鹿児島市公式 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【みんなのまちは、みんなできれいに】 今年も8月を「美しいまちづくり運動強化月間」と定め、第一日曜日を「クリーンシティかごしまの日」とし、市内各所を一斉に清掃しました 町内会や企業など、多くの皆様のご参加により、街がきれいになりました 2025/08/03(日)
- 【武中学校と山形県・鶴岡第二中学校の50年続く絆】 本市と鶴岡市の兄弟都市盟約が縁で結ばれた両校の盟約は、今年で50周年これを記念し昨日、鶴岡第二中学校の代表団が来鹿し、武中学校の代表の皆さんと共に市長を表敬訪問しました。両校は今後も友好・親善を深め、いっそう絆を強めていきます 2025/07/31(木)
- 【広報紙 #かごしま市民のひろば 7月号をコーナーごとにご紹介】 「暮らしのガイド」面では、税や水道など暮らしに欠かせない情報を掲載 ぜひ、ご覧ください!! スマホでも読みやすい「市民のひろばONLINE」はこちら https://kagoshimacity-hiroba-online.jp/living/202507/ 2025/07/06(日)
- 【食中毒注意報が発令中】 今年初の食中毒注意報を鹿児島県が発令しました 気温が高くなるこの季節は、細菌による食中毒が発生しやすくなります。 食中毒予防の三原則「付けない・増やさない・やっつける」を徹底して、食中毒を防ぎましょう 2025/07/02(水)
- 【霧島市のイベント紹介~第61回霧島国分夏まつり】 7月26日(土)・27日(日)の2日間、霧島市街地一体で開催 ヒーローショーなどのステージイベントに加え、1日目は総踊り、2日目は国分寺御輿などを実施 ※駐車場はありません。公共交通機関でのご来場を 詳しくは https://kiri-sum-fes.com 2025/07/02(水)
- 【広報紙 #かごしま市民のひろば 7月号をコーナーごとにご紹介】 「イベント・講座」面では、旬のおでかけ情報など盛りだくさん ぜひ、ご覧ください!! スマホでも読みやすい「市民のひろばONLINE」はこちら https://kagoshimacity-hiroba-online.jp/event/202507/ 2025/07/02(水)
- 【おはら祭で踊りませんか?】 11月2日(日)の夜まつりと、3日(月・祝)の本まつりに参加する踊り連を募集しています南九州最大の繁華街「天文館」で一緒に踊ってみませんか♪ 申込は8月31日(日)まで! 詳しくは https://kagoshima-yokanavi.jp/event/10001 2025/07/02(水)
- 【ヤング踊り連大募集中】 おはら祭でヤング踊り連に参加していただける方を募集しています。 1人でもグループでも大歓迎!紺と黄色の鮮やかな浴衣で身を包み、若さあふれる踊りを披露しませんか♪申込は8月8日(金)まで。 ※踊りの衣装一式は振興会が準備します ※練習は9月~10月まで10回程度です 2025/07/02(水)
- 【#鹿児島情報高等学校 「#鹿児島盛り上げ隊 」×「青果市場」コラボ】 開設90周年を迎える「中央卸売市場」と、インスタで鹿児島の魅力を発信している「鹿児島盛り上げ隊」とのコラボが実現! 学生の視点から市場の様子を発信してくれました 7月2日・4日にも公開! ぜひご覧ください 2025/06/30(月)
- 広報紙 #かごしま市民のひろば 7月号を発行しました 特集は夏休みの自由研究のヒントになる「必見!夏のまなびガイド」 今月号も見どころたくさん! ぜひ、ご覧ください スマホでも読みやすい「市民のひろばONLINE」はこちら https://kagoshimacity-hiroba-online.jp 2025/06/30(月)
- 【防災行政無線でテスト放送が流れます】 5月28日(水)午前11時頃から、全国一斉の情報伝達試験を行い、市内各地に設置している防災行政無線の屋外スピーカーなどからJアラート(全国瞬時警報システム)のテスト放送が流れます。 放送内容など詳しくは https://city.kagoshima.lg.jp/kikikanri/bosai/arat.html… 2025/05/26(月)
