鹿児島市教育委員会 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【図書館フェスタを開催しました】 鹿児島国際大学濵田ゼミ生が講師となり「釣って作ってブックマーカー」と題したイベントを実施しました 魚釣りやしおりの作成、大学生による読み聞かせなど、楽しい充実した時間となりました 2025/08/08(金)
- 【夏休みは市立図書館で映画鑑賞】 8月16日(土)に市立図書館で「夏休み子ども映画会」を開催 夏休みの思い出作りに、家族や友達と映画鑑賞を楽しみませんか 定員は各30人(先着順)で、無料でご覧いただけます 申し込みは8月15日(金)まで 2025/08/01(金)
- 【気軽にパソコンを利用できます】 谷山北公民館の視聴覚室では、2時間200円(小・中・高校生100円)でパソコンを利用できます 月・水・金・土の午後は、情報サポーターが常駐 分からないことも気軽に質問できますので、ぜひご利用ください! 詳しくは谷山北公民館(099-269-6391)へ 2025/07/30(水)
- 【上町地区文化財(お宝)物語】 上町地域の大切な歴史や文化を守っていくために、地域にある文化財を掘り起こし、語り合う会を開催します 参加者同士の交流や、たくさんの「へぇ~!」があふれるゆる~い会となっております 少しでも興味がある方は、ぜひ気軽に覗いてみてください 2025/07/02(水)
- 【まだ応募可能ですかごしま(ジュニア)創志塾】 創志塾では、グローバルな視野で次世代を切り拓き、社会をリードするたくましい人材育成を図ります まだ定員に空きがあり、募集期間を6月3日(火)まで延長しております 皆様のご応募お待ちしております 詳しくは↓ https://city.kagoshima.lg.jp/kyoiku/kyoiku/syonenshizen/top.html… 2025/05/29(木)
- 【谷山北公民館図書室(きたぽっぽ)2月のお知らせ】 先月は蔵書点検へのご協力、ありがとうございました 2月の行事といえば節分とバレンタインデー きたぽっぽには節分の由来が書かれた本や、おいしいチョコの作り方の本などもありますので、ぜひ遊びにきてください 2025/02/01(土)
- 【令和7年鹿児島市 #はたちの集い】 式典が執り行われ、これから実行委員会のイベントが始まります 2025/01/12(日)
- 【令和7年鹿児島市 #はたちの集い】 はたちの皆様、おめでとうございます 参加者や関係者のご協力のおかげで、無事に開催できました 実行委員会の方々もありがとうございました 2025/01/12(日)
- 【令和7年鹿児島市 #はたちの集い】 本日1月12日(日)に #川商ホール で開催 10時から開場、11時からオープニングがスタート 参加者の皆さんは気をつけてお越しください 2025/01/12(日)
- 鹿児島県土地家屋調査士会の皆様から、市立小学校に図書の寄附をいただき、12月19日(木)に感謝状贈呈式を開催しました 各学校に配付して役立てます 2024/12/19(木)
- 【吉野地域の文化財(お宝)物語】 地域の歴史や文化について語り合う会を開催 第7弾は吉野地域 前半の部は12月2日(月)19時~20時30分 後半の部は12月26日(木)19時~20時30分 場所は吉野公民館会議室 地域の面白いところなどを他の参加者と共有し、地域の魅力を再発見してみませんか 2024/11/15(金)
- 株式会社アジア技術コンサルタンツ様から、市立図書館の図書充実のための寄附をいただき、10月10日(木)に感謝状贈呈式を開催しました ご厚意に感謝し、児童書の購入に活用させていただきます 2024/10/24(木)
- 【伊敷ビブリオバトル】 伊敷公民館では、11月2日(土)の10時30分から「伊敷ビブリオバトル」を開催 あなたの推し本を皆さんに紹介してみませんか 紹介された本の中から一番読みたくなった本を投票で決めます 発表者も観覧者も募集中 興味のある方は気軽に伊敷公民館(220-1866)へ 2024/10/16(水)
- 【吉田地域の文化財(お宝)物語】 地域の歴史や文化について語り合う会を開催 第5弾は吉田地域 前半の部は10月11日(金)18時~20時 後半の部は10月29日(火)18時~20時 場所は吉田公民館第1研修室 自分の住んでいる地域を見つめなおし、地域の良さを再発見してみませんか 是非ご参加ください 2024/09/24(火)
- 【今年で5回目#綿花収穫&#機織り体験】 旧鹿児島紡績所技師館(#異人館)で、糸作りやコースター作り、機織り体験を行います 10月12日(土)は、高校生以上対象で午前・午後に分けて講座形式で開催 申込期間は9月25日から10月9日まで 10月13日(日)は、予約不要ですのでお気軽にお越しください 2024/09/19(木)
- 【バリアフリー映画会の参加者募集】 9月20日(金)14時から市立図書館で開催 #バリアフリー映画 とは、音声ガイドと日本語字幕を付けた映画作品です 聴覚や視覚に障がいのある方や、バリアフリー映画を体験してみたい方もぜひご応募ください 定員は25人(申込先着順)です 2024/09/06(金)