四日市市議会 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 令和7年8月7日(木)に埼玉県入間市議会 総務常任委員会の皆様がいらっしゃいました。 「地区市民センターの館長権限予算」についてご質問をいただき、活発な議論がありました。 お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 2025/08/07(木)
- 令和7年7月30日(水)に山口県岩国市議会 中山間地域振興施策調査特別委員会の皆様がいらっしゃいました。 「自治会の加入促進及び活動推進」についてご質問をいただき、活発な議論がありました。 お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 2025/07/30(水)
- 令和7年7月9日(水)に令和7年度四日市市民生委員児童委員大会が開催され、村山議長が出席いたしました。 式典では、表彰や記念講演がありました。 2025/07/09(水)
- 令和7年1月30日(木)に岡山県総社市議会議会運営委員会の皆様がいらっしゃいました。 「議会改革」についてご質問をいただき、活発な議論がありました。 お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 2025/01/30(木)
- 令和7年1月28日(火)に愛知県豊明市議会議会運営委員会の皆様がいらっしゃいました。 「決算審査と予算審査を連動させる政策サイクル」についてご質問いただき、活発な議論がありました。 お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 2025/01/28(火)
- 令和7年1月23日(木)に「四日市市自治会連合会と四日市市議会との意見交換会」が開催されました。 「自治会活動の負担軽減」「自治会のデジタル化」について意見交換がなされました。 2025/01/24(金)
- 令和7年1月24日(金)に議員研修会を開催しました。 講師に名城大学 原田 知佳 准教授をお招きし、「アサーションのスキルを身につけよう」についてご講義いただきました。 2025/01/24(金)
- 令和7年1月25日(土)に高校生議会を開催します。 高校生議員が3つのテーマで議論をします。 議会の様子はインターネット中継を行いますので、ぜひ、ご覧ください! ※当日は休日につき、一般の方は傍聴することはできません。 ※写真は、去年の高校生議会の集合写真です。 https://city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1736295030404/index.html… 2025/01/24(金)
- 令和7年1月22日(水)に埼玉県越谷市議会議会運営委員会の皆様がいらっしゃいました。 「議会活性化等取り組み」についてご質問いただき、活発な議論がありました。 お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 2025/01/22(水)
- 令和7年1月20日(月)に埼玉県行田市議会議会運営委員会の皆様がいらっしゃいました。 「議会改革」についてご質問いただき、活発な議論がありました。 お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 2025/01/20(月)
- 令和7年1月16日(木)に群馬県館林市議会総務文教常任委員会の皆様がいらっしゃいました。 「学校部活動の地域移行」についてご質問いただき、活発な議論がありました。 お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 2025/01/17(金)
- 令和7年1月17日(金)に県立北星高等学校で総務常任委員会のワイ!ワイ!GIKAIを開催しました。 ボランティア部さんの「命の矢印」について活動紹介をしていただき、その後、市の防災についてグループディスカッションをしました。 大変有意義な時間になりました。ありがとうございました! 2025/01/17(金)
- 令和7年1月15日(水)に議会運営委員会が秦野市議会を視察いたしました。 4項目について説明いただきました。 丁寧にご対応いただき、大変勉強になりました。今回で学んだ内容を、今後の四日市市政にもいかしていきたいと思います。 2025/01/15(水)
- 令和7年1月14日(火)に議会運営委員会の行政視察があり、横須賀市議会を視察いたしました。 『横須賀市議会実行計画「未来への羅針盤」について』など3項目を説明いただきました。 丁寧にご対応いただき、大変勉強になりました。学んだ内容を、今後の四日市市政にもいかしていきたいと思います。 2025/01/14(火)