- 【残り少ない鹿児島時間を満喫】 春らしい陽気となった鹿児島市 平川動物公園のホッキョクグマ「ライト」は、泳いで遊ぶなど元気な姿を見せてくれました 展示は明日23日までで、北海道へ旅立つ予定です 2025/03/22(土)
- 【防災行政無線でテスト放送が流れます】 2月12日(水)午前11時頃から、全国一斉の情報伝達試験を行い、市内各地に設置している防災行政無線の屋外スピーカーなどからJアラート(全国瞬時警報システム)のテスト放送が流れます。 放送内容など詳しくは↓ https://city.kagoshima.lg.jp/kikikanri/20250212j-alert_test.html… 2025/02/11(火)
- 【かごしま市民のひろば #生き生き!マグマシティ】 地域で活躍する方にインタビュー! 高校1年生のときに、地元の喜入に学びの場を提供する団体「喜入マナビバプロジェクトつわぶき」を設立。現在も東京の大学に通いながら団体の運営に携わる東さんに、お話を伺いました。 https://city.kagoshima.lg.jp/soumu/shichoshitu/kouhou/kiire.html… 2025/02/01(土)
- 【さらなる高みを目指して #鹿児島レブナイズ 記念切手】 日本郵便株式会社鹿児島地方本部が、鹿児島レブナイズのB2のシーズン開幕を記念し作成したフレーム切手を、下鶴市長へ贈呈しました 本日(1月29日)より、市内郵便局などで販売されるとのことです。 目指せB1! GO!GO!レブナイズ 2025/01/29(水)
- 【姶良市のイベント紹介~第5回煮しめグランプリ】 姶良市の料理自慢たちが、腕によりをかけて作った煮しめが勢ぞろい 試食会もありますので、ぜひお越しください 日時…2月9日(日)10時30分~ 場所…加音ホール(姶良市加治木町木田5348-185) 2025/01/29(水)
- 【ルビンの壺が割れた】 覆面作家・宿野かほる原作の同名小説を題材に、俳優・黒木瞳が企画、脚本、そして出演するリーディングエンターテイメントです。 ■日時:2月16日(日)16時開演(15時15分開場) ■会場:川商ホール ■料金:全席指定5500円、高校生以下半額 ※未就学児入場不可(託児サービス有) 2025/01/29(水)
- 【「エコ通勤割引パス」で運賃半額】 毎週水曜日のバスや市電の料金を半額(小人運賃)に割り引くパスを発行しています! 普段、自動車(バイク・原付含む)で通勤している方が対象です。 地球環境にもお財布にも健康にも優しい活動に取り組んでみませんか? 2025/01/30(木)
- 【デジタル化でどう変わった?私たちの暮らし】 明日(1月19日)10時35分からのMBC「市民のひろば」は、市役所の手続きや市民サービスなど、本市がさまざまな分野で進めているデジタル化の取り組みを紹介します。 あんなことやこんなことが、便利に・簡単に! ぜひご覧ください #鹿児島市 2025/01/18(土)
- 【消防出初式を開催】 本日(1/12)、鹿児島市消防局の出初式を開催しました。 消防隊や車両の行進のほか、大迫力の消防演技も披露 式典終了後は「ふれあい消防フェスタ」も開催され、多くの人で賑わいました! 火災が発生しやすい季節です。 投稿をご覧の皆さん、引き続き火の用心をお願いします! 2025/01/12(日)
- 【はたちの集いが行われました!】 1月12日(日)、川商ホールで開催 二十歳を迎え、華やかな振袖やスーツに身を包んだ青年たちがふるさと鹿児島に集い、実行委員代表の3人が大人の責任と自覚を新たに、決意を述べました 会場では、楽しく語り合う姿が多くみられ、笑顔があふれました 2025/01/12(日)
- 【タクシー「シェア乗り」実証実験】 運転者不足等の影響がある夜間において、中心市街地から対象団地等への移動を対象に、配車アプリを活用したタクシーの「シェア乗り」(相乗り)の実証実験を行います。 ※事前登録が必要 ■期間:1月20日(月)~3月30日(日) 詳しくは https://campaign.nearme.jp/poc-kagoshima 2025/01/09(木)
