その抽選受け付けがただいまスタート 詳しくはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/sumai/620000/625000/p003838.html… 2024/09/17(火)
- 【市っトクながさき】 今回の市っトクながさきでは、「豚肉と〇〇で疲労回復?!健康レシピ特集」について紹介しています! だらだら続く残暑疲れも吹き飛ばす健康レシピや、簡単に作れる野菜の1品も! ぜひご覧ください 動画はこちらから 2024/09/17(火)
- 【どんの山公園の午砲台】 明治11年、十善寺郷に日本初の地方測候所である長崎測候所(現在の長崎地方気象台)が設置されました その後、ここ風取山に移転、明治36年に午砲台が置かれました 正午に空砲を撃って時間を知らせたそう どーんという音がするから、どんの山と呼ばれるようになったとか 2024/09/17(火)
- 【まちが異国情緒に包まれる】 今日から9月16日(月・祝)までの3日間、東山手、南山手、大浦周辺で開催されている長崎居留地まつり居留地を巡るまちビンゴや、V・ファーレン長崎の試合のパブリックビューイングなどイベント盛りだくさん!ぜひお越しください #長崎居留地まつり 2024/09/14(土)
- 【一瞬で仮面が変わる】 手や扇子を顔にかざした瞬間、お面が次々と変わっていく #変面。 孔子廟でショーが開催されました 明日15日(日)も13時から開催されるので秘伝の技をご覧ください #長崎居留地まつり 2024/09/14(土)
- 【9月10日~16日は自殺予防週間】 若い世代の自殺者数が増加していて、深刻な状況です。悩みがあるなら、まずは相談を!厚生労働省の「まもろうよ こころ」では電話やSNSでの相談が可能です 詳しくはこちら https://mhlw.go.jp/mamorouyokokoro 2024/09/10(火)
- 【交通安全フェスタを開催します!】 9月14日(土)にベルナード観光通りにて「交通安全フェスタ」を開催! ゲームに参加して、楽しみながら交通安全について学ぼう! Vファーレン長崎の「ヴィヴィくん」や「まもるンダ」も来場するよ! 詳しくはこちら https://city.nagasaki.lg.jp/shimin/121100/150003/p033439.html… 2024/09/10(火)
- 【犯罪被害者について考えてみませんか?】 犯罪被害者は直接的な被害だけでなく、その後も周囲の理解不足等により苦しめられることも少なくありません。 犯罪被害者について理解を深めてみませんか? 動画の視聴はこちら☟(警察庁作成) 2024/09/11(水)
- 【市っトクながさき】 知って得する長崎市の取り組みを紹介。 今回は「長崎のプロスポーツを応援しよう!」 「V・ファーレン長崎」や「長崎ヴェルカ」、来月開業の「長崎スタジアムシティ」も紹介しています! 選手からの熱いメッセージをご覧ください! 動画はこちら 2024/09/11(水)
- 【2024八郎川慰霊の灯が開催されました】 9/1(日)、長龍寺公園や長崎大水害慰霊碑に子どもたちの手づくり灯籠が並べられ、7.23の長崎大水害で犠牲になられた御霊のご冥福を祈りました。 詳しくはこちらから https://city.nagasaki.lg.jp/shimin/121000/121200/p036960.html#2024ajisai… 2024/09/11(水)