- 令和7年1月10日(金)に岐阜市議会質問方式等検討会の皆様がいらっしゃいました。 「質問方式」についてご質問いただき、活発な議論がありました。 雪が降る中お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 2025/01/10(金)
- 令和7年1月7日(火)に都市・環境常任委員会のワイ!ワイ!GIKAIを四日市大学で開催しました。総合政策学部の地方議会論の受講生の方々と、①「市議会・市議会議員について」、②「中心市街地再開発事業について」の2つの議題で意見交換をしました。 様々な意見をいただき、ありがとうございました! 2025/01/08(水)
- ■□謹 賀 新 年□■ あけましておめでとうございます! 2025年も四日市市議会をよろしくおねがいします。 ■□■□■□■□■□■ 2024/12/31(火)
- 令和6年12月25日(水)で11月定例月議会の全日程が終了しましたので、石川議長と伊藤副議長による定例記者会見を行いました。 11月定例月議会の審議結果、「令和6年度 四日市市議会高校生議会」の開催について報告し、その後に記者の方々からの質疑を受けました。 2024/12/27(金)
- 令和6年12月25日(水)は11月定例月議会の最終日です。 午後1時から本会議が始まり、採決等を行います。 ↓↓↓インターネット中継はコチラから↓↓↓ http://kensakusystem.jp/yokkaichi-vod/index.html… また、本会議終了後に本市議会Facebookカウントにて、議長記者会見のライブ配信を行います。 https://facebook.com/yokkaichishigikai/… 2024/12/24(火)
- 令和6年12月19日(木)は予算常任委員会全体会を開催します。 各分科会で話し合われた内容を報告し、それに対して質疑を行い、詳細に議案の審査を行っています。 インターネット配信をしていますので、下記のリンクからご覧ください。 ↓↓インターネット中継はコチラから↓↓ https://city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000002732/index.html… 2024/12/18(水)
- 令和6年12月16日(月)は、午前10時から「教育民生」、「産業生活」の2つの委員会を開催しています。 インターネット中継で審査の様子をご覧いただけます。 https://city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000002732/index.html… 2024/12/16(月)
- 議会図書室に新しい本が入りました。 どなたでもご覧いただけます。(※貸出は議員と職員のみとなります) ◎貧困女子の世界(中村淳彦・宝島SUGOI文庫) ◎失敗に学ぶ自治体まちづくりの仕事(鳥山千尋・学芸出版社) ◎街づくり×商業:リアルメリットを極める方法(松本大地・学芸出版社) ほか4冊 2024/11/28(木)
- 令和6年11月25日(月)に教育民生常任委員会のワイ!ワイ!GIKAIを市立中部中学校で開催しました。 学生が身近に感じることの思いを聞けて、大変参考になりました。ありがとうございました! 2024/11/25(月)
- 令和6年11月18日(月)に市議会モニター意見交換会を開催いたしました。議長挨拶の後に3グループに分かれて、市議会モニターの方々と広報広聴委員とで意見交換を行いました。 2024/11/18(月)
- 令和6年11月11日(月)に所沢市議会議会運営委員会の皆様がいらっしゃいました。 「通年議会の運用」「本会議におけるペーパーレス会議システム」についてご質問いただき、活発な議論がありました。 お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 2024/11/11(月)
- 令和6年11月6日(水)に議員研修会を開催しました。 講師に(一社)地方公共団体政策支援機構 長内 紳悟 上席研究員をお招きし、「自治体議員に求められるコンプライアンスの強化とハラスメントの防止」についてご講義いただきました。 2024/11/07(木)
- 令和6年11月6日(水)に産業生活常任委員会の「ワイ!ワイ!GIKAI」を四日市商工会議所で開催しました。 「防災・減災」「バスタ整備」「ふるさと納税」の3つのテーマごとにグループに分かれて、青年部の方々と意見交換をしました。ありがとうございました! 2024/11/07(木)