- 【かごしまの新特産品いち㏌ 仙巌園】 2023・2024かごしまの新特産品コンクールで入賞した“鹿児島のいいもの”が仙巌園「土産処薩摩のれん」に集まります この機会にぜひ、お出かけください ※1~3月で出店事業者が異なります。 2025/01/09(木)
- 【水道管の凍結などにご注意を】 1月10日(金)~11日(土)にかけて厳しい寒さが予想されています。 今後の気象情報に注意しながら、水道管の凍結や積雪、路面凍結などにお気を付けください。 水道管の凍結防止の方法は↓ http://city.kagoshima.lg.jp/suido/soumu/kyuhaisui/gesuido/komattatoki/toketsuboshi.html… 2025/01/09(木)
- 【献血にご協力お願いします】 毎月第三水曜日は市民献血の日 今月は1月15日(水)に献血バスが西別館の前にやってきます! 時間は①10時~11時30分、②13時~16時30分 皆さんのご協力をよろしくお願いします #献血 #鹿児島市 #市民献血の日 #献血バス #毎月第3水曜日 2025/01/09(木)
- 【1月16日(木)開催! ユニバーサルツーリズム研修会】 観光業に関わる事業者などを対象に、声を使わないコミュニケーションを体験する「サイレント研修会」を実施します。 申し込みは1月14日(火)まで!ぜひご参加ください 詳しくは https://city.kagoshima.lg.jp/kan-senryaku/event/universal-kenshu2.html… 2025/01/08(水)
- 【広報紙「市民のひろば」1月号“新春パズル”の締切は1月15日!】 「2024かごしまの新特産品コンクール」の入賞商品など、正解者に抽選で豪華賞品が当たります テーマは「鹿児島の食」 パズルを解いて、ぜひご応募ください 応募やオンラインでの閲覧はこちらから https://kagoshimacity-hiroba-online.jp/special/202501_02/… 2025/01/08(水)
- 【ロケ地を巡って鹿児島の魅力発見♪】 1月10日(金)午後6時45分からのKKB #かごしまマグマっこTV は、初開催で2月28日まで楽しめるロケ地スタンプラリーをご紹介 本市が舞台の映画やドラマのロケ地を巡って、鹿児島の魅力を体感しませんか? ぜひご覧ください 2025/01/08(水)
- 【吉野地域の文化財(お宝)物語】 地域の大切な文化財を守っていくために、どのような文化財があるのかを掘り起こし、「知る」ことから始めていきたいと考え、地域の皆さんと一緒に、歴史や文化について語り合います。12月2日(月)・26日(木)の2回開催です。皆様のご参加をお待ちしています! 2024/11/14(木)
- 【3月2日(日)開催! 鹿児島マラソン2025 エントリー締め切り迫る!】 鹿児島の食や文化、景色も楽しめる「鹿児島マラソン2025」のエントリー期間が、いよいよ今月17日(日)までとなります エントリーは鹿児島マラソンホームページからできますので、ぜひたくさんの方のエントリーをお待ちしています 2024/11/14(木)
- 【mark MEIZAN主催イベント「確認しよう!ECを始める前の基礎知識セミナー」】 ECを始める上で重要な経営知識の基礎や、ECに関するIT知識の基礎を学べるチャンスです。今月19日(火)開催で参加費は無料です!ぜひご参加ください! 詳しくは↓ https://mark-meizan.io/event/ecseminar/… 2024/11/14(木)
- 【魅力いっぱい!秋の自然の家まつり】 11月24日(日)に少年自然の家で開催! 鹿児島高校音楽部のコンサート(合唱)や、かごしま水族館による出前講座などたくさんの催しがあります どなたでも参加できますので、ぜひ遊びに来てください 詳しくは https://city.kagoshima.lg.jp/kyoiku/kyoiku/syonenshizen/top.html… 2024/11/14(木)
