山形市消防本部 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【ご注意ください】 スマホやイヤホンなどに使われている「リチウムイオン電池」は、破損や過熱により発火することがあります。燃えるごみ・不燃ごみには出さず、販売店や回収ボックスへ! 自治体のルールに沿った正しい処理をお願いします。 #リチウムイオン電池 #火災予防 #分別回収 2025/10/30(木)
- 10月25日に「やまがた消防フェスティバル2025」が開催されました!みなさまのご来場ありがとうございました 消防団員でもある、勝手にオネーサンも参加してくれましたみなさんはどのブースが楽しかったですか? 2025/10/28(火)
- 第32回山形市消防団音楽隊コンサートが開催されます 入場無料ですが、入場整理券が必要となります。整理券は山形市消防本部、山形市役所、山形テルサ、市内公民館などで配布いたします! 託児施設あります。ご希望の方は、10月30日まで山形市消防本部総務課消防団係までご連絡ください 2025/10/15(水)
- 山形市市民防災センターで小学生の体験学習を開催しました! 地震や応急手当を学び、西消防署のはしご車や支援車にも搭乗。 管内では昨年より火災件数が10件以上増加中! この機会にみんなで火の元を今一度チェックして、安全な生活を心がけましょう!! 2025/08/22(金)
- 【住宅火災による死者が発生しています!!】 こんにちは。消防本部予防課です。 令和7年になってから住宅火災による死者が発生しています。私たちの大切な命を守るために、火の取り扱いには注意を払いましょう。また、住宅用火災警報器の設置と定期的な点検が重要です。 皆様ご協力をお願いします。 2025/01/15(水)
- 消防本部からのお知らせです。 11月9日~15日まで、秋の火災予防運動が実施されます。 火災は、ちょっとした不注意から発生しています。 火の取扱いには十分注意し、火の用心を心がけましょう。 2024/11/06(水)
- 令和6年10月5日山形市消防本部西消防署にて「消防フェスティバル」が開催されました! 消防車両の展示や救急車の乗車体験、放水体験など様々なコーナーがあり、天候にも恵まれ、多くの方々にご来場いただきました! お忙しい中、足をお運びいただいた皆様、心より感謝いたします。 #山形市消防本部 2024/10/10(木)
- 【火災が多発しています!】 こんにちは 消防本部予防課です。 10月になってから、火の取り扱い不注意による火災が多発しています。 これから暖房器具を使用する時期になりますので、火の取り扱いには十分注意してください。 2024/10/07(月)
- 「2 4時間健康・医療相談サービス」のご案内です。 このサービスは、山形市・山辺町・中山町の住民の方が対象のサービスです。 詳細は山形市ホームページで確認いただけますので、困ったときはお気軽にご利用ください。 https://city.yamagata-yamagata.lg.jp/kurashi/bousai/shobo/1006421/1011256/1011259.html… 山形市消防本部通信指令課 【023-634-1198】 2024/09/30(月)
- こんにちは 消防本部予防課です。 芋煮会を楽しむポイント 1 燃えやすい物やガスボンベは火元から離す。 2 水バケツや消火器を準備する。 3 手指消毒用アルコール・灯油等を着火剤として使わない。 4 終わった後、炭火の処理を忘れない。 5 着火剤のつぎたしは絶対に行わない。 2024/09/11(水)
- 【やまがた消防フェスティバル2024~あつまれ!!未来の消防士~】 こんにちは 消防本部予防課からイベント情報のお知らせです。 令和6年10月5日(土曜日) 今年で3回目を迎えた消防フェスティバルが開催されます。消防を満喫する!そんな1日を過ごしてみませんか!? 2024/09/11(水)