- 令和6年11月1日(金)に「パリ2024オリンピック金メダリスト藤波朱理選手記念展示~夢と感動をありがとう~除幕式」があり、石川議長が出席いたしました。 展示には、藤波朱理選手の経歴や戦績、パリ2024オリンピック関連の品があります。 その後、第7期四日市市観光大使選任状授与式がありました。 2024/11/01(金)
- 特設サイト「四日市市議会×まちだん」は、10月31日をもって公開を終了いたしました。 これまで数多くのご意見をいただき、誠にありがとうございました。 皆様からいただいたご意見を、今後の議会運営に活かしてまいります。 今後とも四日市市議会の活動にご理解とご協力をお願い申し上げます。 2024/11/01(金)
- 令和6年10月30日(水)に北海道留萌市議会議会運営委員会の皆様がいらっしゃいました。 お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 #留萌市議会 #留萌市 #四日市市議会 #四日市 #三重県 #議員 #市議会 #議会改革 2024/10/30(水)
- 令和6年10月29日(火)に「2024年少林寺拳法全国大会inふじのくに」に出場される内部スポーツクラブ、湯の山道院拳友会の選手・指導者の方々の表敬訪問があり、伊藤副議長が対応いたしました。 大会での活躍を期待しています! #四日市市議会 #市議会 #四日市 #三重県 #少林寺拳法 #ふじのくに 2024/10/30(水)
- 令和6年10月26日(土)に市議会へ高校生を招いて、高校生議会の事前勉強会を開催しました。 高校生議員の皆さんは、熱心に議員の説明を聞き、それぞれの思いを話しながら、他の生徒と意見交換を行いました。 #四日市市議会 #四日市 #市議会 #三重県 #高校生議会 #議員 2024/10/29(火)
- 令和6年10月28日(月)からカタールのドーハで開催される「FIP WORLD PADEL CHAMPIONSHIPS QATAR 2024」に出場される奥永陽菜選手の表敬訪問があり、伊藤副議長が対応いたしました。 大会での活躍を期待しています! #四日市市議会 #市議会 #四日市 #三重県 #パデル #ドーハ 2024/10/23(水)
- 令和6年10月21日(月)に「第23回全国障害者スポーツ大会(SAGA2024)」に出場される選手、関係者を対象に「四日市市選手団激励壮行会」があり、石川議長が出席いたしました。 大会での活躍を期待しています! #四日市市議会 #市議会 #四日市 #三重県 #SAGA2024 #障害者スポーツ 2024/10/21(月)
- 令和6年10月18日(金)に「第22回全国中学生都道府県対抗野球大会in伊豆」に出場される選手、関係者の方々の表敬訪問があり、伊藤副議長が対応いたしました。 大会での活躍を期待しています! 2024/10/18(金)
- 令和6年10月17日(木)に「キンボールスポーツ ワールドカップ韓国2024」に出場される選手の方々の表敬訪問があり、伊藤副議長が対応いたしました。 大会での活躍を期待しています! 2024/10/18(金)
- 令和6年10月16日(水)に宮城県大崎市議会日本共産党大崎市議会議員団の皆様がいらっしゃいました。 「議会改革」についてご質問いただき、活発な議論がありました。 お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 2024/10/16(水)
- 令和6年10月11日(金)に愛媛県新居浜市議会の皆様がいらっしゃいました。 「議会改革の取り組み」についてご質問いただき、活発な議論がありました。 お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 2024/10/11(金)
- 令和6年10月7日(月)で8月定例月議会の全日程が終了しましたので、石川議長と伊藤副議長による定例記者会見を行いました。 8月定例月議会の審議結果、来年度予算への提言、議会報告会の開催などを報告し、その後に記者の方々からの質疑を受けました。 2024/10/11(金)
- 令和6年10月10日(木)に三重県東員町議会の皆様がいらっしゃいました。 「災害時協力井戸登録要綱」についてご質問いただき、活発な議論がありました。 お越しいただき、ありがとうございました。今回のご視察内容が皆様の今後の参考となれば幸いです。 2024/10/10(木)
- 令和6年10月4日(金)に「第19回全国ブロック選抜U-12体操競技選手権大会」に出場される選手・指導者の表敬訪問があり、伊藤副議長が対応いたしました。 大会での活躍を期待しています! 2024/10/08(火)