- 【親子deわくわく体操教室】 健康運動指導士との親子体操や、保育士とのふれあい遊びで楽しい時間を過ごしませんか?保護者の方は体組成測定の体験もできます! 対象:2歳の子どもと親 日時:11月28日(木)10時~11時30分 場所:西原商会アリーナ 武道場Ⅰ 定員:先着20組 料金:無料 2024/11/14(木)
- 【#鹿児島市議会 からのお知らせ】 10月31日(木)午前10時から#総務環境委員会 、#防災福祉こども委員会 、#建設消防委員会 を開催します。 傍聴を希望される方は、当日、議会事務局までお越しください。 審査内容など詳しくは↓ https://city.kagoshima.lg.jp/gikai/giji/iinnkainitteimitei.html… 2024/10/30(水)
- 【mark MEIZAN主催イベント「ビジネスマッチング大会」オーディエンス募集】 ビジネスパートナーを募集する鹿児島の企業5社に具体的なニーズを発表してもらい、名刺交換などによりマッチングすることを目的としたイベントです。 人脈を広げたい方や情報収集をしたい方など、ぜひご参加ください! 2024/10/30(水)
- 【道路交通法の改正】 令和6年11月1日から「自転車運転中のながらスマホ」や「自転車の酒気帯び運転及び幇助」が罰則の対象となります。危険な運転行為は絶対にしないようにしましょう。 詳しくは https://city.kagoshima.lg.jp/anshin/zitensyaannzen.html… 2024/10/31(木)
- 【色とりどりの花の絨毯】 都市農業センターでは、コスモスが見頃を迎えています! (写真は10月29日撮影) ピンクや黄色、オレンジなど色鮮やかなコスモスが咲き誇っています 週末はマルシェも開催予定。家族や友人を誘ってお出かけしてみませんか? 詳しくは↓ https://city.kagoshima.lg.jp/tosinou/sikinohanazono/kosumosu.html… 2024/10/31(木)
- 【姶良市のイベント紹介~山田の里かかし祭り】 特設会場(姶良市下名1070番地)に展示中のバラエティに富んだかかしに投票11月10日(日)開催の本祭りで大賞を選出し、投票者の中から抽選でお米をプレゼントします本祭りでは焼き芋のふるまいなどもありますよ 詳しくは https://aira-kankou.jp/event/9283/ 2024/10/24(木)
- 【10月19日(土)・20日(日)はグリーンファーム「ハロウィンフェスタ」】 ハロウィンにちなんだ体験やアトラクションが盛りだくさん! 「ハロウィン仮装コンテスト」では、上位入賞者に豪華賞品をプレゼント 今年もハロウィンを思いっきり満喫してみませんか 詳しくは https://kankonogyo-park.jp/%E3%80%8C%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%EF%BC% 2024/10/15(火)
- 【「かごしま市電こども無料の日」を開催】 10月14日(月)の #鉄道の日 にあわせ、「かごしま市電こども無料の日」を実施 小学生以下のこどもたちが市電全線で無料乗り放題 たくさんのこどもたちの笑顔が市電にあふれました #こどもまんなか応援サポーター #こどもまんなかやってみた 2024/10/15(火)
- 【みんなで子どもや子育て世帯を応援!】 本日(10月16日)、第7回鹿児島市イクボス推進会議を開催 こどもまんなかアクションの紹介や「輝く★共育てアワード2024」の表彰などが行われ、子どもや子育て世帯などを地域全体で支えていくことについて理解を深めました 2024/10/16(水)
