四日市市文化会館 公式 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【満員御礼】 泗翠庵伝統文化講座「たそがれコンサート」 2025年11月8日(土)16:00開演(15:30開場) 箏:麗明智翔 尺八:竹内洋司 四日市市茶室 泗翠庵 おかげさまでチケット完売いたしました。 皆さまの温かいご支援に心より感謝申し上げます #泗翠庵 #たそがれコンサート #箏 #尺八 2025/10/23(木)
- 6月のイベントスケジュール(自主事業)です チケットはこちらから➤https://p-ticket.jp/yonbun 講座の申込はこちら!➤https://p-gakushu.jp/yonbun/ 2025/05/27(火)
- からだであそぼう!踊ろう! まだお申込みできます! はじめてのダンス こどもワクワクダンス2 日時:2/23(日)11~13時 会場:三浜文化会館 リハーサル室A 遊びを通して、自分のからだがいつの間にか素敵なダンスに生まれ変わる体験に挑戦してみましょう。 詳しくは↓ https://mihama-culture.com/news/2612/ 2025/02/18(火)
- いよいよ明日 2/16(日)①11:00~②14:00~ ゴールドフィッシュ~金魚と海とわたしたち~の公演です 明日の本番に向けリハーサル中です どんな舞台になるのかな~ 大人も子どもも楽しめる公演になっています。 ぜひお越しください よんぶんネット➤https://p-ticket.jp/yonbun 2025/02/15(土)
- 『全国和菓子めぐり』のお菓子が変更になります 令和7年1月12日(日)熊本県熊本市 天明堂「天明饅頭」 令和7年2月9日(日)千葉県成田市 菊園「房州御成街道」 毎月楽しみされている方には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。 #茶室 #泗翠庵 #ceremonialgreentea 2024/12/20(金)
- #小さな劇場 の稽古が今年もスタートしました!今年度は市内の小学校、5校で上演予定です。 四日市で今も行われている行事「#大念仏」を題材とした、「デン・カン・ブー」というお話。 #四日市 ならでは!書下ろし!どんなお芝居になっているか楽しみです! #アウトリーチ #リーディング 2024/12/13(金)
- 【Ms.OOJA TADAIMA LIVE 2024 】公演 本日、18時より第1ホールで開催です♪ ホールへのご入場には座席番号が記載された指定席券が必要です。入場引換券をお持ちの方は、ご入場になる前に必ずお引き換えください。 気を付けてお越しください♪ #四日市市 #MsOOJA #TADAIMALIVE #四日市市観光大使 2024/10/27(日)
- 【花井悠希のミュージックカフェ第2回開催決定!!】 ヴァイオリニストの花井悠希がゲストを招いてトーク&コンサート 第2回はシンガーソングライターの城南海さん、ピアニストの扇谷研人さんが登場! チケットの販売は11月16日(土)10時から! 詳しくはHPをチェック! https://yonbun.com/performance/23030.html… 2024/10/26(土)
- 【皇學館大学公開講座 受講生募集!】 第2回は久留倍官衙遺跡(くるべかんがいせき)について! 四日市に遺跡があることを知っていますか? #皇學館大学 先生が #三浜文化会館 で無料の講座を開催します。 お電話(059-354-4501)または講座システム(https://p-gakushu.jp/yonbun/)からお申込みください! 2024/10/16(水)
- 気持ちの良い秋晴れ 毎月10日よんとんサンドの日 会館内のレストラン『グリル四日市』にて四日市名物とんてきがたっぷり入ったサンド販売してました 当館HPグリル四日市バーナーより日替わりメニューも要チェック #グリル四日市 #四日市とんてき #食欲の秋 #芸術の秋 #四日市市文化会館 2024/10/10(木)
- 【はじめての音楽あそび】 本日三浜文化会館キッズスペースにて開催されました! 18組の親子が参加 音楽にあわせて身体を動かして、みんなとっても楽しそうでした 講師の磯部先生 ありがとうございました! #はじめての音楽あそび #音楽あそび #三浜文化会館 #四日市市文化会館 2024/08/24(土)