- 令和6年10月5日(土)に四日市市議会スポーツ・文化振興議員連盟による東海道ウォークが開催されました。 動画は北コースのスタート前の挨拶の様子です。 2024/10/07(月)
- 令和6年10月7日(月)は8月定例月議会の最終日です。 午後1時から本会議が始まり、採決等を行います。 ↓↓↓インターネット中継はコチラから↓↓↓ http://kensakusystem.jp/yokkaichi-vod/index.html… また、本会議終了後に本市議会Facebookカウントにて、議長記者会見のライブ配信を行います。 https://facebook.com/yokkaichishigikai/… 2024/10/04(金)
- 令和6年10月3日(木)は午前10時から総務常任委員会が開催されます。 議題は「行政書士制度の理解及び行政書士法遵守を求めること」についての請願の審査です。 インターネット中継で審査の様子をご覧いただけます。 https://city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000002732/index.html… 2024/10/02(水)
- 令和6年10月2日は一般質問5日目です。 午前10時から順番に2人の議員が質問を行います。 一般質問の様子はCTYのテレビ放送(地上デジタル122ch)やインターネット中継からご覧いただけます。 ↓↓インターネット中継はコチラから↓↓ http://kensakusystem.jp/yokkaichi-vod/index.html… 2024/10/01(火)
- 令和6年10月1日は一般質問4日目です。 午前10時から順番に6人の議員が質問を行います。 一般質問の様子はCTYのテレビ放送(地上デジタル122ch)やインターネット中継からご覧いただけます。 ↓↓インターネット中継はコチラから↓↓ http://kensakusystem.jp/yokkaichi-vod/index.html… 2024/09/30(月)
- 令和6年9月30日は一般質問3日目です。 午前10時から順番に5人の議員が質問を行います。 一般質問の様子はCTYのテレビ放送(地上デジタル122ch)やインターネット中継からご覧いただけます。 ↓↓インターネット中継はコチラから↓↓ http://kensakusystem.jp/yokkaichi-vod/index.html… 2024/09/27(金)
- 令和6年9月25日(水)に「第51回全国中学生テニス選手権大会」に出場された選手・指導者の方々の表敬訪問があり、伊藤副議長が対応いたしました。 優勝おめでとうございます! 2024/09/26(木)
- 令和6年9月27日は一般質問2日目です。 午前10時から順番に5人の議員が質問を行います。 一般質問の様子はCTYのテレビ放送(地上デジタル122ch)やインターネット中継からご覧いただけます。 ↓↓インターネット中継はコチラから↓↓ http://kensakusystem.jp/yokkaichi-vod/index.html… 2024/09/26(木)
- 令和6年9月26日は一般質問初日です。 午前10時から順番に5人の議員が質問を行います。 一般質問の様子はCTYのテレビ放送(地上デジタル122ch)やインターネット中継からご覧いただけます。 ↓↓インターネット中継はコチラから↓↓ http://kensakusystem.jp/yokkaichi-vod/index.html… 2024/09/25(水)
- 令和6年9月18日(水)に「第78回国民スポーツ大会四日市市選手団激励壮行会」があり、石川議長が出席いたしました。 皆さんの大会での活躍を期待しています! 2024/09/19(木)
- 令和6年9月18日(水)に「世界マスターズクラシック&エクイップ パワーリフティング選手権大会」に出場される選手の表敬訪問があり、石川議長が対応いたしました。 大会での活躍を期待しています! 2024/09/19(木)
- 令和6年9月18日(水)に「令和6年度全国中学校体育大会」の体操競技に出場された選手・指導者の方々の表敬訪問があり、石川議長が対応いたしました。 優勝おめでとうございます! 2024/09/19(木)
- 令和6年9月18日(水)は予算常任委員会の2日目です。 昨日に引き続き、予算常任委員会全体会が開催されます。 . 昨日から引き続き、「新図書館等拠点整備事業費」を議題に全体会審査を行っています。 . ↓↓インターネット中継はコチラから↓↓ https://city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000002732/index.html… 2024/09/18(水)