- 【ひとり親家庭等向け医療事務・調剤薬局事務講座の受講者募集】 ひとり親家庭等に向けて就業支援講習会を実施します ※託児サービス有 ◇対象:市内に住むひとり親家庭の父母か寡婦で、全回受講できる人 ◇日時:11月上旬~来年3月の日曜日10時~16時(全13回) 詳しくは https://city.kagoshima.lg.jp/kodomofuku/boshikateitoshugyoshien/iryouzimutyouzaiyakkyokuzimu/kouza_r609.html… 2024/09/24(火)
- 【#鹿児島レブナイズ 市長表敬訪問】 新シーズン開幕を前に、B2復帰を果たした鹿児島レブナイズが下鶴市長を訪問 フェルナンド・カレロ・ヒル ヘッドコーチらが新シーズンへの意気込みを語り、市長もB2での活躍を願いエールを送りました 新シーズンも鹿児島一丸でVamosGO!GO!レブナイズ 2024/09/24(火)
- 【スマホで旬な市政情報を~市民のひろばONLINE~】 9月21日(土)午前11時55分からのKYT「#かごしまファン 」は、スマートフォンなどでより便利に、必要な情報を見つけやすくなった広報紙「かごしま市民のひろば」のWeb版“市民のひろばONLINE”の魅力と利用方法についてわかりやすくご紹介♪ 2024/09/20(金)
- 【AIオンデマンド交通実証実験「チョイソコかごしま」】 利用者の予約に対し、AIが効率的な乗り合わせと走行ルートを判断するオンデマンド交通の実証実験を10月1日(火)~12月30日(月)に谷山地域にて有料で実施します 詳しくは https://city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/kotuseisaku/machizukuri/igai/choisoko.html… 2024/09/20(金)
- 【AIで進化するゲーム開発体験(9月28日)&作曲体験+トークセッション(10月26日)】 高校生を対象に、AIを活用したゲーム開発・作曲体験ができるイベントを開催トークセッションではICT企業で働く方から、進路選択に役立つ情報などのお話を聞くこともできます! 詳しくは https://techpark.jp/kagoshima/ict2024… 2024/09/20(金)
- 【鹿児島市議会 個人質疑のお知らせ】 9月19日(木)午前10時から個人質疑(3日目)を行います。 本会議の模様は、インターネット中継でもご覧いただけます。 https://city.kagoshima.lg.jp/gikai/seimuchousa/shigikai/koho/chuke.html… 2024/09/18(水)
- 【秋の全国交通安全運動が始まります】 9月21日(土)~30日(月)までの10日間、全国一斉に行われます! 市民一人一人が交通安全を心がけ、事故を起こさないように、事故にあわないようにしましょう 詳しくは https://city.kagoshima.lg.jp/anshin/event/akikou.html… 2024/09/19(木)
- 【乗ってみっが公共交通】 明日9月20日は #バスの日 です 明治36年9月20日に日本で初めてバス会社が営業開始した事にちなんで制定された記念日だそうです 読書や気分転換などの“自分時間”を増やすために、#公共交通 を利用しませんか? #渋滞対策 #鹿児島 2024/09/19(木)
- 【定額減税補足給付金(調整給付金) 申請受付中です!】 定額減税しきれないと見込まれる額を、1万円単位で対象となる納税義務者に給付します。申請期限は10月31日(木)(消印有効)です。対象となる方は早めの申請を! 詳しくは https://city.kagoshima.lg.jp/kenkofukushi/fukushi/hogo1/r6_cyouseikyufu01.html… 2024/09/17(火)
- 【令和6年物価高騰対応補足給付金 申請受付中です!】 令和6年度新たに住民税所得割が非課税の人のみで構成される世帯に10万円を給付します。また、その世帯の18歳以下の世帯員1人あたり5万円を給付します。申請期限は10月31日(木)(消印有効)です。対象となる方は早めの申請を! 2024/09/17(火)
