山形市上下水道部 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- YouTubeに動画をアップしました 水を作るための大事な機能を持つ山林に植樹を行った様子をお届けします 暑い日が続きますが、こまめな水分補給をしながらぜひごらんください #水源 #山 #植樹 2025/07/31(木)
- 6月24日(火)、南山形小学校で市避難所運営委員会の皆さまと協同で拠点給水所の開設訓練を実施しました。 参加された方々からは、「水をくむとき、蛇口の間隔がもう少し広いと使いやすいと感じた」「18Lの水を歩いて運ぶのは大変だ」などの感想をいただきました。 https://suidou.yamagata.yamagata.jp/soshiki/2/109110.html… 2025/07/01(火)
- 災害はいつ起こるかわかりません。山形市では、震度5弱以上の地震が発生した場合、市内28か所に #拠点給水所 を開設し、水をお配りします平常時より、最寄りの拠点給水所をお確かめくださいhttps://suidou.yamagata.yamagata.jp/soshiki/2/1315.html… また、ご家庭での水道「3つの備え」をお願いします https://suidou.yamagata.yamagata.jp/soshiki/2/1316.html… 2025/03/10(月)
- 下水道用中古マンホールふたの販売の申し込みを受け付け中です また、本日と明日は現物を確認することもできます本日は間もなく終了ですが、明日も午前中見れます 興味のある方、検討中の方、ぜひお越しください 詳細はホームページをご覧ください https://suidou.yamagata.yamagata.jp/soshiki/7/108853.html… #マンホール #下水道 2025/01/31(金)
- 今年も販売します!古くなり役目を終えた下水道用マンホールふた申し込み多数の場合は抽選となります。販売数は少ないですが、皆様からの申し込みをお待ちしております 詳しくは、こちらをご覧ください https://suidou.yamagata.yamagata.jp/soshiki/7/108853.html… #マンホール蓋 #マンホール #山形市 2025/01/15(水)
- 【強い寒波が予想されています】 気温が-4℃になったら水道管凍結に注意です 凍結で水道管が破裂すると多額の修理費がかかります 水抜き栓を使用するなど、事前の準備で水道管の凍結を防ぎましょう 防止対策はこちらをチェック☟ https://suidou.yamagata.yamagata.jp/site/naru/1010070.html… #水道管凍結 #漏水 #最強寒波 2025/01/08(水)
- 日本水道協会の理事長と日本水道新聞社の方々に、大規模な地震時に開設する「拠点給水所」を視察いただきました理事長からは「災害時に対応が不足する場合は、全国から仲間が駆け付ける。迷わずに日本水道協会へ応援の要請をしてほしい。」と心強いお言葉をいただきました https://suidou.yamagata.yamagata.jp/soshiki/2/1010210.html… 2024/12/26(木)
- 能登半島の地震からもうすぐ一年が経ちます。災害はいつ起こるのかわかりません。日頃からの備えが、もしもの時に役立ちます。上下水道部がお願いしている「水道3つの備え」ぜひ意識してみてください https://suidou.yamagata.yamagata.jp/soshiki/2/1316.html… 2024/12/23(月)
- 下水道担当部署を中心として、他事業体への応援対応訓練を実施しました応援対応は、被災地の支援はもとより、市が応援を受け入れる「受援」の対応等に反映できる貴重な経験です今後も、さまざまな機会を捉えた訓練を積み重ね、上下水道部の対応力向上に努めてまいります https://suidou.yamagata.yamagata.jp/soshiki/2/1010102.html… 2024/12/03(火)
- 10月23日、防災・災害情報システム操作研修(実践)を実施しました 当システムは、災害時の体制、被害箇所や対応状況等の情報を上下水道部内で共有し、対応に役立てる支援ツールです 参加した職員からは「継続して研修を受講していきたい」などの感想が寄せられました https://suidou.yamagata.yamagata.jp/soshiki/2/109860.html… 2024/10/31(木)
- 【緊急漏水修繕工事に伴う断水のお知らせ】 双月町四丁目地内において、漏水が発生しましたので、緊急修繕工事を行います 皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします 詳細はホームページまたは画像をご覧ください https://suidou.yamagata.yamagata.jp/soshiki/5/109811.html… 2024/10/24(木)
- 10月2日と3日に水道技術研修施設見学会を行いました見学会では実際の #漏水修理 の様子や、身近な #水回りのトラブル と対処法、災害時の #応急給水 などを説明しました参加した市民の皆様からは、たくさんの質問をいただきました https://suidou.yamagata.yamagata.jp/soshiki/3/109698.html… 2024/10/04(金)
- 昨年度に災害用貯水槽を整備した楯山小学校で、市避難所の運営委員会に参加されている地域の皆さまと協同で、拠点給水所の開設・運営訓練を実施しました 参加された方々からは、「水をもらいに来る人の利便性を考えていきたい。」などの感想をいただきました https://suidou.yamagata.yamagata.jp/soshiki/2/109682.html… 2024/10/03(木)
- 明日開催の #日本一の芋煮会フェスティバル の6.5m大鍋と3m大鍋への注水作業終了しました明日はぜひフェスティバル会場にお越しいただき、水道水を使った芋煮をご堪能ください #山形市 #水道水 https://youtube.com/watch?v=zwKeXHqpVFs… 2024/09/14(土)
- #マンホールカード のお知らせです これまで多くの皆様に座標蓋とカードの写真をSNSにアップしていただき大変嬉しく拝見しています その座標蓋ですが、付近に同型蓋がありどちらが座標蓋かわからなかったとの声をいただきました 今更ですが見分け方をお知らせします。詳細は画像のALTをご覧ください 2024/09/13(金)
- 上下水道部は今年も #日本一の芋煮会フェスティバル に協力します 6.5mと3mの大鍋に給水車で芋煮用の水を提供しています その量なんと6,000リットル!! また、開催当日は熱中症対策として給水所を設置します 美味しい芋煮は安全安心な水道水から #山形市上下水道部 2024/09/11(水)
- 9/10は #下水道の日 今年も乗っからせていただきます #推しマンホール蓋選手権 山形市特産の「ベニバナ」をイメージしたデザインのカラーマンホールです 画像は蔵王温泉に設置のマンホールカード座標蓋です。同型は市内3箇所に設置しています。 お近くにお越しの際はぜひご覧ください 2024/09/10(火)