- 令和6年9月13日(金)に「第3回世界硬式空手道選手権大会2024TOKYO」に出場された北勢波動流新撰会の選手・指導者の方々の表敬訪問があり、伊藤副議長が対応いたしました。 入賞おめでとうございます! 2024/09/17(火)
- 令和6年9月17日(火)に議員政策研究会から議長・副議長への申し入れを行いました。 中小企業振興基本条例分科会から調査研究書が正副議長へ手渡され、「本市における中小企業振興基本条例の制定に向けて引き続き協議が行われるよう、特別委員会の設置に向けた議論を行うこと」の要望がありました。 2024/09/17(火)
- 令和6年9月12日(木)は決算常任委員会の3日目です。 本日は以下の項目の全体会審査を行います。 ①公園、緑地等の維持管理の在り方について ②技術職員確保のための新たな採用方法の構築について ↓↓インターネット中継はコチラから↓↓ https://city.yokkaichi.lg.jp/.../100100000.../index.html… 2024/09/12(木)
- 令和6年9月11日(水)は決算常任委員会の2日目です。 . 今日は産業生活分科会の審査報告から再開されます。 . インターネット配信をしていますので、下記のリンクからご覧ください。 ↓↓インターネット中継はコチラから↓↓ https://city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000002732/index.html… 2024/09/11(水)
- 令和6年9月5日(木)に「令和6年度全国中学校体育大会」に出場された四日市メリノール学院中学校の方々の表敬訪問があり、伊藤副議長が対応いたしました。 優勝おめでとうございます! 2024/09/06(金)
- 「四日市市議会×まちだん」参加者募集中! 四日市市議会では、現在、実証実験をしています! これは何? 市議会と市民をつなぐ新しいプラットフォーム あなたの意見を直接議員に伝えられる ホームはこちら。ぜひご覧ください! https://yokkaichi.machidan.jp 2024/09/06(金)
- 9月4日(水)は常任委員会の4日目です。午前10時から、「教育民生」は教育委員会、「都市・環境」は都市整備部と環境部への所管事務調査からそれぞれ始まりました。インターネット中継でも審査の様子をご覧いただけます。 https://city.yokkaichi.lg.jp/.../100100.../index.html…... #四日市市議会 #四日市 #市議会 #委員会 2024/09/04(水)
- 9月3日(火)は4常任委員会の3日目です。午前10時から、「総務」は政策推進部、「教育民生」は請願審査、「産業生活」は商工農水部、「都市・環境」は都市整備部の審査からそれぞれ始まりました。 インターネット中継でも審査の様子をご覧いただけます。 https://city.yokkaichi.lg.jp/.../100100.../index.html…... #四日市市議会 2024/09/03(火)
- 9月2日(月)は4常任委員会の2日目です。「総務」は財政経営部、「教育民生」はこども未来部、「産業生活」は市民生活部、「都市・環境」は請願の審査からそれぞれ始まりました。 インターネット中継でも審査の様子をご覧いただけます。 https://city.yokkaichi.lg.jp/.../100100.../index.html…... #四日市市議会 #四日市 #市議会 2024/09/02(月)
- 8月30日(金)午前10時から本会議、委員会を開催します。 本会議と委員会は傍聴できます。また、いずれもインターネット中継を行っておりますのでご利用ください。 https://city.yokkaichi.lg.jp/www/genre/1000100000138/index.html… #四日市市議会 #市議会 #四日市 #三重県 #地方自治 #政治家 #議員 #市政 2024/08/30(金)
- 令和6年8月28日(水)に「第78回国民スポーツ大会会期前1回目実施競技 四日市市選手団激励壮行会」があり、石川議長が出席いたしました。 皆さんの大会での活躍を期待しています! #四日市市議会 #市議会 #四日市 #三重県 #国民スポーツ大会 2024/08/30(金)
- 8月28日から8月定例月議会が始まります。 10月7日までの日程で、一般質問、委員会審査等を行います。 本会議と委員会は傍聴できます。また、いずれもインターネット中継を行っておりますのでご利用ください。 2024/08/27(火)