- 【姶良市のイベント紹介~あいらスポーツフェスタ2024】 10月14日(祝)10時~14時30分に、ビーラインスポーツパーク姶良で開催 子どもから大人まで、様々な種目を体験できるスポーツ・健康イベントですぜひご参加ください ※一部種目は事前申し込みが必要 詳しくは https://aira-sports.jp/archives/378 2024/09/17(火)
- 【鹿児島市議会 個人質疑のお知らせ】 9月18日(水)午前10時から個人質疑(2日目)を行います。 本会議の模様は、インターネット中継でもご覧いただけます。 https://city.kagoshima.lg.jp/gikai/seimuchousa/shigikai/koho/chuke.html… 2024/09/17(火)
- 【「中秋の名月」を鑑賞しましょう】 本日、9月17日は十五夜です 鹿児島市では天気も良く、ほぼまんまるの月が輝いています また、今年は中秋の名月の近くに土星が見えるようです お月見の際は、秋の気配を感じながら、土星とのコラボも楽しんでみては? 2024/09/17(火)
- 【やどり木パーク加治屋町交差点ほかポケットパーク設置社会実験】 加治屋町と高見馬場の交差点歩道等において、歩行者が立ち寄りたくなる居心地の良い空間の創出を目的とした社会実験を実施します! コーヒーや音楽と一緒にやどり木パークで休憩しませんか 詳しくは https://city.kagoshima.lg.jp//kensetu/toshikeikaku/shimatiduku/machizukuri/machizukuri/poket.html… 2024/09/10(火)
- 【10月19日(土)市立病院職員採用試験を実施します】 看護職員(助産師・看護師)、放射線技師、臨床検査技師(臨床検査部門)、管理栄養士、診療情報管理士(実務経験者)、診療情報管理士を募集しています。 申し込みは、9月30日(月)まで。 詳しくは https://kch.kagoshima.jp/recruit/r6_3_saiyoushiken/… 2024/09/10(火)
- 【募集延長街なかリノベーション実践セミナー2024】 受講者が空き店舗等を活用して実践したい事業を持ち寄り、事業計画を作成するセミナーです!引き続き申込を受付中お気軽にお問い合わせください! ■日時:9月15日(日)~来年1月12日(日)全6回 ■参加費:10,000円 2024/09/10(火)
- 【献血にご協力お願いします】 毎月第三水曜日は市民献血の日 今月は9月18日(水)に献血バスが西別館の前にやってきます! 時間:①10:00~11:30、②13:00~16:30 皆さんのご協力をよろしくお願いします 詳しくは https://city.kagoshima.lg.jp/kenkofukushi/hokenjo/seiei-iryo/kenketukyouryokuonegai.html… 2024/09/11(水)
- 【吉田地域の文化財(お宝)物語】 地域の大切な文化財を守っていくために、どのような文化財があるのかを掘り起こし、「知る」ことから始めていきたいと考え、地域の皆さんと一緒に、歴史や文化について語り合います。10月11日(金)・29日(火)の2回開催です。皆様のご参加をお待ちしています! 2024/09/11(水)
- 【働くみんなで健康づくり~バースデー休暇でリフレッシュ~】 9月7日(土)午前11時55分からのKYT「#かごしまファン 」は、市健康づくりパートナー事業所である㈱九州電算のバースデー休暇や、歩数などを社内で共有・管理した健康づくりの取り組みなどを伺いました ぜひご覧ください 2024/09/06(金)
- 【「市民のひろばONLINE」配信スタート!】 本日(9月6日(金))から、広報紙「市民のひろば」がWEB版でご覧いただけます(令和6年9月号~) スマホから見やすくなり、必要な情報にたどり着きやすくなりましたので、ぜひご利用ください https://kagoshimacity-hiroba-online.jp 2024/09/06(金)