山形県企業局 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 10月19日(日)に酒田市田沢地区で開催される 「里山DAY in たざわ」に企業局も参加します! 当日は、田沢清流米の販売や川ガニ釣りなどの楽しいイベントも開催されますので、皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。 2025/10/17(金)
- 【村山事務所でインターン Nさん作成記事】 村山電気水道事務所で3日間職業体験をさせていただきました。 特に印象深かったのが発電設備の点検業務です。自然に囲まれた発電所の中で轟音をたてて水車が回転していました。この水車から多くの電気が生み出されているのです。とても迫力がありました!! 2025/09/11(木)
- 【水道経営スクール】 企業局では、「地域への貢献」の一環として、市町村の水道事業に従事する人材の育成を支援するため「水道経営スクール」を毎年開催しています。 先日、今年第1回目のスクールを開催し、約40名の方に参加いただきました。 #水道 #浄水場 #地域貢献 2025/07/02(水)
- \フォロー&リポストキャンペーン/ 4月からの #montedio スタジアムでの企業局CM開始を記念して もこもこブランケットとジグソーパズルをセットで9名様にプレゼント!! ▼応募方法▼ ①このアカウント@ykigyokyokuをフォロー ②この投稿をリポスト 当選者様に後日DM 応募期間は6/16(月)まで 2025/06/03(火)
- ◇令和7年度電気職インターンシップの募集開始◇ 山形県企業局では、電気職での受験を考えている方を対象に、インターンシップの募集を行っています。(最終申込期限7月25日) どんな仕事をしているか、実際に体験してみませんか!!【総務企画課】 https://pref.yamagata.jp/500001/kensei/recruit/saiyoujouhou/kennoshokuin/denkiintern.html…(インターンシップHP) 2025/05/29(木)
- ◇金山川の河川清掃◇ 金山浄水場では、水源をきれいにする取組みとして毎年金山川の清掃を行っています。今年は5/16に実施し、プラスチックごみや空き缶など約25㎏分のごみを回収しました。大切な水源を守るため、「ゴミはゴミ箱へ」を徹底していきたいですね。【最上電気水道事務所】 #企業局 2025/05/23(金)
- 【☆New☆彡】 ペットボトルラベルデザイン、リニューアルしました!! CO2フリー電力でつくった環境にやさしい水道水ですよ♪ のデザインには企業局のロゴカラーと県民の歌「最上川」の1節を見立てています #企業局 #CO2フリー #ペットボトル #おいしい山形の水 2024/12/25(水)
- ◇電気職職員の募集(R7年4月採用)◇ 山形県電気職職員(大卒程度)を募集しています。山形県の自然の恵みを活かして水と電気をつくり、県民のライフラインを支える仕事です。 (申込受付期限11月7日)【総務企画課】 https://pref.yamagata.jp/500001/kensei/recruit/saiyoujouhou/kennoshokuin/denkisaiyo.html… (電気職採用案内HP) 2024/10/03(木)
- 9/20から10/20は、【やまがたSDGs推進月間】 「水の出しっぱなしをしない」など、身近なことからSDGsを考えてみませんか? 水と電気で暮らしを支える企業局は、これからも「おいしい水、きれいな水、やまがたの水」を安定して供給してまいります! #みんなでSDGs #一緒にSDGs 2024/09/20(金)
- 横川ダムを水源とするダム式発電所である横川発電所の計測業務の体験を行いました! 水力発電の仕組みとなっている水車は思った以上の迫力でした この水車発電機1台で最大出力6300kWの電力を発生しています 実際に計測を行うという貴重な経験から多くの学びを得られたインターンシップでした! 2024/09/13(金)
- 【村山事務所でインターン Yさん作成記事】 公務員のインターンシップと聞くと堅苦しそうなイメージを持つかもしれませんが、そうではありません! 業務内容から些細な質問までわかりやすく説明していただき、気になっていたことが沢山わかりました。 インターンシップで大変貴重な体験ができました! 2024/09